皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
↓
にほんブログ村
皆さん、こんにちは!
プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。
さて、本日3つ目のブログです。
11年前の中小企業診断士一年目の僕は何をしていたかについてです。
僕は2004年12月登録2005年3月登録の中小企業診断士です。
最近、僕が塾長を務めるプロコン塾、売れプロの指導なども含めて、一年目のこの時期、何をしていたのかと思って2005年、そう僕が一年目の時の手帳を探してきました。
体重、今より8kg痩せていたんですね。
そして僕は一部上場のメーカーにまだ勤務する企業内診断士でした。
東京都中小企業診断士協会の支部も今は中央支部ですが当時は城西支部でした。
8月、9月に行っていたのは以下です。
-------------------------------------------------------------------------
1. 東京リーガルマインドでの中小企業診断士受験指導
(1). LEC二次事例添削とその打ち合わせ
(2). 一次二次クラス生産事例テキスト作成とその打ち合わせ
(3). LEC講師会議出席(週1ペース)
(4). LECの二次添削リーダー講師として会議マネジメント、添削基準作成(ど新人なのに、エース講師陣を仕切る)
(5). LEC二次生産事例講義の講師(飯田橋、渋谷、水道橋などでやってました)
(6). 二次添削
1週間で300枚くらいやったような
2. 中小企業診断士一次試験試験監督
2日間、33000円くらいだったかな。
ちなみに、この年1年しかやっていない。
3. 中小企業のコンサル
月額20万円で月2回訪問
4. 経営者との飲み会
(1). 従業員数100名規模の運送会社の経営者
(2). 工務店の経営者
(3). 印刷会社経営者
5. 現不揃いの合格答案、旧80分間の真実のチーム活動
(1). 80分間の真実刊行プロジェクト(今の不揃いの合格答案)
(2). そのメンバーで立ち上げた診断士ネットワークSNGSのHP作成プロジェクト
(3). SNGS総会
(4). 環境ダイナマイト支援プロジェクト(※覆面プロジェクトってこれだったよな)
6. キャリアコンサルタント養成講座受講
毎週講義ありました。
7. 社会保険労務士試験試験受験
ほとんど勉強しなかった(笑)。仕事が忙しかったのと、必要ないとすぐやめたが記念受験。
8. 研究会・プロコン塾受講
研究会2つ、プロコン塾1つに通ってインプットしてました。
---------------------------------------------------------------
当時、企業内診断士でしたが、いいわけなく、駆け抜けていました。
僕が目指すものは明確だったからです。
全国で活躍する講師、コンサルタントになり、全国の大手企業から中小企業まで、僕の実践的なノウハウとやる気のある講義・コンサルで日本全国の会社と経営者、ビジネスマンを元気にしたい!
そのためにステップアップとしてやることを考えていました。
企業内の仕事がありながら、上記を馬車馬のように行い、それでも月に150km走っていました。
上記の1-8のうち、6-8はお金が非常にかかるインプットです。忙しくてもインプットへの投資、行動は欠かしませんでした。
以下は2005年10月13日の診断士一年目のSNSに投稿した日記です。
------------------------------------------------------------------
昨日、講師をしている診断士受験校にいった。
話は
1. 生産事例模範解答の作成依頼(一人で作成)
2. 当受験校の採点基準発表会の企画、講義(これってプロモーションのメインじゃん。当然、僕以外はエース級講師)
3. 来期以降、二次におけるメイン講師契約の打診
今後一年生産事例の講師、制作の主力
4. メイン講師不在という組織事例部門への打診 などがありました。
2では全国にインターネット配信されるらしい。
別件でコンサル関係の大きい話もあるし、人生の転機を迎えているのかもしれない・・・・。
さてと、決断の時がせまってきたかなー。
よーし。やるどー。
------------------------------------------------------------------
そう。
その結果、まず第一の足掛かりとして1年目で
1. 大手受験機関LECでのリーダー講師の打診(後日、正式に要請)
2. LECの看板講師と並んでのプロモーション講義の企画・講義
3. 二次本試験模範解答作成
4. 大規模なコンサルの打診
などを10月で手に入れたのですよね。
11月、12月の手帳を見ると、もう、独立診断士を超える診断士仕事をしています。
なんじゃ。こりゃ。
あの頃の僕は、まさに突っ走っていました。
そして、また今から、突っ走っていこうと思っています。
↓
にほんブログ村
皆さん、こんにちは!
プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。
さて、本日3つ目のブログです。
11年前の中小企業診断士一年目の僕は何をしていたかについてです。
僕は2004年12月登録2005年3月登録の中小企業診断士です。
最近、僕が塾長を務めるプロコン塾、売れプロの指導なども含めて、一年目のこの時期、何をしていたのかと思って2005年、そう僕が一年目の時の手帳を探してきました。
体重、今より8kg痩せていたんですね。
そして僕は一部上場のメーカーにまだ勤務する企業内診断士でした。
東京都中小企業診断士協会の支部も今は中央支部ですが当時は城西支部でした。
8月、9月に行っていたのは以下です。
-------------------------------------------------------------------------
1. 東京リーガルマインドでの中小企業診断士受験指導
(1). LEC二次事例添削とその打ち合わせ
(2). 一次二次クラス生産事例テキスト作成とその打ち合わせ
(3). LEC講師会議出席(週1ペース)
(4). LECの二次添削リーダー講師として会議マネジメント、添削基準作成(ど新人なのに、エース講師陣を仕切る)
(5). LEC二次生産事例講義の講師(飯田橋、渋谷、水道橋などでやってました)
(6). 二次添削
1週間で300枚くらいやったような
2. 中小企業診断士一次試験試験監督
2日間、33000円くらいだったかな。
ちなみに、この年1年しかやっていない。
3. 中小企業のコンサル
月額20万円で月2回訪問
4. 経営者との飲み会
(1). 従業員数100名規模の運送会社の経営者
(2). 工務店の経営者
(3). 印刷会社経営者
5. 現不揃いの合格答案、旧80分間の真実のチーム活動
(1). 80分間の真実刊行プロジェクト(今の不揃いの合格答案)
(2). そのメンバーで立ち上げた診断士ネットワークSNGSのHP作成プロジェクト
(3). SNGS総会
(4). 環境ダイナマイト支援プロジェクト(※覆面プロジェクトってこれだったよな)
6. キャリアコンサルタント養成講座受講
毎週講義ありました。
7. 社会保険労務士試験試験受験
ほとんど勉強しなかった(笑)。仕事が忙しかったのと、必要ないとすぐやめたが記念受験。
8. 研究会・プロコン塾受講
研究会2つ、プロコン塾1つに通ってインプットしてました。
---------------------------------------------------------------
当時、企業内診断士でしたが、いいわけなく、駆け抜けていました。
僕が目指すものは明確だったからです。
全国で活躍する講師、コンサルタントになり、全国の大手企業から中小企業まで、僕の実践的なノウハウとやる気のある講義・コンサルで日本全国の会社と経営者、ビジネスマンを元気にしたい!
そのためにステップアップとしてやることを考えていました。
企業内の仕事がありながら、上記を馬車馬のように行い、それでも月に150km走っていました。
上記の1-8のうち、6-8はお金が非常にかかるインプットです。忙しくてもインプットへの投資、行動は欠かしませんでした。
以下は2005年10月13日の診断士一年目のSNSに投稿した日記です。
------------------------------------------------------------------
昨日、講師をしている診断士受験校にいった。
話は
1. 生産事例模範解答の作成依頼(一人で作成)
2. 当受験校の採点基準発表会の企画、講義(これってプロモーションのメインじゃん。当然、僕以外はエース級講師)
3. 来期以降、二次におけるメイン講師契約の打診
今後一年生産事例の講師、制作の主力
4. メイン講師不在という組織事例部門への打診 などがありました。
2では全国にインターネット配信されるらしい。
別件でコンサル関係の大きい話もあるし、人生の転機を迎えているのかもしれない・・・・。
さてと、決断の時がせまってきたかなー。
よーし。やるどー。
------------------------------------------------------------------
そう。
その結果、まず第一の足掛かりとして1年目で
1. 大手受験機関LECでのリーダー講師の打診(後日、正式に要請)
2. LECの看板講師と並んでのプロモーション講義の企画・講義
3. 二次本試験模範解答作成
4. 大規模なコンサルの打診
などを10月で手に入れたのですよね。
11月、12月の手帳を見ると、もう、独立診断士を超える診断士仕事をしています。
なんじゃ。こりゃ。
あの頃の僕は、まさに突っ走っていました。
そして、また今から、突っ走っていこうと思っています。