![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/f27c52e34bae9eba3f587c735ba623ce.jpg)
だぁーーー!!!
みんなお疲れ様でした!
日野市大会、そのクオリティ。。
高っ!!
準全日本ジュニア大会なのかと思うような、
緊張感の連続。
120名を越える選手が参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5e/f802a9dd7bcf94a9479f23d858591ff6.jpg)
並べ方がとても上手い。おそらく学校の先生が仕切ってた。
さゆが高熱でダウン欠場。
急遽ゆうせい投入!突然でしたが立派にやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bc/a99406f5a51bc407a3b999226f947e9b.jpg)
マッソギゆうせい優勝!
ひな3位、りんりん4位ママ不在の中、頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1d/2ebbbac322cd59ff71b3eed1d32a66c0.jpg)
緑帯19名、6年生までいるなか、1年ゆうせい3位に食い込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c2/e0d9452af19e351816daabeb93eb9f6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/68/ba58c5cad63ee88c4c241b47dffa64a5.jpg)
宿命の対決も!ゆうせいvsひな!
練習をお休みしていたダイキ以外は全員初戦突破。すごい事です。
なぜなら、参加120名いたら、
一回戦負けはなんと60人もいますからーー!!
60人は速攻で負けているのです。
田中軍団の目覚ましい成長を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/00/bc4017527676fced10dfc4b2d3112f0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3b/e091f28c8e704cfe7ab8b620591aba1b.jpg)
禎祐師範が送って下さった兄弟愛(笑)
サクラバファミリーチーム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/64/02ee0a2c8ff1126fd1d099c5d288291b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/af/b1d63a7548a547ad80295fac1e88830b.jpg)
たなかAチーム!
たいし、まさゆき、まさよし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f2/6f1cf49bee0ca69bf18aff0e348e57ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/34/78c13174cc171a83b24edbc50c1ef05b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/aa/0a33d9a4eab4649d6df3416d119b3ab1.jpg)
松戸Bチーム!
たくほ、ゆいか、るい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/5d54bf038e1c110cf5a528a2a5d21499.jpg)
松戸Aチーム!
ゆりな、しょうと、急遽ゆうせい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0e/dd749e365966edc813bc51b4efb294ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9b/5216f5b6bbec9f3baa148e162ab47b85.jpg)
ゆりなvs日本最強、平間選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cf/edb41ecbd95fe643493a5d24ec65db04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a8/f4d7235f837966f1897319ff87b54c2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5c/b413cf019029b4d7180b3415939c4a2a.jpg)
レベルの高い試合が続出。
そんな中、試合をしながら成長していくメンバーの姿が目立ちました。
もう一度言います。
試合をしながら成長しているのです。
試合はとても質の高い練習なのです。
(試合に出る子は伸びる訳だ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e2/61aadb520100d57f144284d92845a5f3.jpg)
なので久しぶりの握手トレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e5/27eb62ffdcacfef5a7db3f0f35a31124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/b8447b530dcc03dc5a54ae5e725f501b.jpg)
解禁!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/63cf2699d2281bc196f909c86587a90a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6d/f76e385a3d93b368177f7a1dae531a43.jpg)
緊張の試合、暑い日中を朝からずっと過ごし、泣いたり笑ったり叱られたり叱ったり、ぐったり疲れきった様子。
選手達、保護者の方々の疲れが一気に吹っ飛んだ瞬間でした。
各々の確実なレベルアップを実感出来たでしょうか?
中身のないメダル獲得より、
メダルは無くても成長出来ている事を確認するほうが、どれだけ価値があることか!
今日は総合的にとても内容が良かったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5f/7e88e0fb6afa095ffd74c49e9ed873e2.jpg)
お父様お母様、朝から送迎応援、誠にありがとうございました!
久美子さん、またしても素敵な写真をありがとうございます。
審判していて見れない試合が多々ありましたが、横目で見ていたらみんな成長しているなと思いました。たくほ君。
日野道場の皆様、大会開催ありがとうございました。
スタッフのレベルが格段に高く、選手管理、スケジュール進行が完璧でした。保護者や黒帯の方々が裏方に回って頂けていたのだと確信しました。
最強茅ヶ崎軍団も攻めてくる日野市大会。
恐るべし!!
来年はリベンジするで!
あ、そうそう荒井指導員は試合には敗れましたが、パカパルモの防御で相手の骨を折ってました。。骨、固すぎです。(笑)
トゥルでは伝説をまた増やしました。
今後は無所属で出ますと反省中です。(笑)
来週は昇級審査。
続々と仮審査、突破中です!