初級コース6回目、チーズスティックと山型食パン。
初級は今日で最後です。
焼きたての食パンは何もつけなくてもおいしい。
黒ゴマプリンも作りました。濃厚でぷるんぷるん。
アガーアガーってすごい。
初級コース6回目、チーズスティックと山型食パン。
初級は今日で最後です。
焼きたての食パンは何もつけなくてもおいしい。
黒ゴマプリンも作りました。濃厚でぷるんぷるん。
アガーアガーってすごい。
ちょくちょく出没、IKEAセミナー。
ちょこっと手作り。、なかなか楽しく参加しております。
やんちゃな子供を連れ追い掛け回しながらアイロンをかけ、針をもつこともありますのよ、おほほほっ。
この日は初夏のキッズパーティーと卵のポプリ作りに参加しました。
子供が喜ぶパーティー、IKEAの商品を使ったラップサンドやミニプレゼント、盛り付け方法などを伝授。スムージーやラップサンドの試食あり。
コックさん指人形はまーくんへのミニプレゼントでした。
我が家は人を呼ばない(呼べないともいう)家なので
披露することはありませぬ。。。
でもこんなおもてなしがさらりとできたら素敵だろうなと思いました。
IKEAファブリックを使ってちょこっと手作り。
リフレッシュポプリを選んでさわやかな感じで仕上げてみました。
ちょこっとでできるのに家ではなかなかやらないのよね。
とてもいい香りです。
が、たっくんに見せると「くさい」と一言。
車のダッシュボードに即入れられてしまいました、あはは。
こんな感じで息抜きしております。お友達よ、お付き合いありがとう。
アイスの日といえば31。
募金をするとシングルアイスがいただけます。
暑い中、40分ほど並びました。
私→ココナッツグローブ、たっくん→バニラ(冒険知らずなどころはおっと似か?)
並んでも食べたい気持ち、おっとには理解されず。
おっとが出張でいなければ別の31も行ったはず(行動範囲に3店舗あるのです)。
「お母さん、いつもありがとう」の言葉とともに母の日プレゼント。
メモ帳とメモクリップ。
「ありがとう!お母さんうれしいな。幸せだな」と、言ったら
「先生にそう言うようにっていわれた」と、彼は言った。
そかそか
今年は顔を描いてくれたようです。
茶髪?私は黒髪ですが…。
パーマ?私は長髪ですが…。
モデルは誰?茶髪のサザエさんですか?
そして解読できなかった文字
去年はこちら