ニューデイパレード「ジュビレーション!」
ひとつひとつのフロートが大きく、見ごたえがあります。
豪華なパレードです。
ティンカーベルがミッキーの上方にいるのですが
人間とは思えない大きさです。
相当高いところにいるようです、怖い。。。
ひとつひとつのフロートが大きく、見ごたえがあります。
豪華なパレードです。
ティンカーベルがミッキーの上方にいるのですが
人間とは思えない大きさです。
相当高いところにいるようです、怖い。。。
ディズニーランドに行ってきました。
何度行ってもよかですな。
最初に行ったのはそれこそオープンしたての頃ですわ。
富山の田舎者にはすべてが煌いて見えたものです。
かれこれ20数年が経つとは。
そして子を連れて行く自分になっているとはね。
感慨深いです。
何度行ってもよかですな。
最初に行ったのはそれこそオープンしたての頃ですわ。
富山の田舎者にはすべてが煌いて見えたものです。
かれこれ20数年が経つとは。
そして子を連れて行く自分になっているとはね。
感慨深いです。
オムツ。
いやはやめでたい。
うんさまはほぼ完璧(3月下旬よりやむえない失敗一度)、ちっちはたまに失敗。
おもちゃで遊んでいる時、DVDやTVを観ている時が危険。
トイレに行くものの間に合わず
おかんの手に放尿。。。(あっ、手で受け止めたわけではありませんよ)
めでたいめでたい
うんさまストレスはなくなったけど
常にトイレの位置を把握しなくてはならないし、
もしもの為のふきタオルや着替えの準備が大変です。
購入してあるトレパンマンもあることですし、
まだまだ安心はできませんので遠いお出かけにはトレパンを使用いたします。
帰ってきても濡れていませんが一応念のため。
残念ながらまだ信用しきれませんのよ。
思いおこせば、
おっぱい卒業したのも、食べ始めたのも2歳のお誕生日間近。
そして、オムツ卒業も3歳のお誕生日間近。
いやはや、きいぃぃっとなる事もあせる必要もなかったのですな。
子は成長し続けます。
いやはやめでたい。
うんさまはほぼ完璧(3月下旬よりやむえない失敗一度)、ちっちはたまに失敗。
おもちゃで遊んでいる時、DVDやTVを観ている時が危険。
トイレに行くものの間に合わず
おかんの手に放尿。。。(あっ、手で受け止めたわけではありませんよ)
めでたいめでたい
うんさまストレスはなくなったけど
常にトイレの位置を把握しなくてはならないし、
もしもの為のふきタオルや着替えの準備が大変です。
購入してあるトレパンマンもあることですし、
まだまだ安心はできませんので遠いお出かけにはトレパンを使用いたします。
帰ってきても濡れていませんが一応念のため。
残念ながらまだ信用しきれませんのよ。
思いおこせば、
おっぱい卒業したのも、食べ始めたのも2歳のお誕生日間近。
そして、オムツ卒業も3歳のお誕生日間近。
いやはや、きいぃぃっとなる事もあせる必要もなかったのですな。
子は成長し続けます。
体操教室に申し込みました
今回は金曜日のレッスン、うっかり行き忘れ14回となります。。。ご
めんなさい。
今日は暴風雨の中行ってきました
カッパを着せ傘差しとっとことっとこ、まさに牛歩。
泣きそうになっていましたがおかんの叱咤激励により何とか到着。
(叱咤のほうが大きい)
前回とは先生も代わりちょっと慣れない感じがします。
先生によって教室の内容もずいぶん変わるのね。
前の教室より何だかきびきびしている。
ちびの不得手なお遊戯や歌のようなものは少なく
走り回ることが多い。喜ばしい。
相変わらずお座りして話が聞けない人、約1名。
はい、うちのちびさん。
マット①(はいはい)→とびばこ→マット②(転がる)→平均台を
ハムスターのようにぐるぐるぐるぐる。
ハイハイのところではうちのちびさん匍匐全身していたよ。
これがなかなか上手で笑えたわ。
まあそんなこんなでなかなか有意義な時間が過ごせました。
帰りも雨の中牛歩で帰りました
そういや抱っこって言わなくなったな。
もう赤ちゃんじゃないのよね。
今回は金曜日のレッスン、うっかり行き忘れ14回となります。。。ご
めんなさい。
今日は暴風雨の中行ってきました
カッパを着せ傘差しとっとことっとこ、まさに牛歩。
泣きそうになっていましたがおかんの叱咤激励により何とか到着。
(叱咤のほうが大きい)
前回とは先生も代わりちょっと慣れない感じがします。
先生によって教室の内容もずいぶん変わるのね。
前の教室より何だかきびきびしている。
ちびの不得手なお遊戯や歌のようなものは少なく
走り回ることが多い。喜ばしい。
相変わらずお座りして話が聞けない人、約1名。
はい、うちのちびさん。
マット①(はいはい)→とびばこ→マット②(転がる)→平均台を
ハムスターのようにぐるぐるぐるぐる。
ハイハイのところではうちのちびさん匍匐全身していたよ。
これがなかなか上手で笑えたわ。
まあそんなこんなでなかなか有意義な時間が過ごせました。
帰りも雨の中牛歩で帰りました
そういや抱っこって言わなくなったな。
もう赤ちゃんじゃないのよね。
わたしは典型的な『片付けられない女』である。
断言してしまうのも何だが、片付けは苦手。。。
手に届くところ、目に付くところに必要なものがないとちょっとだけ不安になる。
片付けられないのに収集癖あり。
自然と物が増える、増える、増えていく。
でも片付けられない悪循環。
に住んで5年くらいになるか。
この荷物がどのように2DKの部屋につまっていたのかまるで疑問。
そしてだんなは片付けに関して、最近チクチクブチブチと言うようになってきた。
よくここまで我慢していたと思う反面、今更何言ってんだ???
とも思う。
あぁ、片付けなくちゃ。
PCにむかっているなら片付けなくちゃ。
あぁ、所詮私は『片付けられない女』なのよ。
おっとよ、次ヨメをもらうなら『片付けられる女』をもらっておくれ。
(言われなくてもそうするか?)
断言してしまうのも何だが、片付けは苦手。。。
手に届くところ、目に付くところに必要なものがないとちょっとだけ不安になる。
片付けられないのに収集癖あり。
自然と物が増える、増える、増えていく。
でも片付けられない悪循環。
に住んで5年くらいになるか。
この荷物がどのように2DKの部屋につまっていたのかまるで疑問。
そしてだんなは片付けに関して、最近チクチクブチブチと言うようになってきた。
よくここまで我慢していたと思う反面、今更何言ってんだ???
とも思う。
あぁ、片付けなくちゃ。
PCにむかっているなら片付けなくちゃ。
あぁ、所詮私は『片付けられない女』なのよ。
おっとよ、次ヨメをもらうなら『片付けられる女』をもらっておくれ。
(言われなくてもそうするか?)
ちびは完全なTVっ子。
雨が降る日はTVノンストップ。
まずい、まずい、こりゃまずいぞ。
ちょっと反省してTVを消して遊ぶようにする。
積み木、プラレール、お絵かき、折り紙・・・。
間が持たん。
少しずつ頑張ろう、頑張ろうと思いつつ
いつの間にか手がリモコンにのびる。
あぁ、反省。
※正座しているのがおもしろくて写真にとりました
雨が降る日はTVノンストップ。
まずい、まずい、こりゃまずいぞ。
ちょっと反省してTVを消して遊ぶようにする。
積み木、プラレール、お絵かき、折り紙・・・。
間が持たん。
少しずつ頑張ろう、頑張ろうと思いつつ
いつの間にか手がリモコンにのびる。
あぁ、反省。
※正座しているのがおもしろくて写真にとりました