徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

今年も開花しました

2011年06月15日 | 出会った花

 娘に頂いた、胡蝶蘭です。毎年咲いたら、記事にしていました。

今年もまた数個の蕾が付き、ついに咲き出しました。今年初の胡蝶蘭の花です。

 もう、今年で4年になります。ありがたいことです。


  


 純白の優美な花が、なかなかきれいです。私は何もしません。いつも書きますように、

綺麗に咲いたら、その姿をきれいに撮ってやる役目です。きれいには、撮りきれませんが。


  


 まだ蕾が有りますから、次々と咲く予定ですから、楽しみに待ちましょう。

花の幹?は、1本になりましたが、葉っぱなどは、とても元気しております。


 この胡蝶蘭の定位置は、カーテン越しに、朝日が当たる場所に置いてありまして、そこが

有っているのでしょうね。幹?が伸びたら、支柱で支えております。


  


 こうして、毎年咲いてくれるなんて、嬉しいことですね。自分も元気にしていて、良かったと

思っています。これからもあと何年、胡蝶蘭の花、見られることでしょう。



 ありがとう、胡蝶蘭、沢山のきれいな花、見せてくれますように。元気をありがとう。



 毎日、苦労を堪え、避難先で、頑張っておられる東北、東日本の皆さまにも、元気を

届けることができたら、良いのですが、頑張ってください・・・


 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
胡蝶蘭 (風のたより)
2011-06-16 11:10:14
胡蝶蘭綺麗に咲きましたね。
我が家にも数本の胡蝶蘭があったはずでしたが
手入れが悪くその後次々に消滅してしまいました。
3年位は咲いたのですが、、、4年目ですか。
やっぱり、お手入れがいいのでしょうね。
返信する
風のたよりさまへ (maru)
2011-06-16 13:25:52
こんにちは。
お陰さまで、今年もやっと咲き始めました。
お宅にも、数本の胡蝶蘭が、次々と消滅してしまいましたか。
どうしたのでしょうね。
手入れって、特にしていないようですよ。
蕾が全部、咲いてくれたら良いのですが。
ありがとうございました。
返信する
こんにちは (yuu)
2011-06-16 14:26:06
maruさん
胡蝶蘭を毎年咲かせられるなんて優秀ですよ。
我が家なんか一度観たら冬が越せません。
難しいお花なのですが置き場所が余程
適しているのですね
肥料も入れているのでしょう。
お嬢様に頂いた胡蝶蘭ですよね
きっとお嬢様のお力が~なんて思いました
美しい胡蝶蘭を見せていただきありがとうございました。
返信する
yuuさまへ (maru)
2011-06-16 19:50:22
こんばんは。
いつも胡蝶蘭、褒めて頂き、嬉しいです。
たぶん場所が良いのでしょうね。
そうですね、娘が守ってくれているかも知れませんね。
いつもご覧下さり、ありがとうございます。
また今日はパソコンの反乱にあって、苦戦しております。
返信する

コメントを投稿