本日はサントリー美術館
へ行ってきましたよ。
日比谷線『六本木駅』を利用しました。
駅から直結、地下道を通っていけるので迷わず安心です。
なにせ初めて行く場所なので…
ななめの動く歩道?でぐぐっと進み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5f/881337877cfc94d84920fa8f4c6e5858.jpg)
案内表示に従って、エスカレーターを上がり
水が流れててオシャレだぁっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/70/d52b98cb18b9b92bb3cca14b3b3a6440.jpg)
3階に到着しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/08/b237c77ebc0908de0fc073ceebf7126e.jpg)
HPの割引券提示で100円引きですよ。
会場に入るとまずエレベーターで4階へ
平日の割には少し人がいるかんじかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
もーーーっ
若冲の鶏が
鶏が
たまりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
愛嬌のある烏賊もいいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ボストン展で見たのとは別の『鸚鵡図』もありました。
なんだか儚げに見えますね
蕪村の屏風の虎かっこいいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
目当ての『象と鯨図屏風』には息を飲むほど
そして最後の『白梅錦鶏図』
見惚れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
『白象群獣図』も見たかったんですけどね
展示期間が今月下旬からでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
作品数が多いので休みつつ見て回るのがオススメですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
せっかくミッドタウンに来たのでうろうろして、
エスカレーター脇の吹き抜けをのぞいたら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
まさか え!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/d532cd93500cc355b83d1ef7be33d48f.jpg)
サモトラケのニケのレプリカ
が飾ってありましたよー
これは近くの国立新美術館で開催中のルーヴル美術館展の宣伝みたいですね
ちゃんとルーヴル美術館展では展示されてないと書かれていました
うん、この前見なかったもの…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
さてさて、
マグリット展もはしごする予定だったけど
見たい作品が会期後半の展示だったので出直します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
はぁーー
なんだかとっても満たされた時間でした
次はあっちの美術館に行こうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
日比谷線『六本木駅』を利用しました。
駅から直結、地下道を通っていけるので迷わず安心です。
なにせ初めて行く場所なので…
ななめの動く歩道?でぐぐっと進み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5f/881337877cfc94d84920fa8f4c6e5858.jpg)
案内表示に従って、エスカレーターを上がり
水が流れててオシャレだぁっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/70/d52b98cb18b9b92bb3cca14b3b3a6440.jpg)
3階に到着しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/08/b237c77ebc0908de0fc073ceebf7126e.jpg)
HPの割引券提示で100円引きですよ。
会場に入るとまずエレベーターで4階へ
平日の割には少し人がいるかんじかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
もーーーっ
若冲の鶏が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
愛嬌のある烏賊もいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ボストン展で見たのとは別の『鸚鵡図』もありました。
なんだか儚げに見えますね
蕪村の屏風の虎かっこいいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
目当ての『象と鯨図屏風』には息を飲むほど
そして最後の『白梅錦鶏図』
見惚れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
『白象群獣図』も見たかったんですけどね
展示期間が今月下旬からでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
作品数が多いので休みつつ見て回るのがオススメですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
せっかくミッドタウンに来たのでうろうろして、
エスカレーター脇の吹き抜けをのぞいたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
まさか え!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/d532cd93500cc355b83d1ef7be33d48f.jpg)
サモトラケのニケのレプリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0170.gif)
これは近くの国立新美術館で開催中のルーヴル美術館展の宣伝みたいですね
ちゃんとルーヴル美術館展では展示されてないと書かれていました
うん、この前見なかったもの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
さてさて、
マグリット展もはしごする予定だったけど
見たい作品が会期後半の展示だったので出直します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
はぁーー
なんだかとっても満たされた時間でした
次はあっちの美術館に行こうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます