皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
↓
にほんブログ村
こんばんは。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。
本日2つ目のブログです。
今回は新人診断士の方、また既存だけど改めて成功への道のスタートを切りたい人、必見の内容!マスターコースに行くべきなのかどうかについてです。
新人診断士の方は研究会、マスターコースを選ぶのに大変困っていると思います。
マスターコースは、「中小企業診断士としての社会的地位の向上を目指し、スキルアップや会員相互の研鑚等を通じ、プロとしての診断実務能力の養成を図り、その活動成果を広く世の中に発表することで、中小診断士としての資質の向上を図ることを目的とする。」ために、協会が設置しているものです。
東京協会の場合は東京協会公認のマスターコースと各支部公認のマスターコースがあります。
費用も一年間10万円ー15万円程度のものがほとんどなので、いろいろ悩まれるでしょう。
まず、いくかいかないかですが、青木はもし心の片隅にでも独立の気持ちがあるなら、まずどこかいくことをお奨めします。
理由は
1. 独立している先生達からプロの世界の話、メソッドを聞くことで、ためになるだけでなく、独立の世界がわかる。単に普通のところであって、四方山話として話すのと話すほうも本気度が違う。
その意味では、仕事で圧倒的に成功している知名度が高い成功者のマスターコースを選択したほうがいいです。
抱えている仕事のレベルが高いところまで上がっていて、報酬額も高く案件も多くこなすメソッドが手に入るからです。
2. 独立を目指す仲間、もしくは独立をすでにしている仲間が手に入る。
同じ釜の飯を食った仲間は将来、強力な人脈になります。
そういう意味では、受講者数が多いプロコン塾がおすすめです。
受講者数の数は、そのマスターコースの確かさをしめしているだけでなく、よりすごいネットワークが手に入るからです。
3. そのマスターコースの先生の支援が受けれる。
数あるマスターコースの中でそのマスターコースを選んだということはその先生達に対する強力なYESメッセージです。
のちのち支援を受けれる可能性もあります。
その意味でも、業界で成功している講師が教えるマスターコースがおすすめです。もちろん中小企業診断士界で成功していて、かつ勢いがある人というだけでなく、コンサルタント・講師として成功していて多くの販路を持つ人がいいでしょう。
その人のパワーで多くのチャンスを得れるから。
そしてその人が、勢いがあり、成功を今後さらにしていく人なら、その上昇気流にも乗れるからです。
いくなら一年目が一番お奨め。
一年目でそういう世界が手に入るからです。
2年目以降ではその年数分、遅れることになります。
やるならロケットスタートで!!!それが重要です。
もちろん、気が付いたらその時点で動く必要があります。
ぜひ、ぜひ、ご検討してください。
そして、もしよかったら、東京都中小企業診断士協会きっての人気マスターコース、、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座も検討してくださいね!4/27,5/11,6/8などにガイダンス、ありますよ!!!
↓ 売れプロガイダンスや様子の詳細は以下ブログで!
http://ameblo.jp/urepuro/
みんなさんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
↓
↓
![にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ](http://samurai.blogmura.com/shindanshi/img/shindanshi468_60.gif)
こんばんは。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。
本日2つ目のブログです。
今回は新人診断士の方、また既存だけど改めて成功への道のスタートを切りたい人、必見の内容!マスターコースに行くべきなのかどうかについてです。
新人診断士の方は研究会、マスターコースを選ぶのに大変困っていると思います。
マスターコースは、「中小企業診断士としての社会的地位の向上を目指し、スキルアップや会員相互の研鑚等を通じ、プロとしての診断実務能力の養成を図り、その活動成果を広く世の中に発表することで、中小診断士としての資質の向上を図ることを目的とする。」ために、協会が設置しているものです。
東京協会の場合は東京協会公認のマスターコースと各支部公認のマスターコースがあります。
費用も一年間10万円ー15万円程度のものがほとんどなので、いろいろ悩まれるでしょう。
まず、いくかいかないかですが、青木はもし心の片隅にでも独立の気持ちがあるなら、まずどこかいくことをお奨めします。
理由は
1. 独立している先生達からプロの世界の話、メソッドを聞くことで、ためになるだけでなく、独立の世界がわかる。単に普通のところであって、四方山話として話すのと話すほうも本気度が違う。
その意味では、仕事で圧倒的に成功している知名度が高い成功者のマスターコースを選択したほうがいいです。
抱えている仕事のレベルが高いところまで上がっていて、報酬額も高く案件も多くこなすメソッドが手に入るからです。
2. 独立を目指す仲間、もしくは独立をすでにしている仲間が手に入る。
同じ釜の飯を食った仲間は将来、強力な人脈になります。
そういう意味では、受講者数が多いプロコン塾がおすすめです。
受講者数の数は、そのマスターコースの確かさをしめしているだけでなく、よりすごいネットワークが手に入るからです。
3. そのマスターコースの先生の支援が受けれる。
数あるマスターコースの中でそのマスターコースを選んだということはその先生達に対する強力なYESメッセージです。
のちのち支援を受けれる可能性もあります。
その意味でも、業界で成功している講師が教えるマスターコースがおすすめです。もちろん中小企業診断士界で成功していて、かつ勢いがある人というだけでなく、コンサルタント・講師として成功していて多くの販路を持つ人がいいでしょう。
その人のパワーで多くのチャンスを得れるから。
そしてその人が、勢いがあり、成功を今後さらにしていく人なら、その上昇気流にも乗れるからです。
いくなら一年目が一番お奨め。
一年目でそういう世界が手に入るからです。
2年目以降ではその年数分、遅れることになります。
やるならロケットスタートで!!!それが重要です。
もちろん、気が付いたらその時点で動く必要があります。
ぜひ、ぜひ、ご検討してください。
そして、もしよかったら、東京都中小企業診断士協会きっての人気マスターコース、、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座も検討してくださいね!4/27,5/11,6/8などにガイダンス、ありますよ!!!
↓ 売れプロガイダンスや様子の詳細は以下ブログで!
http://ameblo.jp/urepuro/
みんなさんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
↓
![にほんブログ村
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->
<!-- entry-bottom -->
<div class=](http://samurai.blogmura.com/shindanshi/img/shindanshi468_60.gif)