マルコ村

ビールが大好き♪

炊飯器。

2010-10-18 | 日記。

やっと買ったぞぉ  2年前から欲しかった【炊飯器

実は 我が家の炊飯器は壊れた訳じゃ~ない
(13年使ってる古~~~~~い炊飯器があります)

それまでは頂きモノのお米を食べていたのだが・・・
2年前に初めて スーパーでお米を買って炊いたら 不味い不味い 
11年も使ってる炊飯器だからかなぁ~  ←旦那の感想。

お米大好きな《T》にネットで買うお米を勧められて・・・
食べたら美味しかったので そのままだったの~ ←2年間も~


しか~し、今回は ちょっと高いお米を注文しているので
ぜひとも 《美味しく炊けるであろう炊飯器》で そのお米を食べたい


しかも 前から目を付けていたSANYO商品が合併だかで価格が下がっていたので
壊れてはいないけど いないけど思い切って 買っちゃった~

2008年モデル
でも、2年前から目を付けてたのだから良いの~


    左 : 新品       右 : 今までの炊飯器

普通、大きさって最新になるほど コンパクトになると思っていたが 大きくなってるよ~ 

昨日、届いたので 旦那が帰ってきた時に・・・
     『炊飯器、届いたよ~ 今の炊飯器ってスゴいんだよ~
                       コンセント入れてないのに時間が表示されるんだよ~』

 旦那 『ん??? あれ? 今までのもそうじゃない?』

     『ううん 今までのは 毎回、タイマーする前に時間合わせてたもん。
                       毎回毎回 面倒だったんだよね~』 

 旦那 『いやいや、前は時間表示あったよ~』


    どれどれ??? 


古~~い取説を出して読んでみて・・・・・はぁ
信じられない  時間表示、出来るんだぁ~
たぶん電池が切れてたので表示して無かっただけ・・・

はぁ お弁当を作り始めてからの3年間
毎回 夜中に現在時間入れて タイマー時間セットして・・・

そうなの~? そうなの~? 普通はそうなの~??
無知な自分が恥ずかしい

ちょっと自分の実家の事を思い出してみた
実家では ガス炊飯器を使っていたのでタイマーなんてものは無かった

あまりのショックに ご飯を食べてみる事なく ブログしてしまったぁ~
穴があったら 入りたい心境です~






そして・・・今日は 旦那の休みの日。
買い物済まして・・・昼ご飯は カルボナーラ

久しぶりの《カルボナーラ》は美味しかったなぁ~