りんりん、らんらん、るんるんるん♪

私の『ひとり言・つぶやき』とお考えください。個人のための記録です。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わたしのきらいは (いぬちー)
2005-06-20 23:27:58
確かに生理的に嫌な癖ってありますよね。

私は、本をめくる時、

指に唾をつける人が嫌いです。

あとはくちゃくちゃ音をたてる

人もいやですね。

おっと、はじめまして。

いぬちーです。先程はうちのブログにお越し頂きありがとうございました。

また、遊びにきます。

しかし、きむまるさんは

なかなかの安産というか、

がんばりやさんなんですね。

ほんと、お疲れさまでした。

なんか思いだすなあ~。痛かったなあ~。

よく、産んだなあ~。あんなに頑張ったのって生まれて初めてかもしれないくらい、

大変な仕事ですよね。

いや~お疲れ様でした。





返信する
おはようございます (きむまる)
2005-06-21 10:14:33
コメントどうもありがとうございます。

出産って本当に一仕事ですよね。

日に日にしっかりした顔になってくるチビ助を見ていると

あの時の痛みなんて、あの時の痛みなんて…

忘れられません、やっぱり 



生理的な嫌いって他の人にとってはそれくらい!!と思うものなのですが、身近な人になればなるほど私は許せないのですよ。(心がせまいのか?)



・あがったままの便座

・本、新聞を読むときの指なめ(いぬちーさんと同じです)

・お茶碗を持たない

等など



うちの父がやってくれる事ばかりなので

ヒステリックに怒ってます 

返信する
地獄のキャンプ地 (いぬちー)
2005-06-22 00:08:16
きむまるさんは今ご実家に

いらっしゃるんですね。

私もかなりイライラしましたよ。

生理的なことから、子育て仕方、

それに、田舎特有の豪華な儀式

(お七夜とまんじゅう)の段取り、

夫の実家への連絡など。。

まあ、生理的なことは

野原でキャンプしてると思い直して、

我慢してました。。

帰る日をカレンダーに印をつけて、

ゆびおり数えてました。

ああ、懐かしい。。

やっぱり、

次産む時は実家には帰りたくないな。(笑)

なんとかクリニックは

とっても魅力なんですがね。。



返信する
分かる、分かる~!! (きむまる)
2005-06-22 13:53:30
あれこれと先回りして事(お七夜や入院中の茶菓子)を手配していくことや、やろうとしていた事を先に言ったりする母にもキーッ!!、ですわ。

終いには、仕事から帰ってきてちび助をあやしたり、泣いてもいないのに抱っこしたがるのをみると無性にはがやしく(はがゆく)なるのです。

ちび助に触るんじゃな~い!とか思います。(口には出せず、爺婆の気持ちも分かってあげなくちゃと我慢→ストレス)



帰りたいです、本当に。。。

こんな時期なんて二度と戻ってこないのに一緒にいられず、一人でさびしくしている旦那を思うとせつなくなります 



私もがあれば里帰りしないかも…

返信する
失礼 (きむまる)
2005-06-22 13:55:37
“次”が抜けました。



私も次があれば里帰りしないかも・・・



長いキャンプ生活です 
返信する

コメントを投稿