中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

無料で釣りのできる公園。荒川区役所横。

2008-09-04 14:41:23 | Weblog
にほんブログ村ランキング参加中。はげみにしていますので、是非1日1回、クリックをお願いします。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

こんにちは。中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

荒川区役所前の公園でパチリ。

これが無料で釣りができる公園の池です。

平日にもかかわらず、10名以上の方、お子さんなどが集まっていました。

地域の住人に楽しみで還元する面白い試みですよね。

街が活性化するには、道路、建物、施設、講演などのハード面と人のソフトの面が重要です。

そのことを考えているのですよね。

にほんブログ村ランキング参加中。はげみにしていますので、是非1日1回、クリックをお願いします。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下町の昭和の風情!都電荒川線

2008-09-04 08:57:13 | 成長戦略、事業戦略に役立つ情報
ランキング参加中です。はげみにしていますので、皆様のポチをお願いします。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

先日、荒川商工会議所に行った時に思わずパチリ。

都電荒川線の電車です。

駅は無人駅。小さな電車。ゆっくりと下町を進みます。

癒されますよねー。

まさに、下町の足という風情です。

そして、区役所前の公園には、区民が無料で釣りを楽しめる池があるのです。

荒川区は下町の魅力がたくさんありますね。

こういうことを地域資源として、街の活性化に生かしていくことが重要ですよね。

皆さんの街にも、必ず、魅力のある、特徴のある何かがあるはず。
皆さんの会社、皆さん自身にもです。

生かしていきましょう。

ランキング参加中です。はげみにしていますので、皆様のポチをお願いします。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次合格スーパー本気道場3つのライン!

2008-09-04 00:19:50 | 青木公司の講義、講演、執筆予定
にほんブログ村ランキング参加中です。応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログへ

こんばんは。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

中小企業診断士受験生の方は、9月5日の一次試験の発表をわくわくドキドキで待っている方。二次の実力が伸びず、悩んでいる方。

色々いらっしゃいますよね。

二次合格スーパー本気道場では、二次合格のコンピテンシー伝承、最強の解法フローの使い手、モチベーターの青木公司が、二次解法に迷える二次受験生をストレート生、多年度受験生に問わず、実力を飛躍的に上昇させます。

パート1-3で、皆さんの実力の進捗を見守り、そして合格までガイドします。

ファイン&モチベーションコンサルティングの青木公司公認の自主勉強会、メーリングリスト、ブログなどを通して、講師、受験生同士のコミュニケーション、情報交換、そして合格後のブランディングにつなげていきます。その活動にも希望者は参加できます。

シリーズ1(=8/13-15日と同じ内容)、シリーズ2、シリーズ3.

パート2の9月27日、28日のカリキュラムに下記を追加します!

要チェック!。「青木講師が語る、二次事例問題で陥りやすい答案のマイナス要素と攻略法!」も折り込みます。添削歴数千枚の青木が語る陥りやすいワナと解決策。必見ですよ!

是非、一緒に学習しませんか。

ご参加希望の方は詳細をお伝えしますので、下記、青木のアドレスまでご連絡を下さい。よろしくお願いします。

masteraochan@yahoo.co.jp

シリーズ1. 二次合格スーパー本気道場(8月13日ー15日のブラッシュアップ版)

※ 8月13日ー15日に参加された方は、同様の内容なのでご注意下さい。

 ・日程:2008年9月13日(土)-15日(月)。
 

 ・場所:東京都中小企業会館 会議室A

http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/chusho.html

中小企業会館、ここは、中小企業診断士協会東京支部も入っている、
診断士最強のメッカです。ここの場所でなぜ行うのか。その意味も
体感して下さい。

 ・ 内容

1日目
二次合格のための最強のコンピテンシー完全取得と二次で使う一次知識(事
例1-3)習得講座

2日目
二次で使う王道の解法フロー取得(事例1-3)と思考のジャンプを
防ぐ論理的思考法

(2日目の後は、別途実費で、夜、大懇親会を行います。)

3日目
二次で使う王道の解法フロー(事例4)、財務事例の二次で使う一次
知識習得講座

・二次合格者の持つコンピテンシーを知り、自分のものにする。
・二次で使う1次知識を完璧にする。
・二次事例を解く王道の80分間の解法フローを身につける。
・思考のジャンプを防ぐ。
・事例問題のキーの情報を以下に、もれなく収集できるか。
・受験最大のキー、財務を徹底的に強化する。

4. 受講料
9月10日までの振込み3万6千円。また、1日単位の申し込みも可能です。9月10日までの支払いは1日あたり1万3千円。

5. 申し込み方法
受講希望の受験生の皆様、受講に興味のある皆様、詳細のご連絡を
致しますので、お問い合わせを以下に頂くようにお願いします。
(青木公司アドレス)。

masteraochan@yahoo.co.jp
-------------------------------------------------------------

また、以下は上記講座を受けてからの受講がお勧めのステップアップ
版です。こちらも、実施します。

いずれも、9月4日(1日延長しました)までの申し込み宣言、5日までの振込み完了で、割引価格、二日間で2万6千円が適用されます。添削付きでこの価格、破格ですよね。よろしくご検討下さいご興味のある方、詳細情報をご連絡します。
※9月8日以降は二万八千円です(講座実施日の一週間前まで)

二次合格まで、完全に合格まで、ガイドする必殺の二次合格スーパー
本気道場シリーズを是非、ご検討下さい。

masteraochan@yahoo.co.jpまでご連絡下さい。

シリーズ2. 二次合格スーパー本気道場応用編 解法フローマスター
養成講座

◎ねらい
解法能力のマスターレベルへ磨き上げ、青木講師の解法フロー全事例
公開、二次能力と実力のチェック、ジャンプアップと測ります。

要チェック!。「添削歴数千枚の青木講師が語る、二次事例問題で陥りやすい答案のマイナス要素と攻略法」の講義も行います。

◎実施予定日
2008年9月27日(土)、9月28日(日)

6時間×2日

二次本試験前3週間前の重要時期に、解法能力のマスターレベルへの
磨き上げ、二次能力と実力のチェック、ジャンプアップを測ります。

◎会場
東京都立産業貿易センター会議室(浜松町)

http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/access/access_hama.html

シリーズ3. 二次合格スーパー本気道場 解法フロー最終チェック、財務
徹底強化+情報習得スーパー本気道場

◎ねらい
 一週間後の試験に向けて、最も合格の鍵を握る事例4の最終チェック、
再インプット、全事例通関の二次解法フローや二次能力の最終強化、チ
ェックを図ります。

◎実施日
2008年10月12日、13日(日、祝)
6時間×2日

◎会場
東京都中小企業会館(銀座)

http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/chusho.ht

------------------------------------------------------------
※ 二次合格スーパー本気道場。前回、8月13日ー15日の結果はこちら
です!

評価結果はこちら。
  ↓
http://blog.goo.ne.jp/masterao/e/5607dd03d41a99edf9fbee1832bd0bdf


にほんブログ村ランキング参加中です。応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする