中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

可視化することで己を知る!中小企業診断士学習必須のポイント!

2010-11-16 15:59:01 | 診断士受験対策心構え、勉強法
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは。中小企業診断士の青木公司です。

本日3つ目のブログです。

中小企業診断士学習を行なっている方々に必ずやってほしい事項があります。

それは以下2つを手帳などに書き、必ず可視化して欲しいということです。

1. 自分の学習時間を手帳に書き、週ごとにチェックする。

(1). 自分の週ごとの目標学習時間(一週間30時間)、一日ごとの目標学習時間を書く

(2). 日々、実績を書く。

(3). 週ごとに目標学習時間と学習時間実績を書き、チェック。
    差が生まれたら原因を書き、翌週で必ず挽回する。

2. 自分の科目ごとの点数、その科目の平均点、順位を書く。


自分の成績を可視化する、学習時間を書く。

これをすることで意識のアンテナが立ちます。

自分の成績を意識することで学習意欲が増します。

これらは安定的に成績のいい人の多くがやっていることです。

是非、試してみてください。

そして、これは中小企業診断士として成功するためにも必須な事項なのですよ!

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経新聞読み方セミナーで若手社員の活字離れを防ぐ!

2010-11-16 11:24:53 | 青木のお奨め企業研修
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

本日は日経新聞読み方研修についてお話をします。

最近、様々なメディアツールが登場したため、新聞離れ、活字離れが進んでいます。

特に、日経新聞はビジネスの常識、そしてすぐに使える知識が満載なのですが、目を通さない人が増えているようです。

大変残念です。

そういうニーズを受けて、青木公司は日経新聞の読み方研修も行なっています。

1. 自分の必要な情報へのアンテナを立てる。
2. 日経新聞の構造
3. 日経新聞からどんな情報を取れ、どのように活用できるのか。
4. 実践編
5. ファイリング術

それらを楽しく、口と手を動かしてもらいながら、伝えていきます。

新人でもやる気になるこの内容。貴社の新入社員教育にどうですか?

貴社の既存の社員にどうですか?

青木への研修・コンサルのお問い合わせは青木公司メールアドレスへ
masteraochan@yahoo.co.jp

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でも仕分けていいのかな?民主党事業仕分けについて

2010-11-16 08:21:40 | Weblog
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

今日は大手企業の人事研修の報告書を4本書き、人事コンサルティングのワークをやり、残った時間で執筆企画を考えたりしようと思います。そうそう。スポーツジムにも行きます。

さて、本日は今、話題の事業仕分けについてです。

税金の無駄遣いはもちろん、絶対駄目。

だから、基本的に事業仕分けは賛成です。

しかし、何でも厳しい言葉をぶつけ、削減削減でいく姿勢には疑問を感じます。

青木も実は影響を受けている案件があります。

それは日本有数の中央官庁での研修講師の仕事です。

青木は代表的な官庁で企業研修を複数回行なっており、顧客満足度もアンケートで5段階で4.7など、多くの研修を行なうその官庁でNO1のアンケート結果を頂いています。

その中央官庁の研修担当者の方も、青木を気に入っていただき、ご指名でなんとかして発注したいと考えています。

しかし、こういう官庁の研修がやり玉に上がり、予算が大幅縮小になったらしいのです。

そうすると、とにかく、安ければいいということになり、全く研修界では実績のない「しょぼい」研修会社などが売名目的などもあり、数万円などというただ同然の価格で受注してやることになっているようです。

当然、青木は全く実施できません。よい研修を行なう他の一流研修会社も撤退せざるを得ません。

青木が官庁でやっていた研修はロジカルシンキングやコミュニケーション・交渉術といった必須のテーマで内容的にも非常に高い評価を得ていました。

価格も他の民間事業会社に提供するより、若干安めに提供していました。

青木が受注できなくなったのは別にたいした問題ではありません。別に他に沢山仕事を受注しているので困りません。

しかし、官公庁の研修のほうは

「研修費を仕分けられて予算がない」
→「内容が伴わない安い研修会社、レベルの低い講師を使う」
→「受講生満足度が低く、また役に立たない」
→「役に立たないので研修はやめるということになる」
→「重要な官公庁の人材のレベルがさらに下がる」

という形になるのが残念です。

今回も仕分けていいのかというような案件も複数仕分けられているようです。

パフォーマンスではなく、中身でしっかりと仕分けて欲しいと思います。

PS 仕分け人に説明する側の説明力、交渉術にも大きな問題がありますけどね。

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする