夏を謳歌するものたち 2009年08月30日 | デジカメ写真 直方・花公園で、一休みしていますと、いろんなものが相手して、くれました。さすが夏の盛りですね。夏を楽しんでいるようでした。トラブル続きで、元気が出ませんね。困ったものですね。ちょっと遅すぎますが、「残暑お見舞い申し上げます。暑さを乗り切って下さいね。」。ご訪問、いつも感謝しています。<■ 木陰で出会ったもの ■<<<<<<<<<< « なんか、テンプレートが変ですね | トップ | 直方・花公園の花(2) ... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おつかれさまです。 (momomama) 2009-08-30 07:56:50 おはようございます。ほんとトラブル続きですね。。。私みたいに技なし記事なら問題ないんですけどね。。くさらないで頑張ってくださいね。気がつけば 蝉の声は聞こえません。。秋はそこまで。。。 返信する おはようございます。 (yuu) 2009-08-30 09:35:47 maruさんトラブルにお疲れでは??元気をだしてくださいね。八月もあと二日・・秋の画像もこれから楽しみながら撮りましょうね・・画像の一枚目のシジミ蝶は翅にオレンジの模様がありますね。シジミ蝶も種類が多くて迷いますがもしかしてツバメシジミ?それともタイワンシジミ?畦道でこの種のシジミ蝶が撮れると嬉しいですが最近みかけません。カメムシって臭いでしょう明日は台風が房総半島をかすめそうなんです。福岡は如何ですか?maruさん元気出してくださいね 返信する momomamaさまへ (maru) 2009-08-30 17:48:41 こんにちは。必死に叫ぶ声もせず、やっと静かになりましたね。もう記事については、私の技術なんて、何の役にも立ちませんでしたが、せめて、コメント欄などが、でてきただけでも嬉しいですね。どんぐりさまから、なにやってるのって、怒られそうですよ。夜はもう秋の虫の声ばかりですね、もう秋はすぐそこに来ていますよ。焦らずにね。あがとうございます。 返信する yuuさまへ (maru) 2009-08-30 18:02:43 こんにちは。本当に8月があと2日なんて、信じられないぐらいですね。暑さに負けないで、乗り切りましょう。蝶の名前での、ご指摘、本当に嬉しいです。調べて、どれかに確定しなければ、せっかくご指導頂いているのにって、少し調べてみました。挙げていただいている、ツバメシジミ、タイワンシジミとも、きれいな蝶ですね。気になりましたのは、どちらにも、翅のオレンジの模様に黒の丸い点などが入っておりますね。それで、これらは少しちがうのではと、思いました。ベニシジミはそのままオレンジに、ほとんど何も入っていないので、ベニシジミか、または違うものかもしれませんが、今回このままにさせて頂きますね。おかげで調べましたので、少しは分かりますね。蝶はとても美しいですね。自然に作られものという気がしないぐらいです。公園での花、腰が痛くなるほど、調べましたのに、まだ分からないのがありまして、困ってしまいましたが、分かった花だけでも、ぼつぼつ出していこうかなあ、と思っています。テンプレートの不具合は、ご訪問して頂き、ご覧下さる分には、ちょっとご辛抱をお願いします。ありがとうございました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ほんとトラブル続きですね。。。
私みたいに技なし記事なら
問題ないんですけどね。。
くさらないで頑張ってくださいね。
気がつけば 蝉の声は聞こえません。。
秋はそこまで。。。
元気をだしてくださいね。
八月もあと二日・・
秋の画像もこれから楽しみながら撮りましょうね・・画像の一枚目のシジミ蝶は翅にオレンジの模様がありますね。
シジミ蝶も種類が多くて迷いますがもしかしてツバメシジミ?それともタイワンシジミ?
畦道でこの種のシジミ蝶が撮れると嬉しいですが最近みかけません。
カメムシって臭いでしょう
明日は台風が房総半島をかすめそうなんです。
福岡は如何ですか?
maruさん元気出してくださいね
必死に叫ぶ声もせず、やっと静かになりましたね。
もう記事については、私の技術なんて、何の役にも立ちませんでしたが、せめて、コメント欄などが、でてきただけでも嬉しいですね。
どんぐりさまから、なにやってるのって、怒られそうですよ。
夜はもう秋の虫の声ばかりですね、もう秋はすぐそこに来ていますよ。焦らずにね。
あがとうございます。
本当に8月があと2日なんて、信じられないぐらいですね。
暑さに負けないで、乗り切りましょう。
蝶の名前での、ご指摘、本当に嬉しいです。
調べて、どれかに確定しなければ、せっかくご指導頂いているのにって、少し調べてみました。
挙げていただいている、ツバメシジミ、タイワンシジミとも、きれいな蝶ですね。
気になりましたのは、どちらにも、翅のオレンジの模様に黒の丸い点などが入っておりますね。それで、これらは少しちがうのではと、思いました。
ベニシジミはそのままオレンジに、ほとんど何も入っていないので、ベニシジミか、または違うものかもしれませんが、今回このままにさせて頂きますね。
おかげで調べましたので、少しは分かりますね。蝶はとても美しいですね。自然に作られものという気がしないぐらいです。
公園での花、腰が痛くなるほど、調べましたのに、まだ分からないのがありまして、困ってしまいましたが、分かった花だけでも、ぼつぼつ出していこうかなあ、と思っています。
テンプレートの不具合は、ご訪問して頂き、ご覧下さる分には、ちょっとご辛抱をお願いします。ありがとうございました。