中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

2つの夢を持て! 手塚治虫

2009-05-18 08:41:08 | 今週のいい言葉
1日一回、ポチっとお願いします!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

今週も皆さんがポジティブな一週間を過ごしていただけるようにいい言葉をお贈りします。

「夢は二つ以上持ってください。僕も漫画家と医者という
二つの夢を持っていました。
 夢が一つしかないと、その夢が破れた時挫折してしまう
でも二つ以上夢があれば、そうはならないでしょ。」
・・・・手塚 治虫

青木の夢は、

経営者やその従業員を元気にできるコンサルタントになること!
ビジネスマンのモチベーションを上げられる講師になること!

そう。2つありますよ!

さて、今週も元気にいきますよーーーー!

皆さんのポチを是非是非青木公司のお年玉に下さい!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作事例で腕を磨け!

2009-05-17 05:58:00 | 青木公司の講義、講演、執筆予定
1日一回、ポチっとお願いします!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

ゴールデンウイークに5段階満足度で、平均4.96をたたき出した伝説の本気道場。

5月24日(日)生産事例、財務事例本気道場があります!

5月21日までの申し込み、振込みでの1万4千円。

皆さん、ここで実力をジャンプアップさせませんか。

毎年、合格者の平均点と不合格者の平均点の差が最も開く財務事例!
そして、生産事例!

この2つを攻略できる場があります。それが本気道場です!

さて、過去問レベルの新作事例による実践道場。

今度は5月24日(日)生産事例、財務事例です。
銀座、中小企業会館8F会議室Bです。

実践編は

1. 二次4事例(3時間×4事例)
2. 財務計算論述(3時間×2科目) のパートに分かれています

すべて80分で実践で解いた後、青木の解法解説を聞き、その後、添削でフィードバック。毎回、成績順位、平均点、自分の位置を公開します。

添削では全事例、3年間、エース講師の一人として活躍し、ついに自分の独自集客講座を開いた青木がすべて添削しますが、通常の皆さんの書いた答案だけでなく、特殊な手法を使って、80分間の思考プロセスもチェックします。

どこの学校もやっていない独自の手法でアプローチ。そこが違うのです。

毎回、どのタイミングからでも参加できます。

また、第一回分から、通信で受けていただくこともできます。

本当の実力は過去問レベルの実践問題。新作事例を解くところからしか始まりません。

その後、80分間の手順に従って、解法のギャップ、思考のギャップ、ポイントなどをチェックしながら解説します。

模範解答解説ではなく、思考、解法レベルの解説を行い、強力な気付きと次は皆さんが80分間の解法で対応できるようにブラックボックスを明らかにします。

後日、全員分の答案を青木が添削しますが、この際は解答という結果のみでなく、思考や手順もチェックしてフィードバックします。

また、採点結果、順位は皆さんに公開します。

この標記の実践道場について、申し込みを受付中。

二次合格スーパー本気道場実践編は、二次解法フロー、二次コンピテンシー、論敵思考法、文章表現を実践と実践からのインプットで知る講座です

1. 大手受験機関で毎年公開模試事例を担当(多くの事例の中で、最もいい事例を公開模試にする)し、事例リーダーを務めた青木がすべて制作した過去問ばりの新問での事例演習

2. 青木の解法フロー解説とコンピテンシーチェック。
解法フロー、80分の中での思考法に踏み込んで解説します。

3. 全て青木の添削。しかもどの学校もやっていない思考にまで踏み込んだ添削

4. 新問による正しい実力判定と成績発表。
毎回、前回の上位5位まで発表しています。モチベーションがあがりまくりです。

なお、それ以外にも本気道場メーリングリスト登録やブログでの情報交換。
一日に12時間も勉強したりする本気道場勉強会への参加資格も得れます。

本気道場では公認の勉強会も実施しています。仲間作りが勉強の効果も高め、そして将来、診断士合格後の成功につながります。

また、毎回の添削順位をランキングで発表し、自分の順位は立ち位置もわかります。

最強のスキル、仲間、仕事につながる道が広がるのが、この本気道場なのです。

青木公司はあの「80分間の真実」の第1期を立ち上げた主力メンバーの一人からスタートし、大手受験指導校のクラスリーダー、財務リーダー講師を務め、そして、独立コンサルタントとして、最強の受験指導のノウハウを築き上げました。

青木公司は、受験指導でも最強の解法フロー、コンピテンシー、ロジックを持っており、受験生思考の能力を高めることに自信がありますが、大手官庁や大企業であらゆる企業研修に取り組み、奇跡の評点平均5点満点の4.9を誇る講師であり、大手企業からコンサル先紹介を受け、多くの企業のコンサルを行う若手診断士です。

そういう情報も皆さんに提供します。

今回も、最高の実践、最高の解法フロー講義、コンピテンシー習得、そして
、皆さんの思考プロセスに踏み込むマジック添削で皆さんを感動させます。

-------------------------------------------------------------------
中小企業診断士試験。それは最高のマジックライセンスを手にする最後の砦。

その砦を越えるためには、

過去問レベルの新問での特訓。
王道の解法フロー!
王道のコンピテンシー。
採点思考の文章力習得!
神の領域のロジカルシンキング。

の取得が必要です。

それを知れる講座は多くありません。

加えて、講師、最高の受講生仲間。

それらがすべて手に入ります。

申し込み先は青木公司のメールアドレスまで。

masteraochan@yahoo.co.jp にすぐにメールで申し込みください。

全14日のスーパー答練、スーパー添削、スーパー解説、財務スーパー本気道場の実力UP講座も実施していきます。これは月2回。第1回、第2回、3回、4、5、6、7回分は通信で受けられます。

多年度受験生で圧倒的合格をするためには、既にやり、模範解答まで覚えている過去問をやるだけでは、絶対的な合格の力はつきません。
超良質な新作問題演習と解答用紙だけではなく、事例を解いている瞬間、解法プロセスのチェックによる添削で、1年間かけて、最強の実力を養成します。 

5月24日(日)  答練講座事例3,4   中小企業会館8F会議室B
http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/chusho.html

6月13日(土)日程変更ありました 財務本気道場 大田区産業プラザ
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

6月28日(日)  答練講座事例1,2 中小企業会館8F会議室A
http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/chusho.html

7月12日(日)   答練講座事例3,4 
場所未定

以下、予定

8月2日   財務本気道場
8月30日  答練講座事例1,2
9月6日   答練講座事例3,4
 
◎ 価格 
(1). 過去の通信単価コース12,000円

5月24日分割引価格13,000円(5月15日まで)

以降の講座一講座あたり1日分13,000円(講座1週間前までの振込みまで)

お勧め! 14日間全一括申し込み168,000円(=12000円×14回)
※ 1,2,3,4,5、6、7回分は通信、以降は生

※ 地方の方で答案練習、模範解答、順位送付、青木のスーパー添削、メールでの個別カウンセリング(原則1回)をご希望、申し込みの方は、1日講座当たり1万1千円です。(14日分マトメ購入通信は14万円)
関東圏の方はご遠慮下さい。

◎ 受付開始

一括講座分168,000円

皆さんのポチを是非是非青木公司のお年玉に下さい!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

協会の試験要綱をチェック!科目ごとの試験範囲をにらめ!

2009-05-16 07:17:41 | 診断士受験対策一次対策
1日一回、ポチっとお願いします!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

本日は土曜日。中小企業診断士試験対策のお話をします。

一次試験、迫ってきていますね。しっかり勉強していますか。その前に試験申し込みを早くしましょうね。

さて、試験申込用紙を手に入れた方、科目ごとの試験範囲に注目しましょう。そして昨年のを持っている方は比較して見ましょう。

1. 試験範囲、しっかりすべて学習し、理解していますか。
2. 今年の試験範囲と昨年の試験範囲に差があるのに気が付きますか。そこは要注意ポイント。今年、出ますよ!

しっかりと戦略を立ててください。

その意識が合格を手繰り寄せるのです!

皆さんのポチをお願いします!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕の内弁当 IN 東京駅!

2009-05-15 21:37:19 | マーケティング戦略に役立つ情報
1日一回、ポチっとお願いします!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは。中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

写真は東京駅でかった駅弁です。

東京っぽいすばらしい包装ですよね。

ぎんだら西京づけ、たまごやき、かまぼこ。最高の味です。

ほんのちょっとした差別化。

それがうれしいですよね!

味?うまいっすよーーー!

皆さんのポチをお願いします!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今時代で勝つ差別化の3要素!なぜベネッセが今、売れているのか。

2009-05-15 07:10:56 | 成長戦略、事業戦略に役立つ情報
1日一回、ポチっとお願いします!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

この不況の中、好調な企業の3要素は、

「お得感」「巣ごもり」「差別化」。

それでは、その差別化要素の売れ筋の3つの要素は?

1. 「節約」
  ベネッセコーポレーションの通信教育などが非常に伸びています。
  塾や家庭教師をやめ、通信教育に切り替える人が増えているからです。

2. 「健康」
  健康志向がトレンドです。メタボ対策、ジョギンググッズ。売れていますよね。

3. 「癒し」
  癒されるためのグッズが売れています。この厳しい不況下。
  癒されたいのでしょう。

トレンドを掴みましょう。

トレンドは機会ですよ!

皆さんのポチをお願いします!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誇り高き父にエールを贈る!

2009-05-14 22:07:42 | Weblog
1日一回、ポチっとお願いします!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは。中小企業診断士の青木公司です。

本日、3つ目のブログです。

青木公司の父が4月29日、瑞宝双光章という勲章を賜りました。

学歴がないことを気にする父が、酒も飲まず、家族をかまうこともできず、国家公務員として、ただひたすら仕事一本に打ち込み、打ち込み、打ち込み、そして71歳で賜った、まさに人生唯一の「勲章」です。

昨日、5月13日、担当大臣から勲章を賜り、そして、天皇陛下に拝謁するはずでした。

その昨日、父は病院にいました。持病の極端な悪化と別の大きな病のためです。

今日5月14日は、田舎から親戚の方々が来てくれました。

父も力を振り絞って、意識をしっかり持って話をしていました。

夜は、本当は病院についていたかったのですが、青木公司が親戚の人のご接待をしています。父がそう望んだからです。「俺の代わりに頼む」と。

父は今も必死に病院で戦っています。

71年間、昔は自分の親兄弟の為、その後は僕ら家族の為、国の為、ただ仕事仕事仕事に打ち込んできた父です。

叙勲式に出れなかった自分を情けないと責めつつ、自分の正直、重い病と闘っています。

叙勲式に出れなかろうが、青木公司にとって、誇れる父であることに変わりはありません。

そして、今は父自身のために、弱った体のすべてを使って、病に勝って欲しいと思っています。

わが父にエールを贈ります!

がんばれ!親父!

もう一度元気になってくれ!頼む!頼むから。

皆さんのポチをお願いします!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日生産事例と財務事例の解法を掴め!本気道場早期割引中

2009-05-14 10:49:44 | 青木公司の講義、講演、執筆予定
1日一回、ポチっとお願いします!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんにちは。中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

ゴールデンウイークに5段階満足度で、平均4.96をたたき出した伝説の本気道場。

5月24日(日)生産事例、財務事例本気道場があります!

5月15日《金)明日までの申し込み、振込みで、割引料金の1万3千円。

皆さん、ここで実力をジャンプアップさせませんか。

毎年、合格者の平均点と不合格者の平均点の差が最も開く財務事例!
そして、生産事例!

この2つを攻略できる場があります。それが本気道場です!

さて、過去問レベルの新作事例による実践道場。

今度は5月24日(日)生産事例、財務事例です。
銀座、中小企業会館8F会議室Bです。

実践編は

1. 二次4事例(3時間×4事例)
2. 財務計算論述(3時間×2科目) のパートに分かれています

すべて80分で実践で解いた後、青木の解法解説を聞き、その後、添削でフィードバック。毎回、成績順位、平均点、自分の位置を公開します。

添削では全事例、3年間、エース講師の一人として活躍し、ついに自分の独自集客講座を開いた青木がすべて添削しますが、通常の皆さんの書いた答案だけでなく、特殊な手法を使って、80分間の思考プロセスもチェックします。

どこの学校もやっていない独自の手法でアプローチ。そこが違うのです。

毎回、どのタイミングからでも参加できます。

また、第一回分から、通信で受けていただくこともできます。

本当の実力は過去問レベルの実践問題。新作事例を解くところからしか始まりません。

その後、80分間の手順に従って、解法のギャップ、思考のギャップ、ポイントなどをチェックしながら解説します。

模範解答解説ではなく、思考、解法レベルの解説を行い、強力な気付きと次は皆さんが80分間の解法で対応できるようにブラックボックスを明らかにします。

後日、全員分の答案を青木が添削しますが、この際は解答という結果のみでなく、思考や手順もチェックしてフィードバックします。

また、採点結果、順位は皆さんに公開します。

この標記の実践道場について、申し込みを受付中。

二次合格スーパー本気道場実践編は、二次解法フロー、二次コンピテンシー、論敵思考法、文章表現を実践と実践からのインプットで知る講座です

1. 大手受験機関で毎年公開模試事例を担当(多くの事例の中で、最もいい事例を公開模試にする)し、事例リーダーを務めた青木がすべて制作した過去問ばりの新問での事例演習

2. 青木の解法フロー解説とコンピテンシーチェック。
解法フロー、80分の中での思考法に踏み込んで解説します。

3. 全て青木の添削。しかもどの学校もやっていない思考にまで踏み込んだ添削

4. 新問による正しい実力判定と成績発表。
毎回、前回の上位5位まで発表しています。モチベーションがあがりまくりです。

なお、それ以外にも本気道場メーリングリスト登録やブログでの情報交換。
一日に12時間も勉強したりする本気道場勉強会への参加資格も得れます。

本気道場では公認の勉強会も実施しています。仲間作りが勉強の効果も高め、そして将来、診断士合格後の成功につながります。

また、毎回の添削順位をランキングで発表し、自分の順位は立ち位置もわかります。

最強のスキル、仲間、仕事につながる道が広がるのが、この本気道場なのです。

青木公司はあの「80分間の真実」の第1期を立ち上げた主力メンバーの一人からスタートし、大手受験指導校のクラスリーダー、財務リーダー講師を務め、そして、独立コンサルタントとして、最強の受験指導のノウハウを築き上げました。

青木公司は、受験指導でも最強の解法フロー、コンピテンシー、ロジックを持っており、受験生思考の能力を高めることに自信がありますが、大手官庁や大企業であらゆる企業研修に取り組み、奇跡の評点平均5点満点の4.9を誇る講師であり、大手企業からコンサル先紹介を受け、多くの企業のコンサルを行う若手診断士です。

そういう情報も皆さんに提供します。

今回も、最高の実践、最高の解法フロー講義、コンピテンシー習得、そして
、皆さんの思考プロセスに踏み込むマジック添削で皆さんを感動させます。

-------------------------------------------------------------------
中小企業診断士試験。それは最高のマジックライセンスを手にする最後の砦。

その砦を越えるためには、

過去問レベルの新問での特訓。
王道の解法フロー!
王道のコンピテンシー。
採点思考の文章力習得!
神の領域のロジカルシンキング。

の取得が必要です。

それを知れる講座は多くありません。

加えて、講師、最高の受講生仲間。

それらがすべて手に入ります。

申し込み先は青木公司のメールアドレスまで。

masteraochan@yahoo.co.jp にすぐにメールで申し込みください。

全14日のスーパー答練、スーパー添削、スーパー解説、財務スーパー本気道場の実力UP講座も実施していきます。これは月2回。第1回、第2回、3回、4、5、6、7回分は通信で受けられます。

多年度受験生で圧倒的合格をするためには、既にやり、模範解答まで覚えている過去問をやるだけでは、絶対的な合格の力はつきません。
超良質な新作問題演習と解答用紙だけではなく、事例を解いている瞬間、解法プロセスのチェックによる添削で、1年間かけて、最強の実力を養成します。 

5月24日(日)  答練講座事例3,4   中小企業会館8F会議室B
http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/chusho.html

6月13日(土)日程変更ありました 財務本気道場 大田区産業プラザ
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

6月28日(日)  答練講座事例1,2 中小企業会館8F会議室A
http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/chusho.html

7月12日(日)   答練講座事例3,4 
場所未定

以下、予定

8月2日   財務本気道場
8月30日  答練講座事例1,2
9月6日   答練講座事例3,4
 
◎ 価格 
(1). 過去の通信単価コース12,000円

5月24日分割引価格13,000円(5月15日まで)

以降の講座一講座あたり1日分13,000円(講座1週間前までの振込みまで)

お勧め! 14日間全一括申し込み168,000円(=12000円×14回)
※ 1,2,3,4,5、6、7回分は通信、以降は生

※ 地方の方で答案練習、模範解答、順位送付、青木のスーパー添削、メールでの個別カウンセリング(原則1回)をご希望、申し込みの方は、1日講座当たり1万1千円です。(14日分マトメ購入通信は14万円)
関東圏の方はご遠慮下さい。

◎ 受付開始

一括講座分168,000円

皆さんのポチを是非是非青木公司のお年玉に下さい!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激安ジーンズ戦争!ユニクロとセブン&アイ・ホールディングス

2009-05-14 05:15:34 | マーケティング戦略に役立つ情報
1日1回の応援のポチをお願いします!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

今年の消費者のトレンドの一つ、「お得感」。

これに合わせ、ジーンズに関して、信じられない激安ジーンズが登場しています。

ユニクロの新ブランドguで990円ジーンズが登場!

そして、セブン&アイ・ホールディングスはなんと980円ジーンズを出しました。

海外で大量生産など、低価格にするテクニックもありますが、定番品のジーンズを低価格にすることによって、顧客を誘導し、そして、他の商品も安いイメージをつけて、関連購買に結びつける戦略です。

お得感に遡及する戦略ですよね。

皆さんの応援のポチをお願いします!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウイーク本気道場受講者の声1

2009-05-13 21:49:25 | 顧客の声
1日一回の応援のポチをお願いします!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは。中小企業診断士の青木公司です。

本日3つ目のブログです。

ゴールデンウイーク計27名を集めて行われた二次合格スーパー本気道場。

その顧客の声の一部を紹介します。

本当にすばらしい声をありがとうございます。27名のアンケートでの顧客満足度は5段階評価で平均5.四捨五入で5の最高評価でした。ありがとうございます。

また、こういう声がうれしいのです。

------------------------------------------------------------------

青木先生 こんばんは。

2日間の本気道場 ありがとうございました。

通信のみでの学習であった私にとって
初めてのライブ講義でしたので
緊張で少々硬直しておりました。

そして、初めてのライブ講義が
スーパー本気道場でよかったと思っています。
引き込まれるトークと具体性に富んだ講義は最高でした!

講義中は、自分の実力の無さを嫌というほど
思い知らされ、少々愕然としてしまいましたが
今まで感じていた絶望感からは脱却できました。

トレーニングを積んで一人前の受験生レベルまで
能力を上げていきたいと思います。

緊張のあまり、質問等ができなく後悔しております。
今後、メール等で質問させていただいてもよろしいでしょうか?

一次試験に合格した暁には、本気道場に
また参加して合格レベルにまで実力アップを
図りたいと思っています。

ありがとうございました。

--------------------------------------------------
青木先生

昨日一昨日と本当にありがとうございました。
先生の圧倒的な知識・経験に基づいて編み出された解法を、
惜しみなく披露していただき、大変感謝しております。
また5日、6日の講義、何卒よろしくお願いいたします。

今日のブログをもう更新されている先生の行動力に改めて驚きました。

また、お父様の叙勲おめでとうざいます。
自分の親を誇りに思えるというのは大切なことですよね。
お話を伺って、自分も親に対してそう思えるよう、また逆に
親に思ってもらえるようになりたいと改めて思いました。

-----------------------------------------------------------
青木先生、おはようございます。

2、3日と2日間御世話になりました○○です。
先生の魅力いっぱいの講義に引き込まれたあっという間の2日間でした。
ありがとうございます。

2次試験のために
私に何が足りなくて、何をすればいいのか
読めないのではなく、読む意識がなかったということ
この解法フローを身に付ければ、神の言葉を理解することができること

大変だけれども、2次試験までの勉強が楽しんで出来ることを
教えていただきました。

受験校では見られなかったのですが、
一緒に受講されていた方々のキラキラしたまなざしがまた印象的でした。

昨晩、しっかりマーカーを引きながら、1事例だけですが、復習をしました。
できないながらも、気づきがたくさんあって楽しかったです。

GW終わったら、1次だけという頭があったのですが、
6月ぐらいまでは、少し足らずとも併行したほうがいいのでしょうか?
どう考えても、8月以降に520時間は確保できないように感じます。

まだまだ、たくさんご伝授して頂きたいので、
今後も、ぜひ参加させていただきたいと思います。
宜しくお願いします。

----------------------------------------------------------------------

皆さんの応援のポチをお願いします!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青木公司のコンサルティング、講師実績!コンサル・講師お任せ下さい!

2009-05-13 15:31:54 | 青木公司の研修講師・コンサル実績
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村

こんにちは。中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

毎日、本当にありがたいことに色々な案件のお話を頂いています。

この数日でも世界的企業のロジカルシンキングの講師やマーケティング講座の講師、大手企業の人事コンサルティング案件などです。

もちろん、多くの中小企業・ベンチャー企業の研修講師やコンサルティングの案件のご相談も多く受けています。

優秀な上場企業のマネージャー職研修、そして、世界的企業の社内の従業員向け、中小企業診断士講座と立て続けにお話を頂いています。

コンサルティングも有名な企業から案件を頂いています。

本当に本当にありがたいことです。

青木公司は企業研修について、幅広く深く、そしてライブ感ある心と頭と体に伝える研修がありがたいことに人気をいただき、多くの大手企業、官庁などから5点満点で4.9など、高い評価をいただき、多くの経験をさせていただいています。

青木公司の中小企業診断士講座は、一次、二次とも試験合格率、そして、実践につながる内容として、高い評価を頂いています。独自講座の本気道場などでも5段階で4.96の評価など、高い評価を頂いています。

また、コンサルティングについても複数の顧問先企業や関係したビジネスアドバイザーなどで、ワンストップで、企業の経営者の右腕、経営企画、プロジェクト遂行者として、顧問するスタイル、顧問先企業の従業員に教育していくスタイルで人気を頂いています。

以下が青木公司の実績です。

是非是非、ご相談くださいね。絶対に満足のいく、成果も元気の出る仕事をしますよーーーー!実績が裏付けています!

ご相談は青木公司のメールまで。 masteraochan@yahoo.co.jp

●ファイン&モチベーションコンサルティング代表

<中小企業診断士活動実績>
●講師業務
1. 企業研修講師
(1). 社員研修インストラクター(以下、過去実績あり)
    セールスマン研修、人事考課者研修、チームビルティング研修、新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、その他階層別研修、プレゼンテーション研修、アカウンティング・ファイナンス研修、マーケティング研修、CDP研修、
セルフイノベーション研修、ロジカルシンキング研修、ロジカルライティング研修
ビジネスディベート研修、OJT研修、CS研修、アサーション・交渉術研修
タイムマネジメント研修、マナー研修、マネージャー研修、会議進行術・ファシリテーション研修
 ※階層別研修、ビジネススキルなど幅広い分野で経験豊富です。
  過去の顧客アンケート評価は、5段階4.9を筆頭に、高い評価を得ています。

(2). ヒューマンアセスメント
    若手管理者から次長選抜まで経験あり。

2. 中小企業診断士受験講座指導
(1). 青木公司の二次合格スーパー本気道場主催
    全国より45名集客。青木公司の独自集客で実施中。顧客満足度調査は5段階中4.96。
(2). 東京リーガルマインド中小企業診断士講座一次二次担任講師。
    
3. ビジネスマン向けセミナー講師
「10倍売れる営業トーク術」(LEC売上ランキング全300講座中2位)
「バランススコアカードで人材価値を3倍増にする講座」
「ランチェスター戦略を使った営業戦略講座」「経営戦略に活かす財務講座」
「10倍伝わるプレゼンテーション術!」「できる上司の人材活用法!」
「10倍会議がすすむファシリテーション術!」

4. 行政主催セミナー
(1). 経営者向け戦略的財務セミナー
(2). 若手経営者のための人事戦略セミナー
(3). 若手経営者の会の総合ファシリテーター
(4). 経営者のための経理財務セミナー
(5). 経営者の営業トークセミナー

5. 専門学校講師
(1). 二葉製菓学校「経営学」講師

●経営コンサルティング業務
1. 新規事業でのブランドビジネスビジネスプラン作成支援、総合コンサルティング同事業のビジネス立ち上げ支援(業種:森林から工務店にいたる50社のブランドビジネス)
2. ITソフト・HP・映像制作会社の売上向上コンサルティング
3. 有名環境系建築デザイン会社の財務コンサルティング、売上向上コンサルティング
4. 某官庁、某都市銀行共催ビジネスコンテストの新規ビジネスプランアドバイザー(35社に実施)。
5. リサイクルショップチェーンの経営コンサルティング
6. 商店街コンサルティング
7. 大手企業の人事制度コンサルティング

●在籍組織
中小企業診断協会東京支部中央支会在籍(2009年5月理事就任予定)
中小企業診断協会東京支部30代同世代会幹事
中小企業診断協会東京支部マラソン同好会代表
診断士ネットワークゴールデンサミット(SNGS)事務局長

●保有資格
中小企業診断士(2005年3月登録)、1級販売士(2006年2月登録)、初級システムアドミニストレーター(2004年11月取得)、ビジネスキャリア制度 能力開発、労務、人事ユニット(2001年3月取得)

<備考>
1.下記のコンサルティング、講師も得意分野です。
「人事制度改革コンサルティング」「人事制度見直しコンサルティング」
「風土改革コンサルティング」
「コア幹部社員の成果達成力強化コンサルティング」
「創業から右肩上がりに業績が上がる実践的ビジネスプラン作成コンサルティング」
「売上向上・マーケティングコンサルティング」
「費用削減コンサルティング」
「バランススコアカード導入コンサルティング」
また、上記は、その前段として、すべて、セミナーも行うことが出来ます。

2. 中小企業経営者・ビジネスマンにモチベーションと元気を与えたい!」がモットーです。

3. 現在、コンサルティング業務においても、営業面、財務面、人事、生産管理と幅広く支援しており、実務に使える知識の提供やコンサルティングサポートができます。経営診断、コンサルティングをするのは当然ですが、一歩引くのではなく、僕自身も一緒に行動し、プロジェクトを引っ張るタイプのコンサルティングもケースによって、行います。

4. 前職では一部上場企業にて、財務をはじめ、営業、経営企画、人事、生産、海外子会社設立プロジェクト、IT部門と幅広く部門を経験、それぞれ、各セクションのプロジェクトの中心となって行っていましたので、深さにも対応できます。

5.人事面については、企業の人事部で人事制度改革、研修企画、労務、社員会執行委員長として、人事制度改革、退職金制度改革、労使交渉に携わった経験とコンサルタントとして、組織化や建設会社の人事制度改革のコンサルティングを行った実績もあります。また、講師経験も豊富です。

6. その他、下記の業務にご協力できると思います。
・「創造性開発研修」
・「実例で学ぶ!MBA経営学」
・「企業向け:中小企業診断士講座」
 
皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする