リーマンの鯉釣り日記

変わっていく鯉釣りを新鮮な眼差しで,変わらない鯉釣りも楽しみながら,自分の鯉釣りも磨きをかけていきたいと思います.

地元の野池2

2022年05月09日 | 野池
  地元三重県の野池で釣りをするときは、情報もなく、まず鯉がいるかを確認することから始まります。しかし、その過程を大事にすることでポイントを見たりフィールドを見たりする目が肥えていくように感じます。
 綺麗な花も咲いてはいますが、人もあまり通らないところなので、野生動物も顔をのぞかせます。

 今の時代は、自分の目ではなく、人からの情報でその釣り場に行くことがほとんどの中で、ある意味で、自分の目でフィールドやポイントを探すことは、釣りの醍醐味でもあると思います。実際は鯉釣り師よりもバスマンの方がそういう経験をたくさん積んでいたりする中で、バスマンと話する中で、池などを教えてもらうこともありますが、今回のフィールドも半信半疑で竿を出す中で、鯉のハネを目撃することで、鯉の生息を確認できた池でもあります。一昨年に初めて竿を出して、昨年初めての鯉を食わせることができ、それが90cmオーバーだったのですが、ハネを目撃した際のその大きさと同じくらいで、ある意味安心して竿を出せたとも言えます。

 今年は初めて春の乗っ込みの時期から狙ってみようと、水月湖の遠征からの帰りに観察していると、鯉が産卵行動を行って、浅場で予想を超える数の鯉が泳いでいるのを発見できました。そこで、これはと思えるポイントに、2箇所フィーディングして、後日の釣りに備えます。当然そのポイントは浅場なので、一発狙いで今回の釣行です。

 当然車からかつぎ込みになるので、重装備ではなくシンプルを心がけます。竿は2本で、バンクスティックでセットします。立ち込んでキャスティングしないといけないので、ウェーダーを履いてのキャスティングです。これが本来の野鯉釣りのスタイルかなと昔を思い出しながら、その醍醐味を再確認しています。

フィーディングの効果か、投げて1時間後に最初のあたりがあり、綺麗な88cmの野鯉がネットインです。
   

こういう場所の鯉らしく傷ひとつなく、綺麗な魚体です。写真に撮り優しくリリースして、一呼吸おくと、またすぐに当たりです。予想外の展開にびっくりしながらも綺麗な景色と天気も良く、そんな中でのやり取りは格別です。

 
90cmの綺麗な野鯉に満足です。
 振り返って、鯉が泳いでいるのを目視できた際には、その大きさまでははっきりと確認できなかったのですが、この90cm前後が平均サイズなのかと思わせます。昨年ここで初めて釣った鯉も90cmオーバーだったので、このサイズの鯉が平均だとすると、メーターオーバーも夢ではありません。次はサイズアップしてメーターオーバーを喰わせたいですね。まあ、そう簡単にはいかないと思いますが、自然を満喫できる鯉釣りの醍醐味を再確認できる、そんなフィールドは大切にしたいものです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。