にほんブログ村ランキング参加中。皆様の温かいポチをなにとぞお願いします!
↓
![にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ](http://samurai.blogmura.com/shindanshi/img/shindanshi88_31.gif)
こんばんは。中小企業診断士の青木公司です。
本日2つ目のブログはPOP広告についてです。
写真は銀座のメルキュールホテル内のレストランのPOPメニューです。
カラフルでおしゃれで素敵ですね。
POPメニューのよさは他にもあります。
1. やわらかい人間的な温かみを伝える。
2. メニューの内容の新鮮さ、特別感が伝わる。
3. そのメニューの食材が切れたとき、すぐに書き換えることができる。
POPメニュー、POP広告のよさは、売上に、店の雰囲気の向上にすぐに直結します。
自店のオリジナルの素敵なPOPの使い方を考えてみませんか。
にほんブログ村ランキング参加中です。応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
↓
![にほんブログ村 士業ブログへ](http://samurai.blogmura.com/img/samurai88_31.gif)
↓
![にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ](http://samurai.blogmura.com/shindanshi/img/shindanshi88_31.gif)
こんばんは。中小企業診断士の青木公司です。
本日2つ目のブログはPOP広告についてです。
写真は銀座のメルキュールホテル内のレストランのPOPメニューです。
カラフルでおしゃれで素敵ですね。
POPメニューのよさは他にもあります。
1. やわらかい人間的な温かみを伝える。
2. メニューの内容の新鮮さ、特別感が伝わる。
3. そのメニューの食材が切れたとき、すぐに書き換えることができる。
POPメニュー、POP広告のよさは、売上に、店の雰囲気の向上にすぐに直結します。
自店のオリジナルの素敵なPOPの使い方を考えてみませんか。
にほんブログ村ランキング参加中です。応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
↓
![にほんブログ村 士業ブログへ](http://samurai.blogmura.com/img/samurai88_31.gif)