昨日に続いて今日も持ち株の東洋ゴム連続で下落
朝一番に東洋ゴムの買いを決済して利確する
空売りはそのままにしておく
損失は少なくなってきたのでバンザイだ
今日は前から持っている「いちご」株が上昇して来てるので
買いを3時の引けで200株追加する 前日比5円のUP
明日の動きが楽しみだ
東洋ゴムについては明日以降の値動きを見て買いを入れるか売りを入れるか検討する
私は以前にも書き込みしましたが少ない小遣いを利用しての投資ですから大きく利益を出すことは難しい。
手持ち資金30万円を信用取引に使うことで90万円まで投資することができる
そこからが私の投資が始まりましたから1回の取引で数十万円なんてことはありえません
多額の資本金で投資されている方にはちょっと物足りないブログじゃないでしょうか?
損ばかりしてる投資家さんに読んで参考にしてもらえたらと思っています
1日5分間の売買で・・・しかも数日間に1回の取引
それでいて月に3万円~5万円位稼げたらと思ってください
下記に書きましたが、月3万円でも稼ぐことができたら年間36万円です
資本金の3倍までの取引が可能なので
例えば今日2万円の利益が確定としたら、2万円の3倍 つまり6万円となりますから
90万円+6万円=96万円までの取引ができます。
5万円儲かれば15万円+されて105万円まで
利益が出て元金30万円に+10万円となれば40万円 3倍で計算すると120万円までの取引が可能
上記に書いたように年間36万円利益が出れば先の90万+36万円=1260000円の資金となります
そうなれば投資株数も増えることになりますから、儲けも多くなります。(うまく行けばですが)
うまく設けるなら自分なりのルールを作り絶対に破らないことです
ルール作りに大切なのは建玉の操作です。
売りを入れた株が上がり続けるとか
買った株が下がり続けるとか
そんなときにそのまま持ち続けることはしない
前にも言いましたが2~3%の損失が出たとき逆の売買を入れておくことが損失を防いでくれまっす
このところ上がり続けているからもっと上がるだろうと思ってもそこが天井の場合があります
買った途端に急落仕出してそのままドつぼにハマり上がってこないこともありますから
天井とか底値あたりの売買は要注意です
天井あたりでは空売りを
底値あたりでは買いを入れる
それもチャートを見ながら後出しジャンケン勝負
そうすれば3ヶ月以内には勝ち組みに入れると思います
上がった株は必ず下がる
下がって株は必ず上がる
くれぐれも全額1銘柄投資は避けてくださうね
分散することで危険から身を守ることになります。
朝一番に東洋ゴムの買いを決済して利確する
空売りはそのままにしておく
損失は少なくなってきたのでバンザイだ
今日は前から持っている「いちご」株が上昇して来てるので
買いを3時の引けで200株追加する 前日比5円のUP
明日の動きが楽しみだ
東洋ゴムについては明日以降の値動きを見て買いを入れるか売りを入れるか検討する
私は以前にも書き込みしましたが少ない小遣いを利用しての投資ですから大きく利益を出すことは難しい。
手持ち資金30万円を信用取引に使うことで90万円まで投資することができる
そこからが私の投資が始まりましたから1回の取引で数十万円なんてことはありえません
多額の資本金で投資されている方にはちょっと物足りないブログじゃないでしょうか?
損ばかりしてる投資家さんに読んで参考にしてもらえたらと思っています
1日5分間の売買で・・・しかも数日間に1回の取引
それでいて月に3万円~5万円位稼げたらと思ってください
下記に書きましたが、月3万円でも稼ぐことができたら年間36万円です
資本金の3倍までの取引が可能なので
例えば今日2万円の利益が確定としたら、2万円の3倍 つまり6万円となりますから
90万円+6万円=96万円までの取引ができます。
5万円儲かれば15万円+されて105万円まで
利益が出て元金30万円に+10万円となれば40万円 3倍で計算すると120万円までの取引が可能
上記に書いたように年間36万円利益が出れば先の90万+36万円=1260000円の資金となります
そうなれば投資株数も増えることになりますから、儲けも多くなります。(うまく行けばですが)
うまく設けるなら自分なりのルールを作り絶対に破らないことです
ルール作りに大切なのは建玉の操作です。
売りを入れた株が上がり続けるとか
買った株が下がり続けるとか
そんなときにそのまま持ち続けることはしない
前にも言いましたが2~3%の損失が出たとき逆の売買を入れておくことが損失を防いでくれまっす
このところ上がり続けているからもっと上がるだろうと思ってもそこが天井の場合があります
買った途端に急落仕出してそのままドつぼにハマり上がってこないこともありますから
天井とか底値あたりの売買は要注意です
天井あたりでは空売りを
底値あたりでは買いを入れる
それもチャートを見ながら後出しジャンケン勝負
そうすれば3ヶ月以内には勝ち組みに入れると思います
上がった株は必ず下がる
下がって株は必ず上がる
くれぐれも全額1銘柄投資は避けてくださうね
分散することで危険から身を守ることになります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます