中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

続々申し込み10/8,9直前期実力UP!二次合格スーパー本気道場合宿系直前ジャンプアップ講座

2016-08-02 19:49:17 | あお先生の解法フロー講座(東京)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日3つ目。これから10士業と懇親会です!

さて、中小企業診断士二次試験受験生の方へ!

毎年、この直前合宿講座参加者は高い合格率を誇ります!

昨年などは参加者全員100%二次合格!

直前期の2週間前、今の時点の二次力を大手受験機関の事例制作リーダー講師でもあったあお先生の二次事例で実力を確かめ、実力アップをはかりませんか?

さて、毎年、この講座で大逆転する受講生が現れます。

二次受験生の直前期の決定版!今年の二次挑戦者はもちろん、来年の二次挑戦者もぜひ。

一気に実力を高める恒例の本試験前最後の本気道場のご案内です。

過去7年通算51%の奇跡の二次合格率を誇った通年本気道場ですが、実は合格率の高さはこの直前期の合宿系講座にあり。

この二次本試験前最後の本気道場では残り、2週間で実力をスーパージャンプアップさせるための講座を実施します。

最後の2週間で実力をがんと上げるため、ぜひ、ご参加ください。

------------------------------------------------------------------------

○日時:初日 2016年10月8日(土)  9:50-16:50

   
    2日目 2016年10月9日(日) 9:50-16:00

会場:大田区産業プラザC会議室

http://www.pio-ota.net/access/


○内容:
 ☆事例1-3のうち1事例(当日までどの事例かは公開しません)、事例4で1事例の2つの事例でのスーパー事例演習。

  もちろんすべて、青木の魂の添削。このフィードバックでは、もちろん文章OUTPUTの添削はもちろんですが、80分行動チェックアセスメント、思考面のアセスメントをして、あなたの根本の問題にせまります!

通学生は10月8日に事例演習をして、9日帰宅時までに返却します。

解説は、解法フロー解説、青木の解法フローによる解答骨子を完全公開(事例1-3のうちの一つ)。

あと、2週間、どうやったらそこにせまるか。それを個別にアドバイスします。

この2事例は直前対策として最適の問題です。

事例1-3のうち一つ、事例4で一つ行うことで、試験2週間前の力や特性を完全チェックし、本番に迎えるようにします。

直前期なので、10月9日に答案返却します。

そして、あと2週間で何をすべきかを皆さんに個別カウンセリングでフィードバックします。


そして以下のスーパーインプット

 ☆合格答案作成コンピテンシー習得講座
  合格答案を作成するため、自分自身でそれを考えながら戦略的に構築できることは重要です。

  合格答案を構築するために何を意識し、何をチェックすべきか。
  それを明らかにします。そして試験当日、それを活用できるようにします。

 ☆新パニック完全防止講座
足きり点か?そうなる要素の一つ。全くこの設問、何言っているのかわからない。
この会社のドメインは何だ?財務計算ができない。
そういう時、何を考え、何をすべきか。
それをお伝えします。過去3年の通年指導のすべてを活用し構築します。

☆二次直前の論理・文章力完全UP講座

合格するためには、日本人の苦手な論理力。文章力をクリアする必要があり。

採点者の気持ちをつかみ、高得点が取れる秘訣を入れます。

あと2週間で即効性をもってあげるツボをお話します。  

○価格:早期割引2016年10月5日(水)までの申し込み、振り込みで2日間3万5千円

 通学のライブ受講生だけでなく、音声ファイル、資料による通信受講も可能!

申し込みは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp


○講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日NHKマサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間267日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。2015年の二次合格率は通年クラス東京がなんと75%。
全体で57%!

過去7年の通年指導クラスの二次合格率は51%を誇る!

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4400名の東京都中小企業診断士協会協会の役員・事業開発部長、士業連携イベント10士業よろず相談会診断士統括、士業連携統括、Walk&Runフェスタの実行委員長、1050名を超えるスプリングフォーラムの受付統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1500名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)


にほんブログ村</a><br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/6渋谷で追加開催!NO1人気プロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座無料講演

2016-08-02 17:46:38 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは!

プロ研修講師。プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

これから10士業の協会の全面的な参加による10士業よろず相談会の会議に、東京都中小企業診断士協会事業開発部長として参加します。

本日2つ目のブログです。

さて、話題の東京都中小企業診断士協会中央支部認定売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)。

中小企業診断士だけでなく、弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、社労士、司法書士、行政書士。
講師、コンサルタント。

多くの士業の方などが受講しています。

こちら、いまから入ることはできないかという問い合わせや、ガイダンスはないのかという問い合わせをいただいています。

そこで急きょ、2016年8月6日ににて、10:30-11:20に、緊急無料講演(ガイダンス)を行うことに決定しました。

まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!

◎8/6(土) 10:30~11:20 無料ガイダンス

●場所:アットビジネスセンター渋谷東口駅前(http://abckaigishitsu.com/shibuya/access3.html) 
 ヒカリエ隣、渋谷駅東口から徒歩2分 503号室


東京都中小企業診断士協会の中で最大規模を誇る人気マスターコース、

売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)。

魅せる!売れる!稼げる!ためのメソッドを実践的に学ぶ!

そして、すごい!アツい!楽しい仲間が手に入る!

だんだん定員に迫ってきました!急いで急いで!

マスターコースを検討中の方、

圧倒的な濃密な内容と最高の人脈が手に入ると評判の売れプロにぜひきてください!

これだけでも多くのノウハウが手に入りますよ!!!

これからさらに本格化させていきます。中小企業診断士、

そして士業家、そして講師コンサルを目指す人みんな歓迎!

売れプロは、中小企業診断士の枠を飛び越え、大手企業から官公庁、

ベンチャー、中小企業で喜んでいただき、さらに高い報酬で成功できる講師・コンサルを養成し、

クライアントの業績を上げ、業界をもりあげ、日本を元気にするのがミッション!!!

そして売れプロの絶大な力はこれからさらに驚異的に高まるはずです。

ここにはともに切磋琢磨し、人生を成功へと、駆け上り、

そしてそれだけでなく一緒に人生を楽しむ仲間がいます。

売れプロに来たれ!!!

まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下青木公司塾長のメールアドレスまでお気軽に。

jeanluckoji@yahoo.co.jp


参考に!売れプロの熱気が伝わる!売れプロの講座内容や受講生によるブログリレーは以下
         ↓
http://ameblo.jp/urepuro/

もしよかったら、2016年8月6日、来て、売れプロのお話しを聞いてみませんか?


---------------2016年度 売れプロ説明会スケジュール---------------

東京都中小企業診断士協会の中で最大規模を誇る人気マスターコース、
売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)。

魅せる!売れる!稼げる!ためのメソッドを実践的に学ぶ!
そして、すごい!アツい!楽しい仲間が手に入る!

マスターコースを検討中の方、

圧倒的な濃密な内容と最高の人脈が手に入ると評判の売れプロにぜひきてください!

今年も有名弁護士2名、成功社労士女子など6名の女性含め、25名の最高の仲間が入ってます。

無料ガイダンスだけでも多くのノウハウが手に入りますよ!!!

これからさらに本格化させていきます。中小企業診断士、
そして士業家、そして講師コンサルを目指す人みんな歓迎!

売れプロは、中小企業診断士の枠を飛び越え、大手企業から官公庁、
ベンチャー、中小企業で喜んでいただき、さらに高い報酬で成功できる講師・コンサルを養成し、
クライアントの業績を上げ、業界をもりあげ、日本を元気にするのがミッション!!!
そして売れプロの絶大な力はこれからさらに驚異的に高まるはずです。
ここにはともに切磋琢磨し、人生を成功へと、駆け上り、
そしてそれだけでなく一緒に人生を楽しむ仲間がいます。

売れプロに来たれ!!!

まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!

◎8/6(土) 10:30~11:20 無料講演


●場所:アットビジネスセンター渋谷東口駅前(http://abckaigishitsu.com/shibuya/access3.html) 
 ヒカリエ隣、渋谷駅東口から徒歩2分 503号室


※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下青木公司塾長のメールアドレスまでお気軽に。
jeanluckoji@yahoo.co.jp




以下、売れプロの講座の告知です!チェック!
-------------------------------------------------------------------------------

「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」(略して『売れプロ』)。

つぎは8月28日!2016年8月28日(日)10:00-17:00に第2回の講義が始まります。

2013年に国営放送NHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演し、

大手企業から官公庁、中小企業などで全国各地で年間267日講師登壇の青木公司が

最強のノウハウを惜しげもなく伝授します!!

中小企業診断士として、士業家として、研修講師・コンサルタントとして、ビジネスマンとして、

本気で成功したい方、充実した楽しい中小企業診断士人生を送りたい方、

ぜひ『売れプロ』の門をたたいてください!

《売れプロご案内メニュー》 

1. 当講座の紹介

●東京都中小企業診断士協会中央支部公認マスターコースです。

●全10回+実務実習訪問2回(実務ポイント10P予定)、定員30名+αの予定。  会費14万円(合宿宿泊費込)。

●中小企業診断士、士業家として「売れる」「稼ぐ」ため「講師力」「コンサル力」その中でも「話す力」を
メインに行っていきます。企業内診断士の方もプレゼンテーション能力を高めるチャンスです!

●真に売れる!中小企業だけでなく大手企業でさえ通用する人気講師・プロコンノウハウを習得でき、今後の活躍可能性が高まります!

●卒業生も研修講師で休みがほぼない人気講師になったり、研修講師としてアンケートで受講生全員から満点を貰ったり、外資系コンサル会社や有名研修会社に転職するなど成功しています。

●複数名の弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士も過去参加。

●事務局に東京協会役員2名(事業開発部長、広報部長)!一年目の会幹事6名(4年連続、代表幹事)、中央支部役員・部長に2名、副部長13名、執行委員にも17名以上がなるなど協会でも大活躍中。アンケートは5段階評価で4.94!

●大手研修会社との紹介に関する提携済!講義での実績等に応じて今後紹介の可能性あり。


2. 塾長紹介

名前:青木公司
ファイン&モチベーションコンサルティング代表、中小企業診断士。

2013年6月15日(土)にNHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演!

独立の経営コンサルタントとして、大手企業や官公庁などの企業研修など講師登壇は全国各地で年間267日を誇る人気講師。

コンサルとしては中小企業にとどまらず、大手企業の人事コンサルティング、大手企業子会社の事業コンサルティング、大手企業の総務経理業務改革コンサルティング、新規事業開発コンサルティング、店頭上場を目指すベンチャー企業の顧問コンサルティング、中堅企業の事業コンサルティング、中小企業の顧問コンサルティング、全国各地の中小ベンチャー企業のコンサルティングやビジネスアドバイザー(年間延べ50社実施)の人気コンサルタント。

中小企業診断士受験指導では2015年東京通年クラスの二次合格率がなんと75%!

過去7年間の平均二次合格率51%の二次合格スーパー本気道場の主催を東京と大阪で主催(元はLECのリーダー講師)。

復興庁の前事務次官(現内閣参与)が事務次官時代、直轄で立ち上げた新しい東北のためのリバイブジャパン官民連携協議会の発起人で委員も経験。

エコジャパンカップ官民連携協議会副委員長も経験。

2012年より「売れる!人気プロ研修講師プロコン養成講座」を主催し、過去4年で115名もの受講生を抱え、東京協会マスターコース史上最大規模の人気プロコン塾に。

受講生満足度アンケートは5段階で4.94!

東京都中小企業診断士協会では最年少クラスの役員で事業開発部部長で士業連携や新しい収益事業創造を統括。

1,500名の診断士を束ねる中央支部の執行委員。

執筆では初版で脅威の5,000部発行の「中小企業診断士試験受かる合格法」を執筆!

月間116,528アクセスのブログを執筆。成功するための使える実践的メソッドを、熱く、楽しく、フレンドリーに伝える手法で定評。

趣味はマラソン、テニス、映画鑑賞、読書、飲み歩き。


3. 当講座の実施スケジュール

第1回:音声収録 7/17(日) 10時00分~17時00分

「人気プロ研修講師のコンピテンシー習得」

 こちら資料と音声ファイルでご受講

第2回:8/28(日) 10時00分~17時00分

「人の心をわしづかみにする話術とは」

第3回:10/10(月・祝) 10時00分~17時00分

「実務実習(企業のコンサル)」

※実務実習では平日夕方以降で顧客先訪問も2度ほど予定。

第4,5回:11/12,13(土,日)合宿

「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを

 完成させる(合宿)」

第6回:11/23(水・祝) 10時00分~17時00分

「実務実習(企業のコンサル)」

第7回:12/23(金・祝) 10時00分~17時00分

「最強のプロモーション・ブランディング」

第8回:1/9(月・祝) 10時00分~17時00分

「必殺の営業術とチャネル開発」

第9回:2/26(日) 10時00分~17時00分

「今後の講師キャリアセルフイノベーション」

第10回:3/25(土) 10時00分~17時00分

「プレゼンテーションコンテスト(プロに売り込む)」

※その他、半数の講義で受講生ミニプレゼン有り。

※場所は原則、中央支部事務所の予定。

詳細は下記URLでチラシをチェックしてください。
     ↓ http://stat.ameba.jp/user_images/20160317/00/urepuro/fd/a8/j/o0800101813594168269.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20160317/00/urepuro/ff/ce/j/o0800113113594168270.jpg


にほんブログ村</a><br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがの抜群の配慮!たった売れプロ同窓会に申し込むのでも配慮が違う!本気道場売れプロ一期生美女子に学ぶ

2016-08-02 07:22:12 | 組織人事戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は青木は朝、ランニングして、午前中は資料作成ワーク。

午後は中小企業診断士資格維持のための知識更新研修を受講生として受講します。

夜は、10士業よろず相談会に東京都中小企業診断士協会の事業開発部長として出席します。

さて、本日は「さすがの抜群の配慮!たった売れプロ同窓会に申し込むのでも配慮が違う!本気道場売れプロ一期生美女子に学ぶ」についてです。

今月の8月6日(土)に、東京都中小企業診断士協会中央支部認定で、かつ、中小企業診断協会のプロコン塾で最大規模を誇る、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)の1-5期までの大同窓会を行います。

本日までが締め切りなので、続々、申し込みがきています。

申込先は、事務局長あてになっていて、CCで青木に送るようになっています。

だから、ほとんど大勢の人は普通に、「申し込みします」という内容のみをエントリーシートとともに送ってきます。

これが普通人の申し込み方です。

それが悪いわけではありません。

しかし、ある受講生は違いました。


彼女はうちの中小企業診断士受験講座、本気道場出身者で、売れプロ一期生でもあります。

見た目も素敵な美女子ですが、埼玉の名門、川越女子高校から早稲田大学を経て大手企業に入社。

営業を経て中小企業診断士を取り、しかも30代半ばで秘書室長や経営企画の課長などを務めるエリートであり、そして結婚してお子さんを持つスーパーウーマンでもあります。

お子さんができて、仕事なども休むことになるまでは青木が当時部長だった東京都中小企業診断士協会中央支部ビジネス創造部の副部長・執行委員でもありました。


そんな彼女は、産休中などもあり、僕自身がお会いするのも一年以上ぶりになるのでしょうか。


その彼女は、まず、事務局長あてにメール、僕にCCで申し込みをする前に僕に丁寧なメールを別に送ってきたのです。

そのメールには

・いつも僕の様子などをフェイスブックなどで見ていること

・自分の近況(ちょっと言いずらいことなども含めて、本物の本当の近況(←そこから僕への信頼が感じられます)

・自分の今の思い

・久しぶりにみんなに会える喜び

・その中でも元気な僕に合える喜び (←おせじでもうれしいがそう見えない書き方をするのがうまい!)

・申し込み連絡をする前にまず、僕に連絡をしたかった思い


僕もその気持ちを受け止め、本気でメールを返しました。



彼女はすでに書いた通り、本当に優秀な子です。

大手企業で異例の出世で社長のお気に入りの期待の星でもあります。

僕との出会いはすでになくなりましたが、ある有名な中小企業診断士ブログのポータルサイトのパーティーでした。

診断士学習を大手受験機関で始めたばかりの彼女は、そのパーティーで僕と話し、そして速攻で僕の指導する二次合格スーパー本気道場通年クラスにも申し込みました。

本気で一年で合格したい覚悟がそこにありました。

彼女は体が強くないのですが、すごい勉強も頑張り、週30時間以上して、一次模擬試験ではTAC模擬試験で上位2%でした。二次模擬試験もストレート性でいながら上位10%。当時二次合格率60%前後を叩き出していたうちの道場でも上位にいました。

しかし、一次本番でまさか、数点差で涙をのみました。

落ち込む彼女に、僕は「今年受かる実力の君だけど、もう一年やることは絶対に君のためになる」と伝えました。

「今度は全国でNO1クラスの実力になって、驚異の圧倒的合格をしよう!そして、中小企業診断士で合格した人以上の、中小企業診断士の成功法則を本気道場で学ぼう」と。

「そして、合格したら僕が全力で君のサポートをするからと。そうすれば、中小企業診断士になってから抜けた成功ができる」と。

彼女は勉強をがんばりました。

その年。

TAC一次模擬試験。彼女は正答率85%前後で全国0.1%に入りました。

TAC二次模擬試験では上位1%に入りました。

すでに中小企業診断士試験など彼女の敵でもなく、軽く合格しました。


そして中小企業診断士になってからも会社でばしばし、役職も上がり、そして協会でも僕の推薦で1500名の中央支部でビジネス創造部の副部長にもなり、執筆でも大活躍、講師登壇などもいたるところでしていました。

出産子育てでしばらく休憩していましたが、また始動し始めました。


彼女は仕事もしていますし、男性女性を問わず多くの人に可愛がられ、それでいて強いリーダーシップも持っている素晴らしい実力者です。

そしてひとなつっこいところもあります。

そして何より、今回のように、丁寧な配慮、そして自分を自己開示して相手への信頼を示し、そして人をわしづかみする人なのですよね。


そういう部分が、人を、多くの人を寄せ付けるのだと思うのです。


そして彼女は僕の今の周りにいる一番弟子クラスの人と同様に、僕の大切な後輩、チームメンバーであり、彼女が指導したタイミングで全力で支援したいと思うのです。

       
にほんブログ村</a><br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする