中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

中小企業診断士一次受験生に朗報の没問キター!運営管理と情報で! このメリットとデメリット

2022-09-05 10:57:02 | 診断士受験対策一次対策

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日2つ目のブログは「中小企業診断士一次受験生に朗報の没問キター!運営管理と情報で! このメリットとデメリット」についてです。

2022年8月30日に発表。今年の一次本試験で没問が2問も発生しました。

------------------------------------------------------
令和4年8月30日 令和4年度中小企業診断士第1次試験における正解の訂正について

 一般社団法人 中小企業診断協会 

令和4年 8 月6日(土)に実施した中小企業診断士第 1 次試験の「運営管理(オペレー ション・マネジメント)」の第3問について、正解として公表した選択肢が不適切であるこ とが分かりました。 採点につきましては、受験者の方に不利な取り扱いにならないよう配慮し、第3問はすべ ての受験者の解答を正解として取り扱うことといたします。 また、令和4年 8 月7日(日)に実施した中小企業診断士第 1 次試験の「経営情報シス テム」の第6問について、正解として公表した選択肢が不適切であることが分かりました。 採点につきましては、受験者の方に不利な取り扱いにならないよう配慮し、第6問はすべ ての受験者の解答を正解として取り扱うことといたします。 受験者の皆様に大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げますとともに、 今後、細心の注意を払い、再発防止に万全を期してまいります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記が協会が発表した文面です。

一次受験生の方、すぐにチェックしてください。

ぎりぎり不合格だった方、この2問分、底上げされる可能性があります。


さて、上記ですが受験生にとって、メリットとデメリットがあります。


メリット

1. 総合点で、ぎりぎり不合格だった方が合格になる可能性がある。

  2問分の点数はでかい!

2. 情報、運営管理でぎりぎり足切りだった方が足切りから逃れる可能性がある。

3. 情報、運営管理でぎりぎりで科目合格出なかった方が科目合格になる可能性がある。

しかしデメリットも大きい。

1. 一次合格者が増え、二次が激戦になる。

2. 一次合格に上がる人で二次力が高い人が入っていれば、その人が枠をがっつりとり、他の人の枠が少なくなる。

です。

デメリットも大きいのですよね。

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9/19,23に実施!診断士・士業... | トップ | 社員教育をするうえで、肝は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

診断士受験対策一次対策」カテゴリの最新記事