りんりん、らんらん、るんるんるん♪

私の『ひとり言・つぶやき』とお考えください。個人のための記録です。

寄り道

2006年10月30日 | おかん日記
ちょっと寄り道、
お友達に合うために名古屋で途中下車をしました。

初めての名古屋。
夕方に着いたのであまりあちこち行けませんでしたが
展望ロビーから名古屋の夜景を観ました。
味噌カツときしめんを食べ
手羽先を持ち帰りホテルでむさぼり食いました。。。

はぁぁ~

2006年10月28日 | おかん日記
おっとの実家でだんだんと我慢がならなくなること
それはおばあちゃん、ちびのひいばば。
今日はひどかった。

●食事していた時のこと●
ひいばばと隣り合わせに座ったのだが、ちびにむかって
「そんな汚い手で触らんといて」
「おぉ、嫌だ。汚い汚い」
「もうあっち行って!」
おかんは悲しくなった

●膝に座らせてお茶をのませていた時のこと●
「捨てられてかわいそうになぁ」 → 捨ててませんから!
「おかあさんおらんようになったの?」 → 私の膝に乗ってるじゃない!
「ひどい話やなぁ」 → 自分の話の方がひどい!
「おかあさんのかわりに大事に育ててあげるからね」 → 結構、私が育てますから
「足が悪いの?そんなんちょっこも気にせんでもええのよ」 → どこもわるくないです!
「かわいそうな子や、かわいそうな子や」 → 愛情一杯に育ててますが?
おかんは心の中で怒った

ひいばあばは痴呆症です。
孫(おっと)のことすらもう分かりません。
ですから、ひいばばの言葉に心が動かされるようになると(悲しみ、怒り)
もう疲れているという事なのでしょう。
いつもなら流せる言葉の槍も胸につきささります。
さぁ、そろそろに帰ろう。。。

至福の時

2006年10月26日 | おかん日記
少しの間の自由時間。
ちびのじいじやばあばが代わる代わるちびを外に
連れ出してくれる。
その間やることといったらたいした事でもないのだがうれしい。

1時間~1時間半くらいのことだけど、とてもうれしい。
じゃ、こんな時間はないもんなぁ。。。

熱いコーヒーを熱いまま飲み、味わってお菓子なぞをいただく。
う~ん、至福の時でござります

お風呂で受難

2006年10月26日 | おかん日記
●一昨日の事●
一瞬目を離したすき、湯船にうかんだおもちゃに手を伸ばし
お風呂にまっさかさま。。。
目を見開いて、
何が起こったか分からないけどとりあえず何すんじゃぁというちびの顔
未だ忘れられず。
あぁ、ごめんなさい。

●昨夜の事●
私たちがお風呂に入ったと思った義父。
トイレに入ろうとガラッとドアを開ける。
脱衣所に散乱したちびのおむつやら着替えを整えていた全裸の私。
ぎょえっっ
時間が止まったよ。ちびのおむつと着替えで体を隠す。
そこにこだまするちびの泣き声
風呂場ですってんころりん、ひっくり返っていた。

こうして何事もなかったので一瞬の出来事で済んでいますが
何事かあれば事故
紙一重とはこの事。
注意していても事故は一瞬、気をつけましょう。。。