明日の私へ

日頃の生活の中で、徒然感じた事を綴っていきます。

2024手帳購入 高橋手帳、トラベラーズノートにぴったりです

2023年10月09日 | 文房具

書店に入ると来年の手帳が並んでいました

手帳選びのポイントはいろいろあると思いますが

次の3つで選んでみました。

・ポケットに入る小型手帳
・ウィークリーには時間軸
・価格は1,000円前後

スケジュール用の手帳は常に持ち歩きたいのでポケットに入るくらいの大きさであること。

 

ウィークリーは時間軸が記載してあると1日のタスク管理が楽になります。

 

価格はあまり高価ではない1,000円前後で十分です。

この3つに当てはまる手帳として

NOLTY(能率手帳)と高橋手帳とどちらを買うか悩みました。

品名 大きさ 価格
NOLTY1111     130mm×85mm   1,364円
高橋No.140    125mm×80mm 1,045円

今回、購入したのは高橋書店ビジネス手帳No.140です。

(引用:高橋書店ホームページより)

高橋手帳は付録がすっきりしていました。

購入してから調べてみると

巻末付録の鉄道路線図や時差一覧表などのスマホで取れる情報はウェブ版に切り替えてメモページに代替されたようです。

この巻末付録のスリム化が購入ポイントとなりました。

さて、今年はトラベラーズノートパスポートサイズ(以下、TNP)を持っているので挟み込んでみました。

(TNPに高橋手帳を挟み込む)

思ってた以上にピッタリです。

TNPには付いていないペン差しが高橋手帳には付いていますので

ぺんてるのシャープペン「ケリー」を入れてみると

(ぺんてる ケリー)

これもピッタリ収まります。

TNPに手帳を装着してもジーパンやスラックスの前ポケットに入りますので機動力は落ちません。

来年は高橋手帳を使ってみたいと思います。

追加記事もご覧ください:トラベラーズノートを一度断念した私が再び使い始めた理由 豊富なリフィルと絶妙なサイズ


アニソンランキングを見て

2023年10月07日 | テレビ

今日、テレビ朝日系列で令和・平成・昭和のアニソンランキングが放送されていました。

日本のアニソンは世界市場2兆円との放送。

ネットで調べてみると3兆円に近づいているようです。

アニメの国際的な人気と日本の音楽産業を示す興味深い話だと思います。

昔はカラオケでアニソンを歌うと白い目で見られる時期もあったようですが、今では良い曲だなと思うとアニソンだったりします。

テレビを見ながら自分の好きなアニソンは何だろうかと、5曲ノートに書いてみました。

リボンの騎士

 昭和です。番組では鉄腕アトムがランキングされていました。同じくアトムの生みの親である手塚治虫先生のリボンの騎士は、私が住む地域では放送されていませんでした。ずいぶん後になってからこの曲を知り好きになった主題曲です。アニメは残念ながら見たことがありません。

Hey You

 アニメでは登場人物たちが荒野を走り抜けるラストシーンで流れた曲。迫力あるMIOさんの歌声も大好きです。

水の星へ愛を込めて

 森口博子さんの代表曲の一つ。せつなくロマンチックな歌詞と曲調が心に響きます。

ブルーバード

 次男が「いきものがかり」さんのファンで、家族でコンサートを見たこともあります。中国のチェンレイさんもカバーしており、中国語から日本語に変わる瞬間は必見です。番組の外国人ランキングは1位でした😸

紅蓮華

 50代、60代にも人気がある楽曲と紹介されておりました。

 私が初めて聞いたのは紅白でしたが、その後Youtubeでストリートピアノを聞いて心惹かれ、LiSAさんのThe First Takeを聞いて虜になった曲です。

***

番組では令和のランキング1位はYOASOBIさんのアイドルでした。今の勢いをみると納得できる結果だと思います。

思い出の曲は一人一人が持っていると思います。

もちろんアニメを見て楽曲が好きになる事も多いと思いますが、最近ではアニメを見ていなくても楽曲を好きになるケースも多くなっているのではと思います。

 

 


車の鍵 電池交換

2023年10月06日 | 

アクセラの鍵の電池が切れたようです。

今朝、出勤するときにドアが開かなくなりました。

エンジン始動

スマートキーに付いているメカニカルキーを引き抜いて

鍵穴に差し込んでドアを開けます。

後はいつものようにブレーキを踏みプッシュボタンスタートでエンジンがかかりました。

説明書には

「プッシュボタンスタートの表示灯 (緑) が点滅中に、キーの裏面でプッシュボタンスタートに触れます。」

と書いてありますが、そこまでしなくとも大丈夫でした。

電池交換

メカニカルキーを取り出すとマイナスの精密ドライバーが入るくらいの隙間があらわれます。

そこにドライバーを入れ回転させると鍵全体に隙間が出てきます。

その隙間にドライバーを差し込み、てこの原理で少しずつ開けていきます

鍵のカバーを外すと、中から電池カバーが見えてきました。

電池カバーを外し赤いゴムを無くさないように電池を交換します。

電池にはプラスとマイナスがありますが

ボタン電池なので逆に入れ間違えることはないと思います。

3分ほどの時間で交換できました。

費用は 100均で購入した2個入りCR2025 110円。

一つは予備に取っておきます。


電卓のすすめ10 逆数ってなに?

2023年10月05日 | 電卓

電卓のすすめ9 から続きです。

昔話

昔の話です。

上司と私とSEでシステムの打ち合わせをしておりました。

上司「12,872、000、98,728,000、28,764,000を足すといくらになる?」

私は胸ポケットに入れていた小さな関数電卓で計算します。

(その時使ったシャープEL-566)


「140,364,000です」

上司「33,125,904は合計の何パーセントだ?」

電卓に表示されている140,364,000をそのままにして

÷33,125,904=と打ちます。

画面には4.237288136と出ます。

即座に上司が数字を見て言います。

「反対じゃねぇか😠」

私 。。。

33,125,904÷140,364,000と打ち直すのが面倒だったのです。

逆数計算

そこから逆数キーを押します。

[1/x]0.236

23.6%になります。

逆数とは1をある数値で割ることですから
4の逆数は0.25
0.25の逆数は4
となります。

逆数計算は関数電卓だけができるのではありません。

普通の電卓の操作は

【カシオの逆数計算】
数値[÷][÷][=][=]


【シャープの逆数計算】
数値[÷][=]

実務では逆数を覚えておくと便利なときが多くあります。

電卓のすすめ11 に続きます。

続編、文具の木の実もご覧ください。

【実務や試験に役立つ】電卓の使い方

【実務や試験に役立つ】電卓の逆数計算 割り算の順番を間違えても大丈夫!?


小さなノート 心強い味方です

2023年10月04日 | 文房具
イベントと小さなノート

ようやく残暑も和らぎ、やっと秋らしくなってきました。

秋はイベントの季節です。

この時期はイベントの主催や協力のため屋外での仕事が多くなります。

打ち合わせ時にノートを取るのですが、このとき小さなノートがとても役に立ちます。

(リヒトラブ ツイストノート 8穴)

ジーパンの前ポケットにノートを入れておくと、イベント中いつでも取り出せるため重宝します。

スマホにメモを取るということも考えられますが、

確認するときに 電源を入れ⇒アプリを開く

という手順が煩わしくなります。

それでも万が一のためスマホのドロップボックスには必要な資料を入れておくので適材適所ということになるのでしょうか。

リヒトラブ ツイストリングノート

リヒトラブのツイストリングノートは、力を掛けなくともリングが開閉できる面白いノートです。

さらに別サイズのノートにもセットすることができます。

(メモサイズに書き込み)

(A5サイズのツイストノートにセット)

手のひらサイズの8穴ノートは、必要な情報だけ持ち歩けるためイベントでも活躍します。

他のブロックメモやノートと比較すると

(左からTNP、ロディアNo.12、ツイストノート)

  サイズ 面積
TNパスポートサイズ 124mm×89mm 11,036㎟
ロディアNo.12 120mm×85mm 10,200㎟
ツイストリングノート 125mm×72mm  9,000㎟

小さいと思っていたトラベラーズノートパスポートサイズは

ツイストリングノートの1.23倍の大きさになりました。

ツイストリングノートのリフィルは他の製品でも代用できるものもあります

ダイソーにある8穴リングメモもその一つです。

このノートはリングが簡単に取り外しができる上、35枚4冊入りで110円ですからリーズナブルに使えます。

次の土日もイベントです。

小さなノートが活躍いたします。

※見出し画像は 福島県福島市 あづま運動公園 少しだけ色づいた銀杏並木 2023年9月30日撮影

 

追加記事もご覧ください:トラベラーズノートを一度断念した私が再び使い始めた理由 豊富なリフィルと絶妙なサイズ