徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

熊本県 御船町・山都町への石橋探訪 (その1)

2008年04月11日 | 石橋探訪
 今月2日に、桜と石橋をメインテーマにした、石橋探訪にいつものトリオで行ってまいりました。
満開の桜を背景に、貫禄のある石橋が、素晴らしい風情を醸し出していました。
本日は、詳しい説明も不要と思います。少しでもきれいだなあ、と思っていただけたら、嬉しいです。
画像をクリックしてご覧下さい。



<01 御船町・①門前川眼鏡橋


 この表示は、どんぐりさまが最近公開していただいたソースをお借りしています。


記事の石橋は既報ですが、初めてのお方のために書き留めます。

本日紹介しました、熊本県 御船町の石橋は、次の4基です。


   ①門前川眼鏡橋 橋長:7.0m 橋幅:2.6m 架橋:文化5年(1808)石工:理左衛門

           御船町指定文化財

   ②八勢目鑑橋 橋長:62.0m 橋幅:4.0m 架橋:安政2年(1855)

   ③八勢小橋         径間:1.4m 架設:安政2年(1855)

   ④八勢水路橋              架設:1814年


いずれも、データはniemonさまのHPより。



上記、八勢目鑑橋の素晴らしい景色の中で、お茶しました。立派なカメラを持ったお方が撮影に来られたり、
地元の街道巡りの女性のお二人に、よくおいで下さいました、ありがとうございます、とお礼を言われたり、
いろんな出会いが有りました。
同行しましたmomomamaさまのブログも、合わせてご覧下さい。
こちらは、早いでしょう、翌日アップですからね。

続きは、また何回かに分けて、紹介したいと思います。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さくら-石橋 ()
2008-04-11 09:14:14
石橋にさくら・菜の花 合いますね~
堪能しましたよ。

さすがどんぐりさんの一番弟子!
さっそく取り入れたスライド表示
見やすいですよ!
返信する
いつもは..... (momomama)
2008-04-11 11:14:25
石橋が主役ですが 今回はさすがに
美しい風景ですね。。


あの日に行ってよかったなぁと思います。。
でも八瀬眼鏡橋が今頃は桜のはなびらの絨毯かなぁとも。。


今年は桜の石橋 堪能できてよかったですね。

技のないブログに リンクありがとうございます。
返信する
仁さまへ (maru)
2008-04-11 16:04:50
この日は偶然重なりまして、きれいでしたね。
画像がいつもに比べ、小さめでしたので、きれいさが
そう無かったでしょうか。

いやあ、どんぐりさまの落ちこぼれ弟子ですよ。
なかなか頭が悪いので、呆れられていますよ。
でも、少しでも付いて行かねばと想っては居ます。
ありがとうございました。
返信する
momomamaさまへ (maru)
2008-04-11 16:08:54
今回は石橋より、桜などが主役になりましたね。
この日は最高にきれいで、楽しめました。
恵まれていましたね。
もうすでに八勢の橋には、桜の花びらの絨毯が
きれいでしょうね。
今年は桜と石橋が見られて、云うこと無しでしたね。
記事の中身が違いますのでね、過程も分かりやすいから、紹介のし甲斐が有りますよ。
ありがとうございました。
返信する
おはようございます! (maruco)
2008-04-12 09:35:54
maruさん

熊本の石橋を何時ものお仲間と探索なさって良かったですね。

石橋と桜・石橋と菜の花 綺麗な景色ですね。

石橋の下のせせらぎ・・・水の流れの音が聞こえてきそうです。

06の橋の上の黄色い色桜のピンクとのコントラスト素敵ですね。

どんぐりさんの新しいソース
返信する
marucoさまへ (maru)
2008-04-12 14:49:10
こんにちは。
そうですね、楽しく桜と石橋の探訪出来まして、
大いに楽しみました。
良い季節に行けて良かったです。
中々良いものですね、桜、菜の花、そして石橋
清らかな川の流れ、癒されました。
06の画像、いろんな色のコントラスト楽しんで
頂き良かったです。下手な構図でしたが、少しは
見られましたでしょうか。
この表示のどんぐりさまのソースも素晴らしい
ですね。また使わせて頂きたいと思っています。
ありがとうございました。
返信する
ワー素敵 (yuu)
2008-04-13 21:57:45
maruさん今晩は
ご訪問が遅くなりました。
画像を開いて吃驚です。きれいですね。。
素晴らしいです。
この時期ならではの景色に感動です
風情が有りますね。
桜と菜の花そして新緑が石橋とあっていて
最高でした。。
いつまでもみています。
叉ゆっくり見せてくださいね
返信する
yuuさまへ (maru)
2008-04-14 07:36:32
おはようございます。
ご訪問が遅くなりました。・・・いいえ、とんでもないです。いつもありがとうございます。
そんなに云っていただけると嬉しいのですが、
もう少し大きめの画像にすべきでしたね。
感動の景色を上手く表現できずに、すみません。
本当に素晴らしい石橋と桜、菜の花の風景でした。
良い時期に探訪できたことに感謝しています。
マニアックな石橋を歓んでいただけることに、
もっとちゃんと紹介しなくては、と思っているのですが、表現力が乏しく情けないことです。
良かったら、何度でもゆっくりして下さいね。
ありがとうございました。とっても
返信する

コメントを投稿