今日は3月3日のひなまつりです。長男だけの頃もひなまつりパーティみたいなことはしていましたが、長女が生まれてからは、ちゃんと家族でひなまつりを祝うことにしています。夫婦だけだとしないことも、子供がいるからと、季節の行事を大切にするようになりました。今日は佐山雅弘さんのコンサートがあるので、明日ちらし寿司やケーキなどを作ってお祝いする予定・・・でした。それが・・・。
今朝、保育を申し込んで一緒に行くはずだった娘の具合が悪くなり、保育はキャンセル、コンサートもお休みすることに・・・。近くだし、保育のある会場がどんな風か見ておきたい気持ちもあり、何より佐山さんのいろんな演奏が聴けるということでとても楽しみにしていたんですが、子供の病気には代えられませんでした。う~ん、残念。
チケットは当然払い戻しできないため、急遽ダンナさまに行ってもらうことになりました。今、その帰りを待っているところです。
お腹の具合が悪いため、今日のメニューは鍋に変更。明日も何を食べたらいいか。そこで思い出したのが、確か昨年のひなまつりも、娘のお腹の風邪で家族でのパーティができなかったのでした。
子供がいることで味わえる楽しみがたくさんあるかわりに、あきらめなければならないことも出てくる。世の中は案外、うまくできているのかもしれません。