2021年6月のハイキングは、南会津の髙清水自然公園のヒメサユリ、昭和村の矢の原湿原などを見に行きました。
ヒメサユリは福島県と新潟県と山形県の県境だけに自生するピンクの花がかわいいユリ科の植物です。
南会津の髙清水自然公園には10万本のヒメサユリが自生しています。
とてもきれいなヒメサユリの花を見ることができました。
つづいて、昭和村の矢の原湿原を散策して、ワタスゲやヒメサユリの花も見ることができました。
ウォーキングでは、郡山市にある緑水苑に伺い、アヤメやアジサイなどを楽しむことができました。
ハイキングやウォーキングは毎月一回ずつ実施しています。
どなたでもお気軽にご参加ください。
ヒメサユリは福島県と新潟県と山形県の県境だけに自生するピンクの花がかわいいユリ科の植物です。
南会津の髙清水自然公園には10万本のヒメサユリが自生しています。
とてもきれいなヒメサユリの花を見ることができました。
つづいて、昭和村の矢の原湿原を散策して、ワタスゲやヒメサユリの花も見ることができました。
ウォーキングでは、郡山市にある緑水苑に伺い、アヤメやアジサイなどを楽しむことができました。
ハイキングやウォーキングは毎月一回ずつ実施しています。
どなたでもお気軽にご参加ください。