ちびがお友達の腕に噛みついた。
目を離した隙の出来事。
おもちゃを独り占めしたかったもよう。
お友達のママに言われてちびが噛み付いたことに気付いたわたし。
「ごめんなさい!!!!!」
お友達の腕にはくっきり歯型が…。
初めての出来事にびっくりし、おかんのテンションは下がった
お友達、本当にごめんなさい
●子育て先輩ママさんへ●
その子とママに謝るのはもちろんですが
自分の子に対してはどう接したらよいのでしょうか?
教えてください。。。
目を離した隙の出来事。
おもちゃを独り占めしたかったもよう。
お友達のママに言われてちびが噛み付いたことに気付いたわたし。
「ごめんなさい!!!!!」
お友達の腕にはくっきり歯型が…。
初めての出来事にびっくりし、おかんのテンションは下がった
お友達、本当にごめんなさい
●子育て先輩ママさんへ●
その子とママに謝るのはもちろんですが
自分の子に対してはどう接したらよいのでしょうか?
教えてください。。。
こちらこそどうもありがとうございました。
楽しい時間を過ごせました。
躾って難しいですよね。
『言っても分からないし…』
では済まされない場面がどんどん増えてきそうでこわいです。
えぼんさん
そうなんですよね。
不思議と子供同士の交わりは
ちょっとした成長をもたらしたりするんですよね。
刺激になるのかしら?
あっという間にちょこちょこ歩きだすようになると思いますよ
ちえさん
本当にそのとおりだと思います。
子供も親も経験をつんでいくのでしょうね。
はじめっから完璧な親もいないし。。。
みゆみゆさん
まだまだ本能のまま生きとるね。
取り返しがつかないような事態にならないようにだけ
遠くから近くから見守るしかないね。
昔、妹が階段の上から突き飛ばされたことあるよ。
きゃあ、こわい
しけちんさん
ゴルゴくんもやってしまいましたか。
今回は事がおこってしまった後過ぎて
叱ろうにも叱れませんでした。。。
代弁ですね、なるほど。
お母さんが自分の思いを分かってくれたと感じると
満足するのかな?
その子の指にはくっきりとと歯形が・・・。
その時は、きむまるさんと一緒で、ただ謝るだけ
でした。確かに、ゴルゴに対して、何もしなかった、あ~怒りはしましたが。
これからそう言うのが増えますよね~
今読んでいる本には、やっぱりいけないことは
いけないと、ちゃんと説明してあげることが
いいみたいです。それと、その子の気持ちになって、「なんで噛んじゃったのかな?」「○○と遊びたかったのかな?」と気持ちを代弁してあげるのも手みたいです。
今の時期は、言葉で表現できない分
ついつい感情が表にでてしまうので、それを
上手にお母さんが代弁するといいみたいですよ~
それが子供によって、噛む事だったり、叩く事だったり、泣き叫ぶ事だったり、突き飛ばしたり様々なんだろね。
なんせチビ達は人間1年生だから、限りなく動物に近いよねぇ。
大人からみたら「キ○ガイ?」って思うこともたまにあるよね(うちのハルだけ?!)
ホントにこちらからすると、やれやれだよね~。
でも、子供側には必ず理由があって、それを自分なりに一生懸命表現しようとしてるだけなんだろうね。
上の御三方がおっしゃるとおり、やったり、やられたりしながら、「こういう事をされたら嫌だな、痛いんだな」って人の痛みもわかっていくし、子供同士触れ合いながら経験してゆくしかないんだろうねぇ。
今は怒ってもわからないし、親同士、何かあったら謝りつつ温かい目で見守っていくしかないんだろうねぇ。
・・・と、自分に言い聞かせつつハルを見守ってるよ。すぐ叩くのも徐々に直っていくといいなぁ
やはらっこさんや、えぼんちゃんが言っている通り、これからもっとそういう事って増えていくんでしょうね(^^;親としてはびっくりだけど、子供たちはそうやって経験を積んで行き、良いこと悪いことの判断が出来るようになっていくのかなーって思います(^▽^)
また是非遊んでくださいね☆かわいい拓真くんにも会いたいで~す!!
ウチのお坊ちゃんはちびちゃんのおかげで『あんよ』を頑張りだしましたー
もぉ大喜びです!ありがとう!!
躾ってマニュアル通りにいかないから大変><
でも何事も経験あるのみ!
ケガさせたりさせられたりこれから色々だよね。
毎回何かあるたびに勉強するしかないのかな
子供がお友達に噛んだり、押したり、叩いたりすることはこれから頻繁に起こってくる事なんでしょうね(*^^;;特に男の子ですし。
そういった時に自分の子供にはどう接するべきか。もう少し大きければ叱ったりしても理解出来るだろうけど。良い方法はないもんですかね。