皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
↓
にほんブログ村
皆さん、おはようございます。
プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。
本日は二次合格スーパー本気道場通年クラス大阪の講義です。
さて、本日は休日なのでちょっと、ゆるい話題を。
「僕に大きな影響を与えた年下の経営コンサルタントの思い出」についてです。
僕がまだ二十代の頃、サラリーマン時代にコンサルティング会社を使ってある大きなプロジェクトを推進する担当をしました。
その時は複数のコンサルティング会社と仕事をした後、最終的にある外資系の経営コンサルティング会社に発注をして、一緒に仕事をすることになりました。
その時に印象に残る2名の経営コンサルタントと知り合いました。
一名は公認会計士補の資格を持つコンサルタント。まだ20代半ば過ぎでぼくより少し年下。
それでもすでにその会社でマネージャーでした。
もう一名は、ぼくと同い年くらいのコンサルタント。マネージャーの一つ下の等級でした。
その彼らと仕事をしたことは、その時はそこまで思わなかったですが、今は大きな影響を受けたと思います。
影響を受けたことは以下です。
1. 相手が大手企業の社長であっても、堂々と自分の正しいと思うことを理路整然と情熱的に語る。
2. 公認会計士補資格だけでなく、その後のキャリアを考え、停職してまでもアメリカの名門大学にMBA資格と英語力を付けに自己啓発する
3. 相手ととことん飲んで腹を割る。
そして、あの時、実は自分は経営コンサルタントという仕事に強力に興味を持ったのだと思います。
今は全く連絡も取っていないですが、またどこかで会うことがあったら、ぜひ、いろいろ話をして、そして感謝を伝えたいと思うのです。
にほんブログ村
↓
![にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ](http://samurai.blogmura.com/shindanshi/img/shindanshi468_60.gif)
皆さん、おはようございます。
プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。
本日は二次合格スーパー本気道場通年クラス大阪の講義です。
さて、本日は休日なのでちょっと、ゆるい話題を。
「僕に大きな影響を与えた年下の経営コンサルタントの思い出」についてです。
僕がまだ二十代の頃、サラリーマン時代にコンサルティング会社を使ってある大きなプロジェクトを推進する担当をしました。
その時は複数のコンサルティング会社と仕事をした後、最終的にある外資系の経営コンサルティング会社に発注をして、一緒に仕事をすることになりました。
その時に印象に残る2名の経営コンサルタントと知り合いました。
一名は公認会計士補の資格を持つコンサルタント。まだ20代半ば過ぎでぼくより少し年下。
それでもすでにその会社でマネージャーでした。
もう一名は、ぼくと同い年くらいのコンサルタント。マネージャーの一つ下の等級でした。
その彼らと仕事をしたことは、その時はそこまで思わなかったですが、今は大きな影響を受けたと思います。
影響を受けたことは以下です。
1. 相手が大手企業の社長であっても、堂々と自分の正しいと思うことを理路整然と情熱的に語る。
2. 公認会計士補資格だけでなく、その後のキャリアを考え、停職してまでもアメリカの名門大学にMBA資格と英語力を付けに自己啓発する
3. 相手ととことん飲んで腹を割る。
そして、あの時、実は自分は経営コンサルタントという仕事に強力に興味を持ったのだと思います。
今は全く連絡も取っていないですが、またどこかで会うことがあったら、ぜひ、いろいろ話をして、そして感謝を伝えたいと思うのです。
![にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ](http://qualification.blogmura.com/shindanshi_shiken/img/shindanshi_shiken88_31.gif)