![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/31/4d877f64426424e9d4088b7d33282cea.png)
さあ、ご紹介しましょう。
これが、ママさんダンプです!!!
当り前に使う言葉を知らない人間がいると
ちょっとカルチャーショックだ。
雪国の人しか分からないのか!?、『ママさんダンプ』
いち主婦が発明し、
その主婦は莫大な特許料を毎年毎年もらっている
という話がまことしやかにささやかれていたものだ。
(その話の真相は?)
今年は大雪。
連日事故のニュースなどをみると、雪国の人間として胸が痛む。
雪かきはけっこうな重労働。
ましてや、ここ数年にない雪で体も忘れてしまっているのではないか?
『ママさんダンプ』も売れ行き好調で
あちこちのホームセンターで売切れてしまっているそうだ。(友人談)
夫が雪国出身でないあなた、妻が雪国出身じゃないあなた!
さあ、今晩聞いてみてください。。。
これが、ママさんダンプです!!!
当り前に使う言葉を知らない人間がいると
ちょっとカルチャーショックだ。
雪国の人しか分からないのか!?、『ママさんダンプ』
いち主婦が発明し、
その主婦は莫大な特許料を毎年毎年もらっている
という話がまことしやかにささやかれていたものだ。
(その話の真相は?)
今年は大雪。
連日事故のニュースなどをみると、雪国の人間として胸が痛む。
雪かきはけっこうな重労働。
ましてや、ここ数年にない雪で体も忘れてしまっているのではないか?
『ママさんダンプ』も売れ行き好調で
あちこちのホームセンターで売切れてしまっているそうだ。(友人談)
夫が雪国出身でないあなた、妻が雪国出身じゃないあなた!
さあ、今晩聞いてみてください。。。
「ママさんダンプ」っていうんですかっ!!知らなかったです。
ダンナにも聞いてみます。
最近、大雪のニュースでこれを使って雪かきしてる光景をよく見ます。今年はむちゃくちゃすごいみたいですね。うちのダンナの田舎もそうとう大変だと思います。
普通に降っていても1階は雪で埋まってましたし。
遅くなりましたが、たっくん、7ヶ月おめでとうございます♪うちのも明日7ヶ月です♪一人ではおすわりはまださせられないのですが、だいぶ安定してきました。あと一息といった所です。
ママさんダンプを知らない人間がいるなんて!!
って逆に驚かれたのでは?
子供の成長は本当に早いものです。
一日一日、新しい発見。
見逃せませんね。
石川でも品切れでした・・・。
いち主婦の発明品だったんですね~
それは知らなかった・・・・・。
知らなくて当り前か!?
主婦の発明で特許料…
の話は小学生の私の耳に入ってきた
他愛もない話なので真偽のほどは分かりません。