徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

Google Earthの旅(6)  米・Sedan Craterと、その話

2006年06月08日 | Google Earthの活用

 今日は少し見栄えのするものをと、探して見ました。どうでしょうか。

クレーターと言ったら、何を一番に浮かびますか? たぶん、お月様だと思いますね。今日はGoogleのサイトにあった、アメリカのSedan Craterを紹介したいと思います。
        
 これが巨大なクレーターなんです。これは上空2.2kmからの画像です。こんなに大きく見えますから、大きさが想像出来ますね。
 Google Earthからのアニメを作ってみました。クリックしてみてくださいね。

 このSedan Craterについて、Webを調べていましたが、なかなか良いのがありませんでした。メテオ・クレーターとか、バリンジャー・クレーター、ミーティアクレーター
などと、旅行記の説明書きはあるんですが、果たしてどれが当てはまるのか、当てはまらないのか、さっぱり分かりません。(無責任ですね。)

サイトからお借りした、その他のクレーターの画像を紹介しておきます。
  ・Sedan Crater        Kebira Crater
  ・バリンジャー隕石孔      ・アリゾナ砂漠Crater
  ・メテオ・クレーター なんか似てるなあ、同じものかも知れない。      

クレーターはご存じのように、宇宙からの隕石の落下で作られますね。隕石です。
        
 こんなものが、また巨大な隕石が、地球に降り注がれたら、たまったものではありませんね。
 地球の主な隕石落下の分布地図です。(Webよりの画像)
        赤点が隕石孔
     http://spaceinfo.jaxa.jp/note/taiyo/j/tai9907_crater_j.htm

Webにありました、興味ある記事を一部引用させていただきます。

http://www.tokainavi.ne.jp/cgi-bin/column/column.cgi?BD=amerika&ND=105
★巨大なメテオ・クレーター
 グランドキャニオンのゲートシティーであるフラグスタッフから
 40号線を東に60kmほど行って枝道を南に少し下るとあります。
 とてつもなく巨大なクレーター(隕石孔)です

 周囲が5km、深さ174mで、60階建てのビルが納まってしまいます。
 カメラには全く収まりませんので、真中の部分だけになってしまいました。
 落ちた隕石が飾ってありますが直径1mくらいでしょうか、
 たいした大きさではありません。
 それがこれだけのクレーターを作ってしまうのですね。

 月面に似ているので、アポロの乗組員が訓練をしたことで知られています。
 どうも個人の所有のようで、国定記念物にも指定されていません。

http://spaceinfo.jaxa.jp/note/taiyo/j/tai9907_crater_j.htm
地球に衝突した隕石の跡
 巨大クレーター、チクシュルーブ・クレーターは
 恐竜を絶滅に追いやった隕石落下の跡か!
 1978年、ユカタン半島北部にある巨大クレーター、チクシュルーブ・クレーターが、 飛行機による重力分布測定(石油発掘のための地質調査)によって発見されました。 6500万年前に直径10キロメートルの小惑星の衝突でできたといわれるこのクレーター は、じつに直径約180キロメートルもあり、5億7000万年前に生命が誕生して以来、最 大の隕石(いんせき)の衝突と考えられています。
 のちに、さまざまな調査が行われた結果、このクレーターを形成した隕石落下が恐竜 絶滅の原因なのではないか、という学説が有力視されるようになりました。

http://www.s-yamaga.jp/nanimono/uchu/tariyokeisonota-03.htm
宇宙の科学 第4章 太陽系(12)太陽系の他の天体
 最近では人工衛星からの観察により巨大なクレータの存在も明らかになってい る。さらに、1978年に、中米ユカタン半島北部にある巨大クレーター(チクシュルー ブ・クレーター)の存在が、重力異常の分布によって確実視されるようになった。お そらく直径180kmのクレーターが海底に埋まっていると思われる。このクレーター をつくったいん石は大きさが10km程度で、6500万年前に落下したと考えられている 。そしてこのいん石の衝突こそが、中生代に栄えていた恐竜(やアンモナイトなど) の絶滅を招いたと思われている。また、日本にも数少ないがクレーターは存在してい る。

以上、3ヶ所引用させていただきました。南極の氷の下にも、巨大なクレーターがあるという説が有力のようです。またアフリカには、直線状に何個かクレーターがあるのが、発見されているそうで、興味は尽きないですね。

拙い紹介記事を、最後まで、我慢して読んでいただいた方に、心から感謝します。
また、引用させていただいた、サイトの管理人さん、ありがとうございました。