初めての投資はどうしたら良いのか?損ばかりしているあなたへ 損したくないあなたに少しの情報を提供する

私が初めて株式投資にチャレンジして損ばかりで一旦退場!
その後の再チャレンジで損を少なむする方法を考え公表。

お勧め銘柄はこれ!

2017年08月27日 16時29分54秒 | 初心者の株投資
ブログ書き込みサボりぐせがつきましたが今日は真面目に

さて、投資銘柄ですがこれは面白いのではないかと思うのがありました

<8729>ソニーFH です

この銘柄の値動きですが
高値は 3月10日 2,126円
安値は 5月18日の 1,662円
現在値は1,779円

値動きもそこそこで面白いと思います。

まずは練習から始めても良いです

六ヶ月間のチャートを見て下さい
5日と10日そして15日を単純移動平均線に設定し
ローソク足と共に検証しながら動きを見る


例えば3月14日のロウソク足は5日線の下になり5日線は横ばいです
翌日は陽線ですが5日と10日線の下にローソク足があり、5日線が10日線に近づいて来ています
更に3月16日には5日線が10日線と交差して下に突き抜けました

これは空売りにチャンスです
これ以後5日移動平均とローソク足は時々交差しながら下落して行きますが
10日移動平均は 4月20日までローソク足の上で頑張っていましたが
21日にはローソク足は5日・10日移動平均の上に出てきました
空売り株を決済し利益確定して、


今度は信用買いに入ります


5月11日には5日と10日移動平均が交差してローソク足は移動平均線の下になりましたから
買いを決済して空売りに入ります

この繰り返しで売買をすると良いです。
ソニーFHの良いところは窓を空けての急激な暴騰も急落もありませんので安心です
上がり始めたら徐々に上げていき、また下げて来ますから安心です(今までは)



過去のブログでも書きましたが
手持ち資金の範囲内で、少ない株数でチャレンジして下さい
100万円の資本であれば100株から始めて買いで上がってくれば買い増しを100株する
まだ上がってくるようならまた100株を買い増し300株~400株になれば
横ばいになるまで様子を見るようにして5日平均が10日平均に近づいて来れば
そこで全て決済し、利確することです。再度上がってくるようであれば再チャレンジ
まずは下がってくると思いますから空売りして行くようにします(コレの繰り返し)

5日と10日が交差する手前でアクションを起こすと良いのでは・・・