馬券検討&around40~feeling

馬を診て馬券を買うことをモットーにしています。馬券を買うにあたり指標となれば幸いです。

すみれS、いやあ凄いレースでした!

2023-02-25 15:24:33 | 馬体論
凄いですね。

強烈、猛烈、ア太郎いや、

シャザーン。シャザーン。

岩田騎手素晴らしい!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういう事もたまにはある。

2023-02-25 12:48:09 | 馬体論

ある馬の気配が良い。
単複を買う。
パドックを診られる時間があったので見た。

そしたら、よく見える馬が少ないし、
絞れそう。だが荒れなくもない気配もした。

馬連をかう。

そして馬柱を見る。
あ、これが人気なのね。

それならこの2頭からマルチを絞って買ってみるか。

という具合。

これで当たる事もある。

すみれの資金が少し出来たので、

3000ペソにするか。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみれS展開予想

2023-02-25 07:44:55 | 馬体論
すみれセプテンバーラブ予想。
違う、すみれS予想。

④セオが逃げる?鮫島騎手。
2番手は、③シャザーン。岩田望来騎手
3番手、①ショウナンバシット松山騎手。4番手、⑥エゾダイモン武豊騎手、
5番手に、サトノヘリオス、違ったサトノレイナス違った、え〜と⑤池添さん。
6番手、出遅れ想定の②団野騎手

③は逃げてもレースが出来る。
①はマークして進みたいだろう。
②は、出遅れて外外を終始まわり、マクル競馬。
④のペースは、平均ペースの1分くらいを想定。
そこから、③が徐々に進出し、先頭を捉える、併せて①が仕掛けるか?
どちらかというと、

ポイントはやはり、1コーナーの入りで、どちらが先手を取るかがポイント。
うまく、①は③の内で、④の後ろで折り合わせれば、③との勝負がしやすい。
ここが松山騎手の腕の見せどころ。
だが操縦性が高いのは③。
それで④③①の順で進むのでは?
①は、③より速い脚がない分、早めに仕掛けざるを得ない。
出来としては、五分五分。だから、騎乗の仕掛けのタイミングや、スタートからの位置取りがとても重要であろう。

スローと見越せば⑥や⑤が先行争いに入ってくる。
やや、前を主張する形で④には、ハナを切っていってほしい。またこの④馬も瞬発力はさほどないので、早目に仕掛けて長い脚を引き出す方が勝負になる。
道中楽をすれば、その分有力馬が早目に来る展開に。

となれば、有力馬①③あたりの仕掛けのタイミングだけ間違えなければ、①③の勝負になる。

馬場はやや重いならば、①に有利、③は良馬場の方が得意だが、やや重もこなす。

問題はやはり②で、スタート出遅れ、鞍上初騎乗。乗り難しい馬で、外々回さねばならない馬なので、やはり苦しい。

当初は、3頭三つ巴と書きましたが、

②あ、思い出したレーヌドブリエ、いや違う、アヴニールドブリエだ。

りえがドブにで思い出した。
(笑)には、厳しいレース想定になった。

3コーナーから、4コーナーまで、
④③①の隊列で進み直線へ。

③と①の叩き合い。
道中の折り合いやコース取り、等最後の直線までどう乗ったかで、
最後の伸びに繋がる。

どちらかというと、シャザーンが迎え撃つ感じなので、こちらが主導権を握るレース。
であればどうすればシャザーンに勝てるか。どんな作戦を立てるか?ショウナンバシット。
少し乗れていない松山騎手より、今年から今流れのある、乗れてる岩田騎手の方がやや勝つ見込みが強い様に感じる。

馬連①〜③ 3万ペソ(笑)
馬単①⇔③ 1万ペソ(笑)。

買うなら①~③〜④の3連複
①③→①③→全部の三連単②厚目に。

え〜1ペソいくらか。わかりません。

(笑)

馬券検討 marvelous でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみれSの馬連は何倍つくだろう?

2023-02-25 07:24:30 | 馬体論
せぇ〜の ドン!

昭和のネタ(笑)

枠連はないので。

歳を取ると懐古主義になるというのが、歳を重ねるとなるほどと感じる。(笑)

さて、今日からスタッフが一人減ってしまうので、さらに忙しくなる。

自分で、鞭をたたき、走る競走馬でもあり、騎手でもある。

全体を指揮するので、調教師でもある。

体調の管理や、性格、その日の状況をつぶさに観察し判断しなければならないからだ。

また、当日の天候や状況にも対応しなければならない。

そういう意味では、もう少し何かあってもいいものです。(笑)


いっそ休みにしたら、なんて口が避けても言えません。給料が出ません。

それだけみなどこも苦しいと思います。

だから、昔は良かったな〜となる。(笑)


土曜日だけ、手伝いに来てくれる。

やる気のある方、コメント下さい。

(笑)

もし、国家資格があればな〜と思います。


まあ、それは含みをおいて洒落として下さい。


木曜日休んで、疲れてるマーベラスです。というのも、

今日休みのスタッフ、昨日の午後から休んでる。明らかにおかしい。

まあ、置いておこう。

さて、洗濯物たたんだし、洗濯物も干した。

さて、またブログ書こう、え〜何だっけ?(笑)

あ、マジでだれか助けてくれる手があいてる優しい方。
手を助けて欲しい。

そう助手さん。


調教師さんにも、調教助手っていますよね?大事なんです。

攻め専って、馬に騎乗して攻める人。
こういう人のジャッジってとても大事なんですよ。

いつも、そばで馬に乗ってる訳だから、そういう人の話をよく聞くって大事なんです。


だから、そういう貴重な取材をして、情報を得るというのも大事な要素。

勿論、自分でみて判断するのが私は楽しいんだけど、(笑)

だいたい、3割しか当たらない。(笑)

今年は3割バッター。

今週は、トップジョッキーがいないので、ある意味、

押し上げられた人気馬での戦いです。

今週は、私向きではない。(笑)


さて、働こ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする