りんりん、らんらん、るんるんるん♪

私の『ひとり言・つぶやき』とお考えください。個人のための記録です。

よくなりました。

2006年03月07日 | おかん日記
朝一番でかかりつけのお医者さんへ行く。
診断は急性喉頭炎(クループ)の疑い。
ぜーぜーしているけれど喘息の心配はないのではないかとの事。
吸入をして、抗生物質などの処方。

これで一安心。
お薬をのんで安静にしておく。
私が一緒にいないとちびは寝ないからといって
私もお昼から寝て寝て寝まくる。。。
夕方、たまにする咳とちょっと下痢気味な事をのぞけば
風邪をひく前のちびに戻った。

あぁ~本当によかった。
が、ちっとも安静にしてくれなくなった

こういうことをこれから何度も何度も繰り返して
自分の力で体に免疫をつくっていくんだね。
私の(免疫)からはもう卒業か…。





最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったね (みゆみゆ)
2006-03-08 22:50:01
風邪の具合が落ち着いてきたみたいで良かったです。

自分のこと以上に心配でならないよね。

ハルも私の風邪がうつってしまい、咳をゴホゴホしてます。

明日私もお医者に行ってみるよ~。

お大事にね。
返信する
良かったです~ (わわち)
2006-03-09 01:04:20
免疫からの卒業は嬉しいようなツライような、という感じですよね。うちもそろそろかなぁ。

とにかく良くなってきて一安心ですね。

ママもお疲れ様です。

返信する
Unknown (しけちん)
2006-03-09 10:23:55
良くなって、ひとまず安心ですね。

免疫から卒業~

うちはまだこれと言った病気をしていません。

だから、どんな病気にかかるか、かなり心配です。

きむまるさん、お疲れ様。

ゆっくり休んで下さい。





返信する
良かった (にゃおにゃお)
2006-03-09 11:26:09
峠を越した感じですね。

私もほっと安心しました。

きむまるさんもお疲れがたまっていることと思います。

ゆっくり無理せず休んで下さいね。

返信する
よくなたようで (maki)
2006-03-09 14:22:14
良かったです☆

初めての発熱はびびりますよね。

確かに少しずつ母からの免疫はきれて

自分で免疫作ってくんですもんね。

下痢気味なのも早くよくなるといいですね。
返信する
よかった~ (みいこ)
2006-03-09 15:25:13
まさに一安心ですね。ホッ。

これから病気をして成長していくんですね。我らが赤ちゃんたち。

子供は病気をするもんだ・・と思っていてもやっぱり親としては心配がつきませんよね。

ままさん、お疲れさまでした。身体休めて下さいね。
返信する
ありがとうございます (きむまる)
2006-03-09 21:51:44
ご心配をおかけしましたが

おかげさまでちび助は快復いたしました。



いろいろ赤ちゃんの病気の本などを読んでいても

実際に病気になるとあせりますね。



そうやって私達も成長していくのでしょうね。

ありがとうございました。





返信する
よかったね (ごい)
2006-03-10 20:11:49
私も学校で乳幼児の病気を勉強、暗記したけど実際子供が産まれたら焦るんやろうなあ。。。

なんかきむまるさんもだんだんこうやってお母さんらしくなっていくんやね。

現にお母さんなんやけどさ。

でもよくなってよかった!



返信する
さんきゅっっ (きむまる)
2006-03-11 00:31:15
あっという間に風邪ひいて

あっという間に治ったよ。

その回復力は恐るべし!!



ごいさん、何科に行くのかな?

返信する

コメントを投稿