来てよし 観てよし 住みよし区
関西の音楽仲間で、曲を一緒に作っているsattonさんのつながりで、今回のうれしい採用となりました。最初の4分ちょっとはsattonさんのオリジナルBGM、その後4:24頃から、住吉区の紹介に登場された全ての方々によるタイトルコールがあり、そのバックで私たちの共作「osaka sunday walkin'」のバンドバージョンが使われています(一番最後にクレジットでちゃんと「satocof」と出て来るんです!ウレシ~)
これは私が作曲、sattonさんがアレンジ&ミックス、の第2弾(ちなみに第1弾の
「yokohama date」の動画はこちら)
古き良き大阪が味わえる内容です。映像もとても素敵なので、ぜひご覧ください。
何でも今年の秋から始まる朝ドラ「マッサン」の、関西での舞台がこの住吉と、何と!私の出身地である大阪府三島郡の山崎
ニッカの創業者、竹鶴政孝さんは、北海道の余市町にニッカの蒸留所を作る前に、サントリーの山崎蒸留所で働き、そして住吉に住んでいたとのこと。まさにsattonさんと私のコラボ「satocof」とマッチするんです!何だかびっくりするような偶然でした。
住吉さんもその土地の魅力を紹介しておられることですし、わが島本町もがんばって欲しいなあ。何なら生まれ故郷のために、一肌ぬぎまっせ