2019年7月の被災者支援ハイキングは、長野市・善光寺参りと戸隠古道五社めぐりでした。
1日目は長野市の善光寺の本堂以外の知られざる穴場をガイドさんに案内していただきました。
西方寺からスタートして大勧進まで、善光寺の成立ちを勉強しました。
その後自由行動で本堂を見学したり、美味しいおそばをいただいたりしました。




宿は戸隠で1000年続く歴史ある富岡旅館。夕飯前に1000年前から保存している聖観音像を拝見させていただきした。


2日目は戸隠古道五社めぐりをしました。
宝光社→火之御子社→中社→九頭竜社→奥社とガイドに案内していただきました。
標高1200mの戸隠はとても涼しかったです。





7月のウォーキングは涼味満点のあだたら渓谷ウォーク。魚止めの滝や昇龍の滝などマイナスイオンをたっぷりあびました。



7月は郡山にある額取山に登りました。
山頂からは猪苗代や磐梯山が見えました。



1日目は長野市の善光寺の本堂以外の知られざる穴場をガイドさんに案内していただきました。
西方寺からスタートして大勧進まで、善光寺の成立ちを勉強しました。
その後自由行動で本堂を見学したり、美味しいおそばをいただいたりしました。




宿は戸隠で1000年続く歴史ある富岡旅館。夕飯前に1000年前から保存している聖観音像を拝見させていただきした。


2日目は戸隠古道五社めぐりをしました。
宝光社→火之御子社→中社→九頭竜社→奥社とガイドに案内していただきました。
標高1200mの戸隠はとても涼しかったです。





7月のウォーキングは涼味満点のあだたら渓谷ウォーク。魚止めの滝や昇龍の滝などマイナスイオンをたっぷりあびました。



7月は郡山にある額取山に登りました。
山頂からは猪苗代や磐梯山が見えました。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます