中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

勝ち癖のあるところで勉強しないと合格できない

2019-01-12 09:26:49 | 診断士二次試験対策
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます!

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

本日は成功する中小企業診断士・プロコン・講師になるためのキャリア行動計画策定講座の講師です。
    ↓
https://blog.goo.ne.jp/masterao/c/ddbd25d0a2e8e39da4fd9fb3e1f7b562

さて、本日は「勝ち癖のあるところで勉強しないと合格できない」についてです。

中小企業診断士受験校を選ぶ際、僕がお勧めしたいことがあります。

それは

「勝ち癖のあるところで学習する」ことです。

この場合の勝ち癖は3つあります。

1. 圧倒的に高い合格率で合格している学校・講師にすることです。

合格率が高いことには明確に理由があります。

だから二次合格率の高いところを選ぶのがもっとも重要です。

(※我が本気道場は全員の合否を判明させて、2018年東京通年クラス二次合格率50%。
2009-2018年までで49%の二次合格率です)。

合格しないと診断士にはなれません。

その年の金をけちっても、合格しなければひたすら余計にお金がかかっていきますよね。

時間も無駄になります。

2. 講師が独立者として圧倒的に成功している。

講師が成功しているかどうかも重要です。

講師が成功していれば、その成功ノウハウも二次指導のために使っており、二次ノウハウのレベルも高い。

成功しているコンサル、講師の話を織り交ぜて聴ければモチベーションも高まり、自分のノウハウにもなります。

また成功していてポジション、販路などが高ければ合格後も相談に乗ってくれたり、後押しもしてくれるはずです。

3. 合格者が成功している。

その学校の合格者が診断士の世界で活躍していれば、ノウハウと後押しの保証にもなります。

その先輩たちがのちの支援者にもなってきます。


勝ち癖があるところで勉強する。

それが重要なのです!



にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする