11月1日から4日までパシフィコ横浜で行われる「2007楽器フェア」。おととしはKK JAMのライブがありながら子供の用事で行けず、昨年は1人でのんびりと行かせてもらい、Fantomをさわりまくって来たのでした。(思えば楽器フェアに行ったからFantomを買うに至ったわけで、行っといてよかったです)
で、今年はというと、もうすでに11月3日に行くことが決定していました。なぜなら「最強プレイヤーズコンテスト」の最終選考会がその日だから。来週の金曜発売のキーボードマガジンに、1次審査通過者の発表が載るんですよね~。う~ん。早く結果を知りたい、でも現実を知りたくない、でも知りたい。試験の合格発表みたいで何だか緊張します。まずキーマガ編集部で1次選考、その後プロのアレンジャーなどを招いての2次選考。そして最終選考を楽器フェアで華々しく行うとのこと。一体最後に残るのはどんなアレンジなのか、見届けてやろうじゃないの!(あれ、私お客さん?)
そんなこんなでさいたまから横浜へ、しかも子連れで行くとなると、まあ1日行けばいいかな、という感じなのですが、きのうダンナさまが自分のパソコンの方へ手招きするので近づいてみると、文字の羅列の中から
「出演:窪田宏」
の文字が目に飛び込んで来ました。うわ~~!何それ何それ!
楽器フェアで「D-DECK&STAGEA SUPER LIVE STAGE 2007!」との催しがあり、それがちょうど11月3日だったんです。わ~、行きたい!ゼッタイ行きたい!あ、でも前にKK JAMの時はホールだったから、子連れはちょっとムリそうだったけど、今回もじゃないの?とダンナさまに聞いたところ、今回の場所はクイーンズサークルという誰でも観られる場所とのこと。やった~やった~!これで初めて窪田さんのソロ演奏が観られる!!9月29日のTRIXがもしかして年内見納め?と思っていたのと、翌日の4日じゃなくて本当によかった!(翌日は勝田さん参加のAPOLLO JAMのライブがあるようですが、そちらはホールのようです)ただちょっと気になるのは、1時間のステージの出演者が「窪田宏 ほか」となっているので、窪田さんの演奏自体はそう長くはない様子(ほか、の人も気になります、宮崎裕介さんだったらうれしいな~)エレクトーンのライブに行ったことがないので、D-DECKのみを使った演奏、ほんと楽しみです。
で、今年はというと、もうすでに11月3日に行くことが決定していました。なぜなら「最強プレイヤーズコンテスト」の最終選考会がその日だから。来週の金曜発売のキーボードマガジンに、1次審査通過者の発表が載るんですよね~。う~ん。早く結果を知りたい、でも現実を知りたくない、でも知りたい。試験の合格発表みたいで何だか緊張します。まずキーマガ編集部で1次選考、その後プロのアレンジャーなどを招いての2次選考。そして最終選考を楽器フェアで華々しく行うとのこと。一体最後に残るのはどんなアレンジなのか、見届けてやろうじゃないの!(あれ、私お客さん?)
そんなこんなでさいたまから横浜へ、しかも子連れで行くとなると、まあ1日行けばいいかな、という感じなのですが、きのうダンナさまが自分のパソコンの方へ手招きするので近づいてみると、文字の羅列の中から
「出演:窪田宏」
の文字が目に飛び込んで来ました。うわ~~!何それ何それ!
楽器フェアで「D-DECK&STAGEA SUPER LIVE STAGE 2007!」との催しがあり、それがちょうど11月3日だったんです。わ~、行きたい!ゼッタイ行きたい!あ、でも前にKK JAMの時はホールだったから、子連れはちょっとムリそうだったけど、今回もじゃないの?とダンナさまに聞いたところ、今回の場所はクイーンズサークルという誰でも観られる場所とのこと。やった~やった~!これで初めて窪田さんのソロ演奏が観られる!!9月29日のTRIXがもしかして年内見納め?と思っていたのと、翌日の4日じゃなくて本当によかった!(翌日は勝田さん参加のAPOLLO JAMのライブがあるようですが、そちらはホールのようです)ただちょっと気になるのは、1時間のステージの出演者が「窪田宏 ほか」となっているので、窪田さんの演奏自体はそう長くはない様子(ほか、の人も気になります、宮崎裕介さんだったらうれしいな~)エレクトーンのライブに行ったことがないので、D-DECKのみを使った演奏、ほんと楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます