徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

やっと見つけた、発射基地?

2009年04月06日 | Google Earthの活用


 これ、なんの画像か分かりますよね。

日本を震撼させた、テポドンの発射基地?ではないかと、思われるところです。

日本の上空を飛んでいった、人工衛星と言っているが、本当だろうか。

もし我が国土に落ちていたら、そう思うと、身の毛がよだつ思いだ。

自分で以前から探していたが、見付からなかった。

これはGoogle Earth関連のWebからの情報で、やっとたどり着けた。

最近、野鳥を撮ったが、名前調べにはまって、抜け出せないでいる。

そのうちに記事にしたいと思っています。


Google Earthで眺める、 芦屋町-2

2009年03月07日 | Google Earthの活用
 Google Earthを使って、上空から芦屋町を見る、2回目です。日頃見慣れない景色では無いでしょうか。
知らないところは、紹介し難いですが、流石に自分の脚で歩き、見ていますので、見つけやすいです。

 また、他のところも見てみたいと思っています。右のサムネイルをクリックしてご覧下さい。

<■ Google Earthで、芦屋町を見てみました ■
<
ソースはSakuraさまにお借りしています
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<




Google Earthで眺める、 芦屋町-1

2009年03月05日 | Google Earthの活用
 前回の芦屋町での海岸散策を、Google Earthで上空から眺めてみました。
高所恐怖症のお方、ご免なさい。適当に見て下さいね。
上空からは、また、違った視点で眺められますね。

良かったら、クリックでご覧下さいね。どんぐりさまのソースです。


<
<
<
空から見た芦屋町の様子はどうでしょうね 



北京を空から覗いてみました (その2)

2008年08月24日 | Google Earthの活用
 昨日の北京オリンピック野球の、アメリカとの3位決定戦の最中の事です。この北京の野球場を
Google Earthで見たくなり、北京上空を飛び回り(エヘッ!)、探してみました。
でも、それらしい球場は見付かりませんでした。

残念ながら、メダルは取れませんでしたね。まさかの敗北です。韓国の強いこと、凄いです。

 この時、眺めた北京上空から見ました風景を、今日も引き続きアップしてみます。
もし、興味がございましたら、マウスオンして下さいね。

コメントは私の推測ですから、実際とは異なると思います。


<<>
<説明1 始め、これが球場と思いましたら、テレビで見えるダイヤモンドが見えません。何の会場でしょうね。>


Sakuraさまのソースです。

北京を空から覗いてみました

2008年08月23日 | Google Earthの活用
 北京オリンピックも、残すところ2日と成りましたね。いろんな問題もあるようですが、
みんなに感動を与えたことは間違い無いようです。

 今日久し振りに、Google Earthで北京を覗いてみよう、五輪の会場は見えるのかなあ、なんて思いながら、
覗いてみました。流石、Google Earthですね、みなさんバッチリ見えましたよ。
ご自分のパソコンにGoogle Earthをインストされている方は、是非覗いてみて下さい、
これも一つの感動ですね。いやあ、凄いです。

下のそれぞれの画像をクリックしますと、別窓で北京の様子が見られますよ。

<>


 北島康介の金メダル2個、凄かったですね。快挙であり、偉業です。ここが舞台だったんですね。
そして、レスリングもよく頑張りましたね。


 ここも近代的なデザインの建物ですが、やはりオリンピック関係の会場なのでしょうか。
よく分からなくて、アップしますが、お許しを。


 ここの地理に疎いのですが、会場から西南に、大きな空港がありました。ここが北京空港でしょうか。まさか、軍用では無いでしょうね。他の空港は探していません。


 もう少し近づいてみましたよ。飛行機が見えますよね。


 たくさんの感動をくれた北京五輪でしたが、膨大な警備のお陰で、大した事件も無く、
あるいは知らされていないのか、無事に終わりそうですね。
最近の報道で驚いたのは、デモ許可地での申請が凄くあるのに、1件も許可されず、
不満層の摘発に利用されたのでは、とありましたね。
今後、中国はどんな方向に行こうとしているのでしょう。世界が見守って行くでしょう。
中国国民の自由な幸せを祈りたいです。

 最初の画像の色が、けばけばしいですが、一応五輪の色です。
ご存知のように、五大陸(ヨーロッパ、アジア、アフリカ、オーストラリア、アメリカ)
を表現しているようですね。

Google Earthで眺めてみました、部崎の灯台

2008年03月18日 | Google Earthの活用

 昨日の記事の、部崎の灯台をGoogle Earthで眺めてみました。

何とか見えました。又、道路が通れないのは、その先が企業の構内になっているようですね。又、この場所は九州最北端になるようです。

    

 今日は日中は天気が良かったのですが、遠くは霞んでいました。黄砂が少しある
ようですね。夜からはになるらしいです。

 今日は朝から難しいソースに取り組みました。途中、どんぐりさまに助けを求め
たりしました。さあ、完成したぞ、とアップしましたら、プレビューではバッチリでして
やったーとアップしました。
 でも、変な表示になっていまして、沈没して仕舞いました。

タグはやはり難しい、簡単にはいきませんね。
今日でまた白髪が少し増えました。 


北九州を上空から眺めてみました

2008年02月18日 | Google Earthの活用
 前にもGoogleEarthを使って、何度か北九州を紹介しましたが、今日も各地を上空から眺めて見ましょう。上空○○mと書いていますが、

高所恐怖症のお方は、考えないで眺めて下さいね。

どんぐさまのソースをお借りしています。クリックしてご覧下さい。



上空から北九州を眺めて見ましょう
<
<
<
北九州雑景




宇宙から見た、奇妙な風景

2008年02月04日 | Google Earthの活用
 私達のこの素晴らしい地球には、まだまだ知らないことが多いですね。
今日は宇宙から見た地球の奇妙な風景をアップしてみました。いろんなものがありますね
。一部は誰のためにあるのだろうというのもありますし、本当に人がやったのだろうか、
など疑問も湧きます。
興味があるお方はご覧下さいね。画像は15枚あります、マウスオンして下さい。


<<>
<説明1 アメリカのArea51という所の円の地上絵です。ちょっと見にくいでしょうか。>

Sakuraさんのソースをお借りして、枚数を増やすなどのアレンジをさせて頂きました。


各地点のデータは「激しくお勧め! Google Earth」を参考に致しました。




Area51とは
<
<[] 説明を表示する
<


空からモンゴル訪問!?

2008年01月17日 | Google Earthの活用
 大相撲が熱戦を展開中ですが、両横綱を初め、たくさんのモンゴル出身者が頑張っていますね。そんな中でも
私はモンゴルについての知識は全くありません。テレビ画面で時々見るだけです。

もっと日本人の関取は頑張って貰いたいですね。気にかけている関取は、郷土の琴奨菊は魁皇のあとがま期待、
古里の普天王が序盤ですが全勝ですね。その他若手の成長株に期待したいですね。

 さて、空からひとっ飛びでモンゴルの上空に来ています。ちょっと眺めてみましたので、ご覧下さい。あっ、書き
忘れていましたね、もちろんGoogle Earthで飛んでいきましたよ。

予備知識があれば、より具体的なものが紹介できたかも知れませんが、今回はお許し下さいね。

サムネイルをクリックしてご覧下さい。


<空から見たモンゴル
<
ソースはSakuraさんにお借りしています
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<



Sakuraさまのソースをお借りしました。

「SKY」機能が凄いです

2007年09月19日 | Google Earthの活用
 先日も書きましたGoogle Earthについて、宇宙関連の機能が追加されていると書きましたが、凄いだけでは、伝わらないので、
スライドショーで紹介してみますね。

 どんどんと拡大されていく様子が分かるでしょうか。まるで宇宙を飛んでいく感じがあります。少し省略しすぎて、
分かりにくいかも知れません。
アナログ風に拡大されていきますよ。これは「ブラックホール」を見に行くとした、ほんの一例です。

 画像はGoogle Earthからの画像で、加工していません。


どんぐりさまのスライドショーのソースをお借りしています。各ボタンもそのままお借りしました。

再生ボタンをクリックしていただくと、スライドショーが始まります。エンドレスですので、ご注意下さい。


<
<

<<<

どんぐりさまのソースです。