今朝やってました。やー、とうとう華大さんも、その半生を取り上げられるほどのスターになられたのですねー。感動感動。
とこサンの映像は、スーパーの出方までアメトークと一緒だったので(「ダイキチー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
」という黄色い声の)もしかしたら福岡の番組で編集されたものを、そのまま使っているのでしょうか。焼却炉の魔術師のエピソードは、何度聞いても笑えます。華丸さんがR-1で優勝された時の映像は、その頃はまだR-1の存在すら知らなかったので、とっても貴重でした。永久保存です。それで東京進出を果たせたものの、しばらくはアタックチャンス人気で、今のようではなかったそう。ただ、私が最初に華大さんを認識した番組、関東ローカルの「ラジかるっ」では、大吉さんがメインでコーナー司会をされていた覚えがあります。
福岡のお世話になった女将さんめぐりでは「大吉さんがおしゃべりが上手になってよかった」と言ってる女将さんが2人もおられました。華丸さんは瞬発力のある面白いおしゃべりだけど、大吉さんは考えながらじっくりしゃべって、それがじわじわ面白いタイプ。そのタイプの違いが最近はうまーく表に出ていて、お互いのフォローもあって、やっぱり見ていてさわやかだし、感じが良いのです。
仲がいいのがこちらに伝わって来るのって、やっぱりいいな