肝臓がフォアグラ化?
という診断がくだりおっとが朝はバナナと牛乳のみ食べて仕事に出ます。
たいしたことをしている訳ではなかったけれど
朝ごはんの用意がなくなり
非常に楽になりました。
その効果があったのか
ちょっとほっそりしたような気がします。
かわりに私がガバガバ食べています。
おっぱいが終わるまでは食べ続けます(断言)
という診断がくだりおっとが朝はバナナと牛乳のみ食べて仕事に出ます。
たいしたことをしている訳ではなかったけれど
朝ごはんの用意がなくなり
非常に楽になりました。
その効果があったのか
ちょっとほっそりしたような気がします。
かわりに私がガバガバ食べています。
おっぱいが終わるまでは食べ続けます(断言)
じゃがいも。
小ぶりですがほくほくでおいしいです。
バターをつけてさらにウマウマ。
さつまいものような栗のような、でもじゃがいも。
足して3で割ったような味わいです(←ボキャブラリー無し…)
来秋は箱買いしたいです。
小ぶりですがほくほくでおいしいです。
バターをつけてさらにウマウマ。
さつまいものような栗のような、でもじゃがいも。
足して3で割ったような味わいです(←ボキャブラリー無し…)
来秋は箱買いしたいです。
幼稚園にて制服採寸があり
婆にまーくんをあずけて病み上がりの体で幼稚園へ。
いるはいるは、人ひと子供こども。
前半後半で二部に別れていてもすごい人数です。
せんまい部屋で制服の試着は難航。。。
どうみてもデカイだろ?ってな制服や体操服・スモックを
先生に「これくらいが丁度いいです」と言われるまま購入。
ありゃあ、かぼちゃパンツですわ
次に続くまーくんがいるから
躊躇せず買えますな。
以下、覚書。
●●この日のお買い物●●
新入生小児学用品代 21,440円
上履き・スモック・運動靴代 6,060円
園児服代 23,600円(ご近所さんからのお下がり有り)
そのほか夏の体操服も購入予定。
婆にまーくんをあずけて病み上がりの体で幼稚園へ。
いるはいるは、人ひと子供こども。
前半後半で二部に別れていてもすごい人数です。
せんまい部屋で制服の試着は難航。。。
どうみてもデカイだろ?ってな制服や体操服・スモックを
先生に「これくらいが丁度いいです」と言われるまま購入。
ありゃあ、かぼちゃパンツですわ

次に続くまーくんがいるから
躊躇せず買えますな。
以下、覚書。
●●この日のお買い物●●
新入生小児学用品代 21,440円
上履き・スモック・運動靴代 6,060円
園児服代 23,600円(ご近所さんからのお下がり有り)
そのほか夏の体操服も購入予定。
真夜中(土曜日夜更け)、むくりと起き上がったたっくん。
様子がおかしい。
額に手をあてる、高熱。。。
こらやっちまったなぁ。
翌朝(土曜日朝)、クリニックへ。
やっぱりインフルエンザ。
家族でインフルエンザを持ちまわりました。
しんどそうではありましたが、
たっくんはそれほどひどくはならず終わりそうです。
咳・鼻水もなく熱のみでした。
そして今晩(日曜日)
インフルエンザ菌蔓延する我が家におっとが帰ってきます
様子がおかしい。
額に手をあてる、高熱。。。
こらやっちまったなぁ。
翌朝(土曜日朝)、クリニックへ。
やっぱりインフルエンザ。
家族でインフルエンザを持ちまわりました。
しんどそうではありましたが、
たっくんはそれほどひどくはならず終わりそうです。
咳・鼻水もなく熱のみでした。
そして今晩(日曜日)
インフルエンザ菌蔓延する我が家におっとが帰ってきます

まさかまさかの我が家第一号はまーくんでした。
潜伏期間から考えて水曜日の3ヶ月検診かその道中でうつったか?
それにしても生後約4ヶ月でまさかインフルエンザにかかるとは…。
クリニックにて
もしもまーくんがけいれんをおこしたらインフルエンザ脳症などの合併症の心配もあるので
すぐに救急車をよぶよう言われました。
『うぅーうぅー』と苦しそうにうなるまーくんを抱っこしながら
24時間を過ごしました。
●1日目金曜日●
夜更けのまーくん咳と発熱(38.9)
●2日目土曜日●
午前中クリニックへ(39.2)、まーくん、インフルエンザとの診断を受ける
座薬投入→解熱
再度発熱(38.9)
●3日目日曜日●
まーくんほぼ平熱に戻るも咳が出て眠れず機嫌が悪い
おかん悪寒と全身に倦怠感
●4日目月曜日●
まーくん咳と鼻水、熱は無し。
おかん発熱(39.2)と全身倦怠感。
富山の婆に救いをもとめる
●5日目火曜日●
富山より、婆来たる。
おかん快復、咳のみ。
●6日目水曜日●
まーくん咳がひどく出るので喘息を心配し再診。問題なし。
●7日目金曜日●
婆、帰る。
おかげさまで二人とも咳は出るものの快復いたしました。
こんな一大事におっとは?
はい、出張中でございます。。。
こんな一大事におっとはいつ帰国?
はい、週末に帰ってきます。。。
潜伏期間から考えて水曜日の3ヶ月検診かその道中でうつったか?
それにしても生後約4ヶ月でまさかインフルエンザにかかるとは…。
クリニックにて
もしもまーくんがけいれんをおこしたらインフルエンザ脳症などの合併症の心配もあるので
すぐに救急車をよぶよう言われました。
『うぅーうぅー』と苦しそうにうなるまーくんを抱っこしながら
24時間を過ごしました。
●1日目金曜日●
夜更けのまーくん咳と発熱(38.9)
●2日目土曜日●
午前中クリニックへ(39.2)、まーくん、インフルエンザとの診断を受ける
座薬投入→解熱
再度発熱(38.9)
●3日目日曜日●
まーくんほぼ平熱に戻るも咳が出て眠れず機嫌が悪い
おかん悪寒と全身に倦怠感
●4日目月曜日●
まーくん咳と鼻水、熱は無し。
おかん発熱(39.2)と全身倦怠感。
富山の婆に救いをもとめる
●5日目火曜日●
富山より、婆来たる。
おかん快復、咳のみ。
●6日目水曜日●
まーくん咳がひどく出るので喘息を心配し再診。問題なし。
●7日目金曜日●
婆、帰る。
おかげさまで二人とも咳は出るものの快復いたしました。
こんな一大事におっとは?
はい、出張中でございます。。。
こんな一大事におっとはいつ帰国?
はい、週末に帰ってきます。。。
我が家にインフルエンザがやってきて一週間経ちました。
快復いたしましたので覚書なぞ書いておきます。
流行にのった人→まーくん、おかん
流行にのらなかった人→たっくん
同じ空間にいて、同じ布団に寝て
どうしてかかる人(おかん)がいて
かからない人(たっくん)がいるのでしょうかね。。。
快復いたしましたので覚書なぞ書いておきます。
流行にのった人→まーくん、おかん
流行にのらなかった人→たっくん
同じ空間にいて、同じ布団に寝て
どうしてかかる人(おかん)がいて
かからない人(たっくん)がいるのでしょうかね。。。