近頃、涼しくなったとはいえ、まだ暑いですから、歩きには行きたくないです。
でも、そうとばかり言っておれませんから、頓田貯水池に行きまして、
堤防を歩くコースを歩いていました。

途中、亀さんが木に登っていました。他は見当たりませんでした。
コースが、残り少なくなって、パラパラと雨が降り始めました。
始めは、濡れながら歩いていましたが、かなり振り出しまして、木々の下でも、濡れました。
傘は、家内のだけですが、二人で入りまして、歩きますが、だいぶ濡れました。
屋根のある、東屋風のところまで、何とか付きまして、雨宿りです。

この画像から、雨が降っているの、分かりますでしょうか。

かなり、土砂降りでしたよ。
しばらくしても、止みません。いつもでしたら、すぐに止むんですけどね。

雨粒も、大きいようでした。
雨宿りして、20分ぐらいしたら、やっと小降りから、止みまして、歩きだしました。
うちにいる時は、いつでも降って欲しいのですが、歩いていますと、困りますね。
話は、変わりますが、昨日は、軽自動車の車検出しでした。
朝一で、ディラーに持って行きまして、代車を借りて帰りました。

同じミラでしたが、まだ新車でした。新車の匂いがしましたよ。
この日は、宗像にお昼に行く予定でしたので、出かけました。
新車の乗り心地は、良いですね。止まりますと、アイドリングが止まるんですね。
ブレーキを話しますと、またエンジンが掛かります。ちょっと不安でしたが、確実でした。
早めに、国民宿舎に着きますと、たくさんの方たちが、レストラン(5階)に来ていました。
早かったから、待つのは苦になりません。窓際のテーブルを頼みました。
割と早めに、テーブルに着けました。今日も同じような、注文でした。

刺身定食です。

天ぷら定食です。

そして、サザエの壺焼きです。
ゆっくり食べたのですが、30分も掛かりません。家内とですから、特に会話もなく、席を立ちました。
帰りは、お腹いっぱいです。途中に、寄る予定の場所も、あっという間に、通り過ぎまして、
ああ、面倒くさいねと、お腹が一杯ですから、寄る気も起きません。
うちに帰りつきますと、まだ暑かったです。それでも、30度はあったのでしょうか。
最近は、雨のおかげでしょうか、だいぶ涼しくなりましたね。
暑いのも、もう少しですから、皆様、暑さに負けずに、頑張って下さいね。
最後までの、お付き合い、ありがとうございました。