今年の年末年始、
富山→西宮の順で帰省するつもりが日本海側の大雪で富山帰省を断念。
ただいま夫の実家でのんびりしています。
まーくん体調不良のため外出もままなりません・・・。
今年はブログの更新も滞りが多くなかなか書けませんでしたが
来年はちょこちょこ更新を続けていこうと思います。
ま、個人の備忘録ですので適当に読み流してくださいね。
皆様よいお年をお迎えください。
今年の年末年始、
富山→西宮の順で帰省するつもりが日本海側の大雪で富山帰省を断念。
ただいま夫の実家でのんびりしています。
まーくん体調不良のため外出もままなりません・・・。
今年はブログの更新も滞りが多くなかなか書けませんでしたが
来年はちょこちょこ更新を続けていこうと思います。
ま、個人の備忘録ですので適当に読み流してくださいね。
皆様よいお年をお迎えください。
2010年もあれれっ!?という間に過ぎました。
●●たっくん●●
5歳児、年中さん。1学期は登園拒否をしておりましたが2学期は快調に登園。
運動会や作品展、遠足など行事も多く、成長を感じました。
お口も達者で時々泣かされます。
たっくんにあまりに腹が立ち、おかんプチ家出もしました。
●●まーくん●●
二男なのになかなかしゃべりません。
二人目ってあっという間にしゃべるんじゃなかった?
仮面ライダーに夢中な戦う2歳児です。
2010年の大きな出来事は卒乳。
唯一言える「ママー!!」が何ともかわいらしくもうギュウギュウしちゃいます。
●●ぴぃさん●●
一年間ありがとう。
雨の日も風の日も暑い日も寒い日も私たち家族のために出張&日々のお仕事ありがとう。
そんなおとんさんのために私も頑張りたいと思いつつ
起きるともう仕事へ行っていたという事多々あり。
来年は母よりも嫁の仕事をしようと思います、あはっ。
●●わたしへ●●
2011年こそ
怠け癖にさよならしたい。
あとは家計のどんぶり勘定はやめたい。
さっさと部屋を片付けたい。
子供にどなり散らすのをやめたい。
メリハリのある生活をしたい。
ちょっと生活改善、自己の成長に勤めたく思います。。。
まあそんなこんなです。
まーくん、おっぱいバイバイしました。
10月のお誕生日以降、
毎晩毎晩「もうそろそろおっぱいバイバイだよ。バイバイ」
などすりこみつつすりこみつつの二歳の誕生日から二ヶ月。
とある日まーくん疲れていたのか
抱っこしていたらそのまま寝てしまった日があり、
この晩からが卒乳のチャーンス!!
と思い夜中に何度起きてもおっぱいに頼らず何とか一晩終了。
次の夜は旦那に協力してもらい
たっくんを寝かしつけている間だお菓子で釣って
まーくんをみていてもらい、
その後ソファーでなんとなく寝てしまった後
布団に運び寝かせ背中をひたすらトントン。
まーくんが眠った後、
カンカンに張ったおっぱいをすってもらい、
私のおっぱいも乳製造を終了いたしました。
意識がないままとりあえず吸うのでまーくんはもう覚えていない…。
私にとってのまーくんへの最後の授乳。
もうこの姿はみられないと思うと悲しくなりましたが
もう後戻りはできません。
二歳二ヶ月の卒乳です。
まーくんは赤ちゃんではなくなりました。
アルバムはここで作成しております。
1年一冊。
今年はこれまでに比べてめっきり写真枚数が減りました。
そして、腕も落ちた。もっとマシな写真撮ってたのに・・・。
ようやく12月までたどりつきました。
あとはクリスマスを足して製本するだけ。
1年あっちゅう間です。
2日目
立ち込める湯気、硫黄の匂い。
匂いに敏感なたっくんは硫黄臭を気に入ったようです、不思議っ子。
山の上でゆでられる黒たまごをいただきました。
ひとつ食べれば7年、ふたつ食べれば14年寿命がのびるそう。
おっとは3個食べてました。これで寿命が同じくらいになったか!?
山の上から専用ロープウェーに乗ってたまごが降りてくるのですが
5個500円、ばら売り無し。
無収入の主婦には銭箱のようにしかみえませんでしたわ。
外にまで待ち席あり、お休みの日は行列もできるそうです。
表(見える面)はカリッ、裏はジュワ&ふんわり。
お隣のお年寄りたちは「やっぱり美味しいやっぱり美味しい」とうなずきあいながら食べていました。
餃子ひと皿735円から945円。
美味しくなかったら怒ります。。。
食べたおっとは「もう行かない」と言っていました。値段に見合わなかった様子。
質より量のきむまる家です。
小田原へ。
午後だったので無理と思いつつ柳屋ベーカリーへ(食ベログ参照)
やっぱりあんパンは売り切れ。
小田原にいくたびに立ち寄りますが買えません。
途中、城専門雑誌を手にした少年(小学生)に遭遇。
なぜ男達は城が好きなのでしょうか?
昔は城の公園に象がいましたが亡くなったそうです。
猿山でおさるさんが交尾ばかりしているのが気になりました。。。
たっくんが一緒でなくてよかった。
聞かれても困ります。
そんなこんな、きむまる家の帰省以外のちょい旅でした。
まーくんの嘔吐&軽下痢ぴっぴ、わたしの咳喉風邪で
ここ1週間はひたすら、ひたすらひきこもっております。
咳、とまりません。一度出始めるとおえっとなりそうになるまでとまりません。
治りかけてはたっくんを怒鳴りまた咳。
痛みはありませんが治りにくく厄介です。
一日でも大きな声を出さずに済む日があればな・・・。
無理そうです。