田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

フライト

2008-05-28 19:16:48 | Weblog



じきフライトになります。
まだ明るいです、流石沖縄、暑かったです。

沖縄は観光地なんですね、DFSがあったり、空港にもお店が沢山あります。
結構、出張で他の空港へ行きましたが、これほどのところは無かったです。
ちょと海外旅行気分。

あとは、到着後、木更津へ帰るバスに間に合うと
いいのですが、ギリギリです。

今、帰るからねー、犬猫。



那覇空港

2008-05-28 18:00:44 | Weblog




那覇空港に着きました。
飛行機は夜の便なんですが、

母がもう疲れたので空港に行くというので、早々と来た次第です。

帰って、猫達の怒りを思うと、怖いですが、今晩は一緒に
寝るということで許していただきます。

いつもは猫三匹が布団の上を動き回るので、寝られず
閉めだしているのですが、今夜は解禁です。


家庭料理

2008-05-28 17:19:18 | Weblog




入ったカフェのランチは沖縄家庭料理のセット。
とても美味しくいただきました。

趣味の良い店内に、趣味の良い食器、いい時間をすごせました。

この食事にデザート、紅茶かコーヒーがついて1000円でした。
琉球紅茶のお店なので、琉球紅茶が飲めます。
コーヒーもサイフォンで入れてくれたのでとても香りも良く、美味しかったです。

う茶わき
098 941 0533
沖縄市那覇市壺屋1-7-19



カフェ

2008-05-28 15:32:24 | Weblog




母がやむちん壷通りとかなんとかいう、焼き物の通りで
抹茶茶碗を買いたいというので、連れて来て、カフェで待ってます。
暑くて、疲れて、自分は買うもの無いから。

国際通りから入った平和通り商店街の奥にあります。
国際通りに古着屋が沢山あると聞いたのですが、よくわかりませんでした。

母のガイド件ツアコンだから、ちょっと不満。
自分の行きたい所に行けないから。

次回来たら、米軍のフリマに行きたいです。(土日に基地内でやってるらしいです)
面白そうですよね。


借りた車

2008-05-28 13:41:45 | Weblog



デミオの新車でした、3500キロしか走っていない車です。
こんなカラフルな車はほとんどがレンタカーです。

新車でも、面白い車とは思えませんでした。
レンタカーで、車の中でもグレードが一番下の車ってのもあると思いますけど。

普段乗ってる車はこういうのにくらべると、スパルタンなんだなーなんて思いました。

乗り心地悪いし、ハンドル重いし、狭いし。



嘉手納の道の駅

2008-05-28 13:34:16 | Weblog



嘉手納の道の駅に行きました。

ここは四階の展望台からアメリカ軍基地の滑走路が見渡せます。
展望台に上る前に、米軍の輸送機が離陸していきました。

ものすごく広いです、那覇の方の自衛隊の基地が狭く感じます、沖縄の自衛隊の方が
木更津の自衛隊よりも広いのじゃないかと思うけど、米軍と比較すると狭く感じます。




琉球村

2008-05-27 20:27:38 | Weblog



琉球村に行きました。
昔の建物を移築したり、生活を再現したりして体感させるところです。
こういう所は沖縄ではなくても、いろいろありますが
沖縄はやはり文化が違うので、カルチャーショックがあります。
琉球村も時間ごとに色々な催しがあり楽しむことが出来ます。
他に、体験とか、琉球衣装を着て写真を撮ったりもできます。

どうでもいいけど、梅雨入りしたので蒸し暑くてたまりません。

バテます。
ふー、焼けました、ヒリヒリしてます。


ジンベエサメ

2008-05-27 16:03:21 | Weblog


見に来たかいがありました!!

本当に大きいです!他にマンタも三匹いました。
巨大水槽の横にカフェがあり、コーヒーを飲みながらジンベエサメをみることが
出来て満足です。(かぶりつきで見られます)

しかし、ほんとに巨大水槽でした、ジンベエサメ三匹、マンタ三匹、他にもいろんな
種類のエイや、ハタの種類と思われる巨大魚や、カツオの群れ、小さい魚の群れ
までが泳ぎ回っているのです。

あんまり外が暑いので、海亀やマナティ館をパスしました。
梅雨入りしたから不快指数高いです。


海洋博公園

2008-05-27 10:07:21 | Weblog



海洋博公園の中にある、「美ら海水族館」に入ります。
広いので電気バスにのることにしました。
(一回100円一日乗車券200円)
炎天下の下、歩くのは大変ですからね。
電気バスはゆっくりゆっくり、公園内を走ります。

そこそこ距離があるみたいなんですよ。

電気バスは公園内の案内もしてくれるので、ひとおおり園内を廻れます。


レンタカー

2008-05-26 23:18:16 | Weblog




今日借りた車は、真っ赤なデミオでした。
他の同じセットツアーのひとも、蛙色のデミオとか
カラフルなヴィッツとかフィットがほとんどでした。
街中でカラフルな色のそれらをみると、ほとんどがレンタカーの(わ)ナンバーです。

そうやって見て見ると、レンタカーの数が凄いことがわかります。

沖縄はレンタカーで廻る人が多い所なんですねー。
広くないから車で容易にまわれますからね。



沖縄カフェ

2008-05-26 20:07:27 | Weblog




ホテルのレストランは値段がお高く、コース料理で量があるので、
ホテル近くの「沖縄カフェ」という店入りました。

今日食べた中で一番美味しかったのが、スタバのカフェラテだったので、
ここはどんなものでしょう。


ホテル

2008-05-26 18:17:24 | Weblog



安いセットツアーなんですが、ホテルはとても立派です。

スパなので、そういう施設も無料でつかえるし、室内プール、屋外プール、ジム、
沖縄舞踊やそういったショーも見られます。

なんか、安くて申し訳ない気持ちになってくるくらいの所です。