12月の地域交流エールは、1回目は「絵手紙」、2回目は「ステンドグラス風小物作り」を行いました。
絵手紙では新年度の干支のウサギや、季節の果物、こけしなどを描きました。
絵手紙はハガキにはみ出るくらいに大きく描くのがコツだそうです。
2回目はステンドグラス風小物作りを行いました。
ガラス板に黒のガラス絵具で下絵を描いてから、いろいろな色のガラス絵具で色をつけました。
初めてでしたが、皆さん素敵な作品を作っていました。
23年もいろいろなことにチャレンジしたいと思います。
地域交流エールは、どなたでも自由に参加できます。
お気軽にご参加ください。
絵手紙では新年度の干支のウサギや、季節の果物、こけしなどを描きました。
絵手紙はハガキにはみ出るくらいに大きく描くのがコツだそうです。
2回目はステンドグラス風小物作りを行いました。
ガラス板に黒のガラス絵具で下絵を描いてから、いろいろな色のガラス絵具で色をつけました。
初めてでしたが、皆さん素敵な作品を作っていました。
23年もいろいろなことにチャレンジしたいと思います。
地域交流エールは、どなたでも自由に参加できます。
お気軽にご参加ください。