中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

4/2218:25開催!人気プロコン塾売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座無料ガイダンス

2017-04-21 14:56:59 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

昨日は大手企業の次世代リーダー研修の講師、そのあと受講生と一緒に懇親会、二次会に社長と総務人事部長と行き、いわきに宿泊でした。

本日朝、今からいわきから東京へ移動。

本日は売れるプロになるためのフォーメソッドセミナーと売れプロガイダンスです。

さて。

東京都中小企業診断士協会の中で過去5期で142名の塾生の最大規模を誇る人気マスターコース、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)。

その4月22日の無料ガイダンスには12名の方が参加予定です。

がまだまだ席はありますよ!!!!

すでに正式申し込みも8名(1名女子、大阪よりの参戦も1名)もある売れプロですが、無料ガイダンスを体験されてからでもOK。

無料ガイダンスとはいえ、診断士の世界で役立つメソッド満載です!
 
魅せる!売れる!稼げる!ためのメソッドを実践的に学ぶ!
そして、すごい!アツい!楽しい仲間が手に入る!
 
いよいよ、今期の無料ガイダンスが始まっていきます!
 
4月22日。
 
マスターコースを検討中の方、圧倒的な濃密な内容と最高の人脈が手に入ると評判の売れプロにぜひきてください!
 
また、無料ガイダンスでも、これだけでも多くのノウハウが手に入りますよ!!!
 
これからさらに本格化させていきます。中小企業診断士、そして士業家、そして講師コンサルを目指す人みんな歓迎!
 
売れプロは、中小企業診断士の枠を飛び越え、大手企業から官公庁、ベンチャー、中小企業で喜んでいただき、さらに高い報酬で成功できる講師・コンサルを養成し、クライアントの業績を上げ、業界をもりあげ、日本を元気にするのがミッション!!!
 
そして売れプロの絶大な力はこれからさらに驚異的に高まるはずです。
ここにはともに切磋琢磨し、人生を成功へと、駆け上り、そしてそれだけでなく一緒に人生を楽しむ仲間がいます。
 
売れプロに来たれ!!!
 
4月22日の無料ガイダンス。
無料のガイダンスとはいえ、非常に重要なノウハウがたくさん学べます!
 
例えば、
1. 中小企業診断士の最大のメリットは?
中小企業診断士にどんなメリットがあるのか聞きたくないですか?
 
2. 成功者と非成功者の差は何か
成功者が持つもの、失敗の地雷は何かを知りたくないですか?
 
3. 売れるためのヒントはこれだ!
どうやったら売れる講師・コンサルタントになれるかをお伝えします!
 
当然、売れプロガイダンスなので
 
4. 売れプロの最強カリキュラム 
5. さらに売れプロはここがすごい!!!
6. 売れプロで伝えることはこれだ!
 
上記もお伝えします!
 
そしてガイダンス終了後は、実費で飲み会に行きます。
 
当日は塾長の青木をはじめ、事務局や、さらに売れプロOBも来ます。
わいわい、もりあがりながら話を聞いてみませんか?
 
まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!
 
◎4月22日(土) 18:25-19:00  中央支部事務所  終了後、希望者で懇親会
  

なお、この日は16:10-18:20 2000円の超役立つ有料セミナー同日開催!

売れるプロになるためのフォーメソッドセミナー!僕だけでなく大物弁護士も登壇です。
           ↓
http://blog.goo.ne.jp/masterao/e/b46aa304367d424fe6cd33286e8cabed


東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

http://www.rmc-chuo.jp/home/mt/archives/2004/10/post_6.html


◎4月30日(日) 16:10-17:00  大田区産業プラザF会議室

大田区産業プラザ
   ↓
http://www.pio-ota.net/access/


◎5月 7日(日) 18:00-19:00  中央支部事務所  終了後、希望者で懇親会

◎5月27日(土) 10:30-11:30  中央支部事務所  

◎6月17日(土) 12:10-12:50  大田区産業プラザG会議室

◎6月25日(日) 18:00-19:00  中央支部事務所 終了後、希望者で懇親会


※今年は大阪でも無料ガイダンスを開催!
 

◎5月3日(水・祝) 12:10-12:50  大阪産業創造館研修室C

◎6月3日(土) 12:10-12:50  大阪産業創造館会議室C
 
 
 
 
※夕方のガイダンスは終了後、希望者で懇親会を予定。
 なお、以降のガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。
 
※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下、塾長、青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
jeanluckoji@yahoo.co.jp

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日4/22開催!売れるプロになるためのフォーメソッドセミナー

2017-04-21 14:56:59 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

いよいよ明日、4月22日(土)16:10から開催!売れるプロになるためのフォーメソッドセミナー。

中小企業診断士合格後、これから第一歩を踏み出し、最高の仲間をつくりたい!ライバルに差をつけ成功したい!

れからさらに差をつけていきたい!

中小企業診断士、士業者になって、何年か経つが、今年こそ成功へ向けて再スタートしたい。

そういう人のための最高のセミナーがあります。

それがこのセミナーです。

年間267日講師登壇を誇り、NHKマサカメTVにも出演し、東京都中小企業診断士協会全プロコン塾中、最大の受講生を誇る人気プロコン塾の塾長、あお先生こと青木公司と、士業者27名によるプレゼン大会で上位3位に入った弁護士、中小企業診断士が士業者で成功するための最高のヒントを提供します。

今回は低価格2000円(税込)で。

ぜひ、ご参加ください。

Ⅰ. 売れるプロになるためのフォーメソッド習得セミナー

◎日程・会場

2017年4月22日(土)16:10-18:15

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

http://www.rmc-chuo.jp/home/mt/archives/2004/10/post_6.html

Ⅱ. 内容(各講演30分)

1.士業にとっての顧客獲得の勘所~自分なりの方法論の確立に向けて~

(1).セミナーの概要
 士業にとって、永遠のテーマである顧客獲得について、少しでもヒントになるためのきっかけとなることを目的とします。 
 
(2).講師プロフィール

山本昌平

丸の内中央法律事務所 パートナー 
1998年(平成10年)4月、東京弁護士会弁護士登録 企業、組織等を取り巻く様々な法的課題やコンプライアンス、コーポレートガバナンスを中心として活動。売れプロ5期生
 

2.エンジニア必見!そうでない方にも役立つ!サービス生産性を高めるノウハウ

~エンジニアはもちろん、そうでない方も活用できる!サービス生産性を高めて結果につなげられる思考やノウハウを伝授します!~

(1). セミナーの概要:
日本はアメリカに比べてエンジニアが育たない、待遇が厳しいと言われ、多くのエンジニアが将来に不安を持ち悩んでいます。
日常の業務にサービス生産性の視点を持つことで、より結果につなげられるエンジニアとして活躍しましょう!
ITエンジニアとして20年の経歴で培ったノウハウや実例をもとに
明日からでも取り組めることをわかりやすくお伝えします。

現在、エンジニア職に携わっている方はもちろん、それ以外の職業の皆さまにも役立つ内容のセミナーです!
 
(2). 講師紹介:

小川 浩幸(おがわ ひろゆき) 中小企業診断士
 
ITエンジニアとして、航空会社の事業基盤システム構築や商社、大手旅行代理店の
WEBサイト、金融/決済サービス構築など、業種や企業規模の大小に限らず
幅広いシステム開発に携わる。
13年前に起業しインディペンデントコントラクター(独立請負人)として
企業の成長につながるシステムやWEBサイトの企画開発を手がける。
中小企業診断士登録後は「中小企業の活力向上を支えるICT参謀」として
経営者の視点での中小企業向けコンサルティングやIT講師の業務にも精力的に取り組んでいる。
売れプロ内の最終プレゼンコンテストでは2位を獲得。

東京都中小企業診断士協会中央支部 ビジネス創造部所属。

3.全士業者必見!
相手に刺さるプレゼン資料作りの秘訣
〜レイアウト技法を活かして右脳と左脳に訴えよう!〜

(1). セミナーの概要
企業勤務であれ、独立士業であれ、新規顧客の獲得や商品サービスの説明会では資料を用いたプレゼンが必要になります。

皆さんはプレゼン資料作りでこんな悩みはないでしょうか? 
・見やすく分かりやすい資料が作りたいが、具体的なコツがわからない 
・毎回文字が多くなるのでもっとビジュアルに伝えたい
・資料作りの経験はあるが更にデザイン面のノウハウを深めたい

こうした悩みを放っておくと、最悪プレゼンでのビジネスチャンスを逃がしかねません。
本セミナーでは、大手企業のデザイナー向けにデザインの講座を複数担当し、 
中小企業診断士としても企業経営者への提案書作成を行う講師が、プレゼン資料作りのテクニックをお伝えします! 
楽しみながらスライド作成のノウハウを習得し、 大切なプレゼンを成功に導きましょう!

(2). 講師プロフィール 
江波戸 良光(えばとよしみつ) 
中小企業診断士、ITコーディネータ、DTPエキスパート、色評価士 
大手プリンター関連企業において、印刷・デザイン業の顧客に対する販売促進・マーケティング支援に従事。 

同時にデザイン講座の講師として、大手企業のデザイナー向けにAdobe llustrator,PhotoShop,InDesign等の10を超える講座運営に携わる。 
自主開催のデザイン・制作セミナーの満足度は5段階で4.88と定評あり。 
プロモーションの上流から下流を知り尽くした経験を活かし、レイアウト・配色技法を使った「デザインセンスに依存せずに自社を魅力的に伝える販促術」を広めるため活動中。 

4. 絶対こけない!成功にロックオン!中小企業診断士・士業、資格活用法!

あんなに苦労した中小企業診断士・士業資格をいかすための方法はこれだ!

(1). セミナーの概要

誰もが夢と希望を持って挑んだ中小企業診断士や士業の資格!
その夢の資格を取得し、独立して最高の人生を掴む人、その資格を活かし、その企業でチャンスをゲットし、成功していく人がいる反面、全く人生を変えることが出来なかったり、無理に独立してうまくいかず、逆に不幸のどん底に落ちていく人もいます。

今回は年間267日全国各地の研修講師や最大規模のプロコンの塾長、大手企業から中小企業までのコンサルティング、そして、4400名の中小企業診断士の属する東京都中小企業診断士協会役員・業開発部の部長として新しい収益事業や士業連携を統括。

コンサルティング業界、講師業界、中小企業診断士業界で多くの人と関わり、多くの資格者の成功と失敗を見てきた講師の青木公司が、中小企業診断士、その他士業資格をを活用して、成功を手に入れるための活用法を提供します!

対象者:中小企業診断士、士業家、中小企業診断士の受験生

(2). 講演者紹介

青木公司(あおきこうじ)中小企業診断士

2013年6月15日(土)にNHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演!独立の経営コンサルタントとして、大手企業官公庁などの企業研修など講師登壇は全国各地で年間267日を誇る人気講師。

コンサルとしては中小企業にとどまらず、大手企業の人事コンサルティング、大手企業子会社の事業コンサルティング、大手企業の総務経理業務改革コンサルティング、大手企業の新規事業開発コンサルティング。
中堅企業の事業コンサルティング、中小企業の顧問コンサルティング、全国各地の中小ベンチャー企業のコンサルティングやビジネスアドバイザー(年間延べ70社実施)、複数の大手士業事務所のコンサルティングの人気コンサルタント。

中小企業診断士受験指導では過去8年平均二次合格率51%の二次合格スーパー本気道場の主催を東京と大阪で主催(元はLECのリーダー講師)。2012年よりこの「売れる!人気プロ研修講師プロコン養成講座」を主催し、東京協会マスターコース史上、最大規模の34名の受講生を集め、終了後の顧客満足度アンケートは5段階で4.94!

国土交通省の海外への中堅中小企業進出のプロジェクトの有識者委員。

4400名の中小企業診断士が属する東京都中小企業診断士協会では役員・事業開発部部長で新しい収益事業創造や士業連携などを代表で統括、1,500名の診断士を束ねる中央支部の執行委員。

執筆では初版で脅威の5000部発行の「中小企業診断士試験受かる合格法」を執筆!月間116,528アクセスのブログを執筆。

成功するための使える実践的メソッドを、熱く、楽しく、フレンドリーに伝える手法で定評。趣味はマラソン、テニス、映画鑑賞、 読書、飲み歩き。
  
Ⅲ. 金額

2千円(税込)

Ⅳ. 対象者

「中小企業診断士」、「中小企業診断士を目指す人」、「士業者」、「中小企業診断士、資格に興味があるビジネスマン」

お問い合わせ、申し込みは

青木公司のメールアドレス jeanluckoji@yahoo.co.jp まで。

お待ちしています!なお、会場の都合で定員がありますのでですので、申し込みはお早めにお願いします。


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次世代リーダーを育てることの重要性! 次世代リーダー研修

2017-04-21 11:28:14 | 成長戦略、事業戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日は福島県いわき市で大手企業の次世代リーダー研修の講師です。

この次世代リーダー研修は2年間、合計8回。

2年間をかけて、この会社の直近の営業所長、その上のエリアマネージャーを養成、見極めることは大きなミッションです。

そして将来のこの会社を支える部長、執行役員、重役を育てていくというミッションでもあります。

2年間、すべての研修を僕が担当します。

そして、2年間かけて彼らを上のステージに上げていくお手伝いをします。

今、こういう帯の研修が何個も僕のところに来ています。

理由は、単発の研修でなく、長期間で人を育成する壮大な育成が重要だからです。

今回で4期目の次世代リーダー研修。

しっかりと育てていきたいと思います。

年間267日全国の大手企業から中小企業で講師登壇!

青木公司の企業研修は以下メールアドレスで申し込み、お問い合わせを
       ↓
    jeanluckoji@yahoo.co.jp



にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする