2017年4月29日のふれあいキッチン「ハラクッチー」には27名が参加し、里芋・ニンジン・こんにゃく・鶏肉の煮物、ほうれん草入りの卵焼き、かきたま汁を作りました。
それぞれの料理のチーム分かれて調理開始。
煮物チームは里芋の皮むきからです。みんな皮むきがとても上手でした。
ほうれん草入りの卵焼きチームは、ほうれん草をゆでてから卵と合わせて焼きました。ひっくり返しもとても上手でした。
かきたま汁チームも頑張りました。
三つ葉を切って、卵を割ってから、だし汁を入れた汁を煮立ててから、三つ葉に火を通し、といた卵を入れました。
そして、ようやく料理が完成しました。
みんなで食事をしました。
食事の後は、みんなで片付けをしてから、広間でゲームをして遊びました。
次回以降は、5/6と5/20に二本松福祉センターにて10時からです。
それぞれの料理のチーム分かれて調理開始。
煮物チームは里芋の皮むきからです。みんな皮むきがとても上手でした。
ほうれん草入りの卵焼きチームは、ほうれん草をゆでてから卵と合わせて焼きました。ひっくり返しもとても上手でした。
かきたま汁チームも頑張りました。
三つ葉を切って、卵を割ってから、だし汁を入れた汁を煮立ててから、三つ葉に火を通し、といた卵を入れました。
そして、ようやく料理が完成しました。
みんなで食事をしました。
食事の後は、みんなで片付けをしてから、広間でゲームをして遊びました。
次回以降は、5/6と5/20に二本松福祉センターにて10時からです。