中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

POPメニューのすばらしさ。

2008-09-25 20:22:49 | マーケティング戦略に役立つ情報
にほんブログ村ランキング参加中。皆様の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

こんばんは。中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログはPOP広告についてです。

写真は銀座のメルキュールホテル内のレストランのPOPメニューです。

カラフルでおしゃれで素敵ですね。

POPメニューのよさは他にもあります。

1. やわらかい人間的な温かみを伝える。

2. メニューの内容の新鮮さ、特別感が伝わる。

3. そのメニューの食材が切れたとき、すぐに書き換えることができる。

POPメニュー、POP広告のよさは、売上に、店の雰囲気の向上にすぐに直結します。

自店のオリジナルの素敵なPOPの使い方を考えてみませんか。

にほんブログ村ランキング参加中です。応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本を明るい(強い)国に!シンプルなメッセージで相手の心をつかめ!

2008-09-25 10:49:27 | 組織人事戦略に役立つ情報
にほんブログ村ランキング参加中。皆様の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

昨日、麻生太郎氏が日本国総理大臣に指名されました。

その会見で、「日本を明るい強い国にしたい!」とおっしゃっていました。

青木の政治信条は特にここでは触れませんが、この言葉はいいですね。

シンプルでわかりやすくポジティブなイメージをつけます。

政治家の会見は難しいイメージをもたれる為、実はあまり記憶に残らないシチュエーション。

そこで、子供でもわかる、シンプルなメッセージで、思いを伝える。

プロモーションとしては非常に有効な手段です。

是非、伝えましょう。

青木は、「強く思われなくても、明るい国に!」
「中小企業・中堅企業やビジネスマンの方を明るく、元気に、強くしたい」

そのことに向けて、がんばりますよーー!

にほんブログ村ランキング参加中です。応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする