松戸・流山・柏インフィニティ テコンドー ブログ

日々の練習風景を更新中!
限りない可能性の扉をひらけ! 見学無料体験お気軽に♪

五郎、昇段コメント!

2017年06月21日 | 昇段感想



今年の年初めにそろそろ昇段したいと先生にお願いした時、まだ早いと諭され、とても悔しかったのを今でも覚えています。


しかし、先生がそうおっしゃるなら、とりあえず目の前の全日本を頑張ろうと思って、自分なりに練習して試合を迎えました。


負けたのは残念でしたが、ここ二年の全日本出場で自分の成長を感じられました。




その後、先生から二段を受けて良いという許可をいただいた時は、実はかなり戸惑いました。自分の中では、審査が見送られたのは自分のマッソギの技術の低さだと思っていたので。


ただ、それでも許可を出していただけたならと考え、昇段した今となっては本当に受けて良かったと思います。


審査当日について、一段に昇段した時は緊張で課題をこなすのがいっぱいいっぱいでしたが、今回は心構えも技術も全く違い、多少なりとも自信がついており、地に足がついていた気がします。


トゥルはやや緊張したものの、教えていただいたことを落ち着いて出来ました。


一方、マッソギは横の動きを取り入れようと意識はしましたが、相手のレベルがなかなか高く思ったようにはいかんなぁと感じています。


パワーに関しては、チルギはなんとかなると油断があり、脇が甘く上手く割れなかったので、痛みがひいたらまた練習します。


ティッチャギとティミョトルリョチャギは水曜に先生に教えていただいたことをしっかり意識してやり、綺麗に割れてとても気持ち良かったです!



昇段は本当に嬉しいですが、名ばかりの二段になるのは嫌なので、今後もしっかり練習に励みます。


二段になった今、これまで以上に人に見られ、享受していく機会も増えると思いますので、しっかりと勉強して知識をつけ、同時にそれに見合う技術を体得していきたいです。今後ともよろしくお願い致します。



宇田川



@@@@@@@@@@@@

さすが五郎!
100%技の話!

でも今はそれでいい。

予選できっちり勝って全日本で入賞するぞ!
青春じゃあ。


寺島



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒井指導員、昇段コメント

2017年06月20日 | 昇段感想

荒井指導員から昇段コメントが届きました。
(*^^*)

(西会長より認定証の授与)



昨日お話したように、一段の昇段の時とは違うと思いました。

一段の時は師範達とも話しをした事も無く、慣れない場で緊張感が半端なくあり、がちがちでした。

まだ未熟ながら、黒帯になりたい!と思う気持ちがあり、一段の昇段の時は内から湧き出る嬉しさと、達成感がありました。


今回の2段の審査は、自分が先生方や黒帯が凄いと思うせいか、道場師範や他道場の黒帯方が自分を見る目が、技や技術だけじゃ無く他のものを見て期待しているだろうと、緊張感よりプレッシャーが強かった昇段でした。

ニ段になる前から感じていた事が、一段とニ段では別者に成っていないと、いけないと思っていました。今後、良い感じになって行かなくては!

物理的に帯が太くなったのも嬉しいです    
 笑






テコンドーを始めて10年、寺島先生、杏理さんに出逢えて本当に良かったと思います。

地元では先生と呼ばれているなんて、笑い話になってしまう自分ですが、第ニの人生を今は歩いています。




ひとは、誰かに何かをしたいと思う気持ちは、そのひとにそれ以上の事をして貰っているからだと。


自分に出来るかわかりませんが、力になりますので、インフィニティテコンドーを最強、最高、最幸の道場にし、恩返しをしたいです。


ps.人生で一番の感動を与えてくれたのは先生です!不甲斐なく、怒られると思いますが、これからも宜しくお願い致します!


荒井


@@@@@@@@@@@@

荒井指導員!

何を話しているかよく分からない文章でしたが、お気持ちは伝わりました!さすがです!
三段です!!笑(*^^*)
これからも一緒に綾子さんを追いかけ。。
(間違えた)
まだまだこれから、
共に広大な旅を楽しみましょう!
寺島

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒井指導員2段、五郎2段、直斗黒帯へ!

2017年06月19日 | 審査



おおお~~!!
遂に来たーー!

三人とも無事に昇段!!


どーーーん!

直斗は小学2年から始めて、7年。
中学3年で見事に黒帯取得!!


お父さんお母さん、諦めず応援し続けて下さって、
誠にありがとうございました!


なおとくん、黒帯かっこいいね!


今までよく頑張ったぞ!なおと!



荒井指導員、テコンドー歴10年。

仕事に家事、
独りきりで愛娘すずねを育て、土曜松戸40名来る大練習を泣き言言わず前に立ち、四年間続ける。
最近では首のヘルニアにより寝たきり身動き取れず。。
仕事どころか生活すらままならない状態。
俺の人生どうなるのか。。

そんな矢先に昇段。

やれんのか俺。。!?

不屈の精神発動。笑顔で前進。
普通の人は心おれて、全部辞めてます。。

辛抱強さの鬼。



誰が知る!!?




そして同じくテコンドー歴10年!

対象的に希望と未来に溢れた五郎!
身体バンバン動きます。健康優良児!

もっと上に行きたい、強くなりたい!
上手くなりたい!試合で勝ちたい!

若者らしいエネルギーに満ち、良い時期に二段へ!!



三者ともそれぞれ意味合いの違う昇段審査となりました。


新たな扉は開かれた!




新たな可能性へ向かい発進!

昇段おめでとうーーー!!!\(^o^)/




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おんものパワーを注入!

2017年06月17日 | 練習風景


荒井指導員と直斗、
明日はがんばれ!

元気注入ーー!(*^^*)



陸上大会の若いパワーを吸いに行きました。



今日は日本晴れ



10年経っても



おんもへ



幼年部もおんも


おんものパワーを注入



1、2年生



3、4年生






中学以上





お疲れ様でした(*^^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五郎覚醒。。

2017年06月16日 | 新松戸 成年練習



さすがです!



昇段、姫も応援に行きます。


復帰の健太もバリバリです。


新星、淳平!
めちゃ強です!


ゆうやさんも、仕事の疲れを見せず頑張ってます!


熱気ムンムンでありました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらに!

2017年06月15日 | 練習風景


荒井指導員と五郎も、

遂に二段へ向けて発進!


今までのテコンドー人生の集大成を見せつけろ!


日曜日の昇段審査は熱い!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なおと君、週末昇段審査へ!

2017年06月14日 | 練習風景


中学3年、なおと!





いよいよ、昇段審査へ!



熱い!



ここまでよく頑張った!

試し割り練習も一撃!!記念に(*^^*)



日曜日の晴れ姿が待ち遠しです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第40回昇級審査開催!

2017年06月13日 | 審査



みんなお疲れ様!
がんばりました!



アメブロに写真載ってます。(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぎやかな土曜日でした(^O^)/

2017年06月13日 | 練習風景

 

一網打尽攻撃ーーー!!!

おりゃーーー!!

 

すごい迫力です(^^;)

大人はいるし 

みんな体大きいし

人数多いしで。。。

 

逃げる側は、成す術なく。。。

あっという間に捕まってしまいました(笑)

 

 

 

こおりおに!!

ウォーミングアップなのに、みんなガチなんです(>_<)!

 

練習はこれからなのに、みんなガチなんです(>_<)!

菜々美ちゃん、嬉しそう(*^^*)

 

 

 

 

 1年間、帯別練習では指導員担当制になります(^^)

白帯、黄色帯担当

けんけんさん!福田さん!

この日は座学(^^)自己紹介もしていました♪

 

 

緑帯担当

荒井指導員!

 

 

 

 

青帯担当、あんり指導員!

練習前半は、変わらず幼年部の指導です(^^)/

幼年部、増えましたね~

 

 

そして、赤帯、黒帯担当、我らが寺島先生!

この日は、ゆうきくんによる特別指導だったため、写真は後日また改めてアップします!

 

 

 1年間、宜しくお願いします(^O^)/

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿の日程、変更です(>_<)

2017年06月09日 | お知らせ

 

 

諸事情により、告知していた夏合宿の日程を、9月30(土)~10月1(日)に変更します(>_<)!

予定を組んで頂いてた方、すみません。。。

 

 

 

夏合宿改め、秋合宿~~(^O^)/

場所は変わりません。

 

食欲の秋!スポーツの秋!テコンドーの秋!

暑さも落ち着いている頃かと思います♪

皆さんの参加、お待ちしてます(^-^)

 

 

詳細は後日お配りします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セナか!?プロストかぁー!?

2017年06月08日 | 練習風景


つっくんが毎回でかくなってます!

荒井指導員、間もなく抜かれます!


 
更に!

足の指が出て、ファランみたいになってます!笑(*^^*)


日野市大会、出てこいやぁーーー!!

めちゃめちゃええ大会で、お勧めです。
本日締め切りじゃあ!

メール待っちょるけの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口市大会 スぺテク王者!

2017年06月06日 | 試合

 

スぺテク王!しょうご!!

高すぎです~~(^^;)

この高さを蹴れるなんて。。。

 

今回は厳しい戦いだったようですが、最後まで諦めず優勝!!

さすがです(^^)/

 

 

 

審査員特別賞!

るい、姫(^O^)/

 

Tシャツをもらったそうです♪

 

おめでとうございます(^^)/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口市大会! マッソギ決勝戦!!

2017年06月06日 | 試合

 

 

まずは、トップバッター!ゆうせい!

 いくぞーーー!!

 

横目でも、相手を見ている。。。

 

僕を止めないでください。。。

 

 

僕、頑張りました(^^)/

 

 

 続いて、るい!

 相手の子大きくて怖いよ。。。

お兄ちゃんを信じろ!

 

 

 

もらちゃった!

 痛いよう。。。(>_<)

でも、私だってお返し!

 

 勝てて嬉しかったね(*^^*)

 お兄ちゃん、私頑張ったよ。。。!

まぁまぁだぞ!(笑)

 

 

 

次は、そうや!

 

 よし!行って来い!!

 

 得意技、ダッシュパンチ炸裂~~!!

負けて悔しい時は、泣いていいんだぞ(>_<)!

 

 

 

 決勝戦での同門対決は、どっちを応援すればいいのか複雑ですね。。。

 戦う側は、もっと複雑なのかな。。。?

 

 身長差が大きいだけに、さゆりはなかなか入って行きにくそうですね

 

 軍配はゆいかに!

 

 

 

 

 とおや!

 

 お互い相手を研究し、研究されているだけになかなか行きづらい。。。

 

 お互い譲れない!!

そんな感じですかね

 延長戦の末、とおやの勝ち~~~!

 

 

 

 

 さぁ!お姉ちゃん、頑張って!

 かかってきなさい!

 あ、顔面が空いてる!右手~~!!

 

 いつも勝つって、ほんとに大変だし難しいなぁ。。。

まさに、切磋琢磨。

 

 

 

 

ここは式場かな??(笑)

いえいえ、姫の為に応援に来ました!

 

 防御バッチリな姫!

相手から視線を逸らさない姫!

クールビューティーな姫!

 

 

 

川口市大会の決勝戦は、会場の全ての視線が集まるので緊張感も倍増ですね(>_<)

そんな中で戦ったみんなはすごい!!

 

最後は、恒例のインフィニティトレインで(^O^)/

長蛇の列(笑)

先は長い。。。

かいさーーーん!!

 

 

みなさん、大変お疲れ様でした\(^O^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口市大会!マッソギ編!!

2017年06月06日 | 試合

 

りんた、ゆういち(^^)

次はマッソギだよ!

 

めんほうを被ると、みんなの表情がまた違って見えますね。

やるわよ!!

 

 

膝を高く上げて!

 

 おりゃーー!

 

 

 

決勝戦まで勝ち上がった、るい!

あ、避けられちゃった(>_<)

 

私だって避ける!

 

 

さゆりvsあおりかな?

 

 

 

 

りゅうとのチルギがヒット!

 

大きい相手に、苦戦しながらも

立ち向かい、果敢に攻めるしょうと!

 

 

たくほの、ヘビー級キック!

見守るくみこさん(^^)

 

とおやvsたくほ

とおやのこのパターンは。。。!

お互いを知っている者同士の戦い!

 

 

かかってきなさい!!

闘志メラメラ、クールビューティー姫(*^^*)

 

 

松戸メンバー大活躍により、決勝進出メンバーが8名も!!

マッソギ 決勝戦編に続く。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口市大会!  柏田中 トゥル編

2017年06月06日 | 試合

記念撮影から始まった

川口市大会!

まずは、柏田中のトゥルの部から(^O^)/

 

 

 

 

幼年の部は柏田中の三つ巴戦

仲間同士の試合って、いつも以上に緊張するなぁ。。。

ドキドキ。。。 

 

 

 ドキドキ。。。

チャリョ!キョンネ!!

シーージャッ!!

ゆま、幼年部では、試合出場数№1かな(*^^*)

堂々としていますね

 

 

がっくん、ビシッ!

やっぱり試合と練習は違うなぁ。。。

 

 

続いて、黄帯の部

合宿にも参加した、ゆういちvsこころ

合宿で教えてもらった事、覚えててくれてるかな。。。

 

あまり試合には出場しないゆうま

どうだったかな(^^)

これからは、どんどん試合に出てほしいなぁと思います!

ゆうまのお兄ちゃん、かいと!

緊張してるかな??

 

 

緑帯の部

気合い十分!ひな(*^^*)

試合経験値が多い為か、落ち着いていますね

 

 

キリリッ!

みなと、カッコイイ!!

後ろにはお父さん。

親は親で、子供の試合は緊張するものです。

うちの子は勝てるだろうか。。。

勝ってほしい。。。

頑張れ!と見入ってしまい、フレームアウトしていたり、肝心な所が見えなかったり。。。(^^;)

あるあるです(笑)

 

 

そうた!

どの大会でも、呼名された時の返事の大きさはピカイチです!

 

 

見守る2人。。。

 

たいし、力んでるかな。。。

先輩としてのプライド、プレッシャーもあったかな

 

この日、体調の悪かったゆうせい。

そんな事をこれっぽっちも感じさせない、この表情。。。

 

田中道場の先頭、あおり!

後輩達の勢いに飲まれないよう、赤帯に向かって頑張れ!!

 

 

試合が終わればこんな感じです(*^^*)

 

 

「自分が先に青帯なったのに負けて悔しかった。。。」と、たいしが言っていました。

その悔しさをバネにする事ができれば、次は必ず勝てると思います!

いつも勝ちたいのはみんな同じ。

でも、そんなうまくはいかないですよね(^^;)

勝ち負けを繰り返すのは、いい事だと思います(^^)/

 

 

 ブログの投稿順を間違えましたm(_ _)m

 柏田中の後に、松戸編のつもりが。。。Σ(゚Д゚)

すいません。。。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする