中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

通年クラス東京は二次合格率75%!あお先生の本気道場合宿系8月以降講座の日程

2016-08-14 23:27:45 | あお先生の解法フロー講座(東京)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日4つ目のブログです。

リオオリンピック女子マラソン、35km地点が近くなってきました。

酷暑の中、日本選手は遅れましたが・・・・みんながんばれ!

青木が指導する二次合格スーパー本気道場通年クラス東京は2015年75%の二次合格率を誇りました(全員判明させて)。

もちろん、こちらの講座も今から申し込みをして、通信とライブ併用で受講可能。
根性で今までの分、一気にこの2カ月半で行い、合格を目指す最強講座です。


       次は8月11日二次合格スーパー本気道場通年クラス東京
              ↓
http://blog.goo.ne.jp/masterao/e/b54a1a6e79448294769453b60ccd23a1

       次は8月13日二次合格スーパー本気道場通年クラス大阪
             ↓
http://blog.goo.ne.jp/masterao/e/153bd30229f350935751f8913fc07919


もちろん夏以降の特別なオプション講座もあります。

1. 二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座
  二次合格者が差をつけるコンピテンシー習得、80分間の二次解法フロー、二次で使う一次知識、財務指標選定法を学びます。どんな学校に行っている人も独学者も実力がぐんとあがる絶対講座です。

(1). 二次合格スーパー本気道場解法フロー大阪(2016年8月20,21日)
            ↓
http://blog.goo.ne.jp/masterao/c/71aca8403960e5b3b1cfed048cf5c92a

(2). 二次合格スーパー本気道場解法フロー東京(2016年9月10,11日)

http://blog.goo.ne.jp/masterao/e/ab10242a03dc24efd6cfe6871f33e203


2. 10/8,9直前期実力UP!二次合格スーパー本気道場合宿系直前ジャンプアップ講座

内容:
☆事例1-3のうち1事例(当日までどの事例かは公開しません)、事例4で1事例の2つの事例でのスーパー事例演習。

☆合格答案作成コンピテンシー習得講座
  
☆新パニック完全防止講座

☆二次直前の論理・文章力完全UP講座

直前ジャンプアップ講座は以下
    ↓
http://blog.goo.ne.jp/masterao/e/d79bada6569e32a8a101dbeacbf18030


にほんブログ村</a><br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一次試験が終了した皆さんへ!今後の人生で今、やったら効果的なことは何かを考える!

2016-08-14 18:06:36 | 診断士受験対策一次対策
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

中小企業診断士一次受験後の方々へ!一番、いま、やったら未来に効果的なことを考えることについてです。

先日の土日、中小企業診断士試験の最初のハードルである一次試験が終了しました。

受験された方は当然お疲れだったと思います。

本当によくがんばりました。

そして、すでに月、火、水、木、金、土、日と7日間が過ぎました。

この7日間、有効に過ごせましたか?

一次試験まで根を詰めてがんばったので、仕事以外はゆっくり過ごした。

家族に罪滅ぼしをした。

いいでしょう。

7日間くらいはいいのではないですか。


一次試験で思うような結果が出せず、ぐるぐるなやんでいる。

それはショックですよね。

7日間くらいぐるぐるして、前に進めなく、そこで気持ちを停滞させていてもしょうがないでしょう。

僕が今日、ブログで書いたようにまだかさあげ得点修正や没問などによる加点も考えられます。

今年はその可能性が非常に高いです。

また過去の不幸な出来事を嘆いていてもはじまらないでしょう。


さて、そこでです。

これからどうしましょう。


当然、これからの現在、未来については、未来に対して効果的になることのみ時間を費やすべきです。

中小企業診断士試験をとる気持ちが少しでもあるなら・・・・・。

その先の人生をよりよいものにするための気持ちがあるなら。

やることは決まっています。


二次対策の勉強を始めましょう!!!!

すぐに始めましょう!!!!

本気でやっていきましょう!!!

もう立ち上がりましょう。

気合を入れましょう!

今年に限らず、合格したいでしょう。一秒でも早く合格したいでしょう!

今、この瞬間に。

二次学習を本気で始めてください。

にほんブログ村</a><br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/20,21大阪実施最強二次解法を習得!二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座大阪

2016-08-14 14:01:31 | あお先生の解法フロー講座(大阪)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんにちは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日2つ目のブログです。

まだお席はありますよ!二次試験を絶対突破するための2日間、一緒にがんばりませんか?

二次を突破するための二次合格者のコンピテンシー、80分間の最強の解法手順、二次で使う一次知識、財務指標選定法を習得します。

大阪実施です。

一次試験が終了した人も、それ以外の人も!

ぜひお越しください!

この少人数クラスで過去126名以上合格させてきたスーパーメソッド。青木式80分間の解法フローなどを学ぶ講座。二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座。

一次試験後の8月20日、21日に実施します!

二次試験の最大のブラックボックス。それが80分間の具体的な二次解法手順。

そこを具体的に指導します。

二次合格率19.1%と難易度が上がった今年。

どこも苦戦の中、なんと東京通年道場75%、そして全体でも57%の脅威の二次合格率だった二次合格スーパー本気道場通年クラス(今年の通年生のみ、全員の合否判定をした結果)。

過去7年通算の二次合格率でも51%のあお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス。

その力のベースがこの講座です!

この講座、通学でも通信でもOK。

最強の二次ノウハウを身につけましょう!

1. 二次合格コンピテンシー習得講座

2. 80分間の具体的な解法手順

3. 二次で使う一次知識

4. 財務指標選定法


「多年度生だが、いくらやっても二次の問題で成績が安定しない」

「ストレート生だが二次試験の80分間の解法手順がわからない」

「自分の解法が安定しない、わからない」

そんな方に向いています。

◎二次ノウハウが不足しがちなストレート生。

◎模擬試験の成績がいまいち、もしくはぼろぼろの人。

◎大手受験校の講義をきいてもさっぱり、力がついた気がしない人。

◎財務の最強の指標選定法が知りたい人!

◎一次生で本気でストレート合格したい人!

お越しください!


2009-2015年の過去7年の通年クラスで二次合格率51%!

今年はなんと、東京通年道場75%、そして全体でも57%の脅威の二次合格率をたたき出した二次合格スーパー本気道場通年クラス!

過去7年で少人数クラスから101名以上の合格者を輩出する驚異のあお先生の二次合格スーパー本気道場。

そのコアメソッドである重要ノウハウを吸収するために2日間のオプション講座を実施します。

通年道場生のほぼ全員が受け、過去7年本気道場で101名以上、そして大手受験校でエース講師の証、リーダー講師での指導時代を入れると126名以上が合格したメソッド!それがあお先生が開発した解法フローの威力です。

この圧倒的実績に裏付けられた二次絶対のメソッド。これらはすでに診断士界で活躍する多くの先輩たちが絶賛しています!!!

たった2日間で実力をジャンプアップさせましょう!

10名くらいまで限定です。

中小企業診断士合格者が不合格者に最も差をつけている行動特性。

それが、二次本番で事例1-4までいつもの自分の王道の解法手順をつらぬけたかどうか。80分間で何を思考し、何をすればいいのか。

それを伝える講座があります。だから、青木の二次合格スーパー本気道場は過去6年の長期で見ても50%という高い合格率なのです。

◎合格者の持つコンピテンシー習得講座

◎80分で解くための手順!解法フロー講座!

このコアメソッドをリニューアルし、最新の二次試験に対応する内容としてブラッシュアップして提供します!

この二次試験攻略のコアをマスターする講座はどんな学校に通う人でも学ぶと力が伸びる講座です。

この青木式登竜門講座!どんな学校に通う人、多年度生、ストレート生みんなに有効です。

絶対に合格したい人はこの講座に来てください!。本気道場生に限らず、このメソッドを知りたい人はどの学校の人も歓迎しますよ!そしてどの学校の人も身に着けるべきです!

全ての中小企業診断士試験初学者、そして二次受験生の二次能力を一気にジャンプアップさせるあの伝説の最強の講座を実施します。

過去の受講生アンケートで5段階評価で4.9以上の満足度を誇る最高の講座。それをブラッシュアップして実施します。

「最強の二次解法フロー講座、二次合格のコンピテンシー講座」です。

中小企業診断士試験2次試験の能力を一気にジャンプアップさせる講座です。

初学者で二次答案が80分間でかけない。多年度受験生でいい答案がかけない。

その悩みを一気に解決します。二次合格者が不合格者に差別化している点をインプットします。

そして80分間の解法手順、思考を青木の実践を追体験して覚えていく講座です。

申し込みは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで

青木公司は平成16年12月。中小企業診断士試験合格。それまでに費やした学習時間は3年間。独自の二次解法手法と指導を受けてきた様々な受験ノウハウを吸収し、二次解法を身につけていました。

その後、初代80分間の真実への参加、添削リーダー講師、H17年12月から始まったLEC二次スタンダードクラスの立ち上げとリーダー講師、一次二次青木担任クラス講師、事例作問リーダー講師、そして、現在の青木独自講座二次合格スーパー本気道場。

この間、青木は数千人に及ぶデータ、答案に触れてきました。多くの受験校のノウハウにも触れてきました。

その青木が到達した結論は以下です。

「合格者が最も多く書いている解答が合格に近い」←この解答を精査し、そして微調整したものが模範解答である。

と。

そのため、基本的に最も大切な能力が、以下です。

1. 二次解法フローを身につけ、80分間で自分の解答パターンで書ける能力(=そしてこの際、解答骨子を必ず残す)

2. 二次合格者が実践しているコンピテンシーを掴む!(合格者が実践していて、不合格者はできていないところがあります。これを掴むのです)。

上記が、最も大切です。そして、初学者はできない。多年度受験生でも上記ができていなければ合格できないのです。

中小企業診断士二次試験を合格した合格者と不合格者で最も差がつくポイントをご存知ですか。

それは「自分のいつもの解法パターンを事例1-4まで実践できた。」

合格者の8割ができ、不合格者は3割しかできなかった。

この差が合否をわけています。

80分間で、どの時間帯で何をするか。その手順。

これを自分のパターンを持ち、しかもどんな事例がきてもそれを使って(=プロセス)、成果を出せる力が必要です。

そのためには自分の王道の解法パターンを持たなければいけません。

青木式解法フローは

設問を読む→与件を読む→解答の候補を考える までのタームを思考すると、解答骨子が解答の下書きレベルで仕上がっているというもの。

そして解答用紙にはそれを軸に写すだけなのです。

これを身につけます。是非、おいで下さい。

青木公司の中小企業診断士講座のポイントは以下です。

1. 二次試験のブラックボックスを解明する。
2. 80分間の解法のやり方を追体験させる。
3. 講義を聞いていると元気になる。
4. 明るいエネルギーで最高の受講生仲間を集める。
5. 合格後の診断士としての成功のイメージをつけさせる。

皆さんも、是非、本気道場メンバーの一員になりませんか?

合格者が差をつけているポイントを皆さんが覚え、そして、解答を書くための80分間の手順と思考を手に入れましょう!


二次試験対策。受験校に通って聞いていても、先生の話すロジックや模範解答解説を聞くと分かったような気持ちになるが、自分では全くできない。そういう気持ちになりませんか。

それは二次試験を解くための80分間の手順、頭で考えたことをどうまとめていいかを知らないからです。

それを含め、80分間の思考を80分間の手順に落とすのが青木式最強の解法フローです。これを「解法フロー習得講座」で学びます。

そして、圧倒的受験指導実績とデータの裏づけで合格者が不合格者に差をつけている特性をまとめたものが「合格者のコンピテンシー習得講座」です。

上記は二次受験の根幹。しかもどこの学校でも教えてくれないこのテーマ。
なぜならブラックボックスだからです。

そこを可視化します。

実力をジャンプアップさせて、本番を迎えましょう!!!


1. 二次合格スーパー本気道場「解法フロー、コンピテンシー習得講座」

(1)日程・会場

8月20日(土)9:50-16:50 (1時間に一度程度10分休憩、昼1時間休憩)

大阪産業創造館研修室C

8月21日(日)9:50-16:50 (1時間に一度10分休憩、昼休憩)

会場 大阪産業創造館 会議室A (大阪)

      
地図は以下
 ↓
http://bb-building.net/tatemono/osaka/598.html


(2)内容
青木公司が持つ「解法フロー習得」、「合格者が持つコンピテンシー習得」です。

・二次合格者の持つコンピテンシーを知り、自分のものにする。
・二次事例を解く王道の80分間の解法フローを身につける。
・事例問題のキーの情報を以下に、もれなく収集できるか。
・受験最大のキー、財務を解法フローで強化する。

青木公司の最強のノウハウの根幹がこの講座です。

受講生満足度アンケート平均で5段階で4.9以上の高い評価を受けました。

(3). 金額
3万5千円 ライブ講座(通学)。8月17日(水)までの申込み、振込

※通信の方は振り込み

ライブ講座(通学)

通信講座(ライブ音声の音声ファイル、レジュメ)は振り込み

(4). 対象者
あらゆる受験機関に通う二次受験者(多年度受験生で、本気道場の同じ講座を受けていない全ての人、初学者)

初学者の方、自分の解法がうまくいかない人、実力が伸びない人は是非。
確実に実力が飛躍します!

多年度受験生ももちろん多く受講しています。

お問い合わせ、申し込みは
青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで。

お待ちしています!なお、会場の都合で定員がありますのでですので、申し込みはお早めにお願いします。

講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日NHKマサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間267日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。2015年の二次合格率は通年クラス東京がなんと75%。
全体で57%!

過去7年の通年指導クラスの二次合格率は51%を誇る!

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4400名の東京都中小企業診断士協会協会の役員・事業開発部長、士業連携イベント10士業よろず相談会診断士統括、士業連携統括、Walk&Runフェスタの実行委員長、1050名を超えるスプリングフォーラムの受付統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1500名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)


にほんブログ村 <br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あお先生が語る!今回の一次試験に関する考察について 得点修正はあるのかないのか

2016-08-14 09:38:23 | 診断士受験対策一次対策
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日も大阪で二次合格スーパー本気道場通年クラス大阪の講義をします。

さて、本日最初のブログは「僕の今回の一次試験に関する考察について 得点修正はあるのか」についてです。

結論から言います。

僕は今年は得点修正(もしくは没問や複数正解があればそれで補うかも)はあるとみています。

結論をもう少し具体的に言えば

1. 経営情報システムにおいて最低4点分の全員の得点底上げか、もしくは没問や複数正解4点分がある可能性が高い(両方で8点分くらいまでは可能性あり)

2. ほかの科目で没問や複数正解が生じても1の経営情報は行われる

という感じと思います(責任は持てませんが)。


理由は以下です。

1. 大手受験機関TACの初日の解答リサーチによれば28年の全科目の平均点は54.43点。例年の平均点57.5-58.5と比較すると3.5点前後低い。これは7科目でいえば24.5点もの大きな差となるため、このまま修正なくいくと全体で15%を切るような合格率になる。

2. 特に経営情報は28年は45.24点と非常に低く、修正をしなければかなり大人数の比率の足きり者を出すことになる。

実際、25年には経済学で平均点41.92に対し、4点のかさ上げと没問1問をして修正している。

3. 特に今年は経営法務も48.69点と例年の一番平均点の低い科目と同程度以下に低い科目もある。

4. 1-3により、例年の受験生や他の年度に科目合格をした受験生に対して不利が大きすぎる。

5. 一次合格者が少なすぎると二次試験受験者が少なくなり、二次受験料収入が少なくなる。

6. 行政機関の窓口相談員や金融機関などで、養成課程で資格を取らしたい対象者も一次試験で落ちすぎると、資格を取らすことができない。

7. 一次合格者が少なすぎると、大量に作った養成課程、とりわけ、中小企業大学校に通う対象者が少なくなるということにもなり、養成課程の運営機関が大変困る(笑)。


などなどがあります。

以上から、僕自身は個人的な意見として、最低4点分、個人的予想では8点分くらいのなんらかの措置がある可能性が高いとみています。


なお、僕自身は一次試験については以下をすべきと考えています。

1. 科目合格生を廃止し、一斉に全科目受験で合否を決める。

  それであれば毎年の科目のバラつきによる有利不利がなくなる。

2. 足きり点数を決めるのはいいが平均点が異様に低い場合は下から20%までを足きりとか柔軟に足きり点を決める。

  あまりに大量の足きりが出るのをおさえる。

3. 試験免除制度をやめる。

  これも有利不利が生じる。実際の実力で判別すべき。

4. 昔あった助言理論を復活させる

  コンサルタントとして助言理論は秀逸の科目だった。

5. 試験のレベルチェックの強化

  模擬で中小企業診断士複数などに解かせて、問題のレベル合わせを真剣に行う。

6. 試験範囲はもう少し具体的に公開する。

  ちゃんと何を勉強すべきか明確にする。

7. マニアックすぎる問題はさけ、コンサルとして必要な問題を出す。

  専門職のみ知ればいいような問題は出さない。

特に1-3.ここはしっかりやってほしいと思っています。

そして東京都中小企業診断士協会の役員として、何か伝えられるチャンスがあるときにはそれを伝えていこうと思っています。

にほんブログ村</a><br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする