工場長の製作日誌

模型製作記録とか辺境の記録とか

林鉄モーターカーを作る

2021-05-16 15:14:39 | 今日の製作所
赤沢に行って再びナロー熱再燃
ということで?以前軽便祭で購入したキットを組んでみました。
・・・組み掛けはどうしたw



板だけで安く売っていたもの。
動力などが無いのですが、KATOのポートラム動力が使えそうなので用意。
早速組立てます。



いきなり組みあがりw
ホロの骨組など無理では?と思われたのですが、案外簡単に組めました。
動力も、当たる部分をわずかに削ることによりうまく嵌りました。

ハンダ工作ができたので塗装。
2両分持っていたので、黄色とグレーに





・・・これ、カラー写真とかあるんですかね?
赤い飾り帯?はGMステッカーで簡単に表現してみました。

問題はホロ
コピー用紙をカットし、アロンアルファで固めることによって何とか作ることができました。



こんな感じで着脱可能
グレーの方は動力はナシ
トーマさんの車輪をそのまま嵌め込んでT仕様にしてみました。



レイアウトの端に置いてもよし、列車の最後尾にぶら下げてもよしです。

動力の方は、やはり軽くて調子はイマイチなので、ホワイトメタルの人形や荷物を搭載するのがよさそう。
これはまた今後の楽しみですかね・・・

赤沢に行く

2021-05-03 16:58:19 | 日記


いよいよ春になり、赤沢自然休養林がオープンしたので行ってきました。
・・・多くの区間が仕事の通勤路となり、なんかお出かけ気分にならないのですが・・・
まぁそれはそれw

例年通りGWからのオープンで、昨年は色々あって行けなかったので楽しみにしておりました。



早速記念館へ
珍しく?モーターカーが屋外に出されていました。
改めて後ろ姿を見るとなかなか愛嬌があります。



天気の良い日は外に出すようにしたのでしょうか?



記念館は現役車両のメンテナンスも行われており、現役のパーツや工具が並んでいるのも特徴。
機械油の臭いもgoodです。



館外のカブースも
・・・Oサイズで欲しいカモw
軸受けなどがあれば木材で組むが楽しそうです。

しかしそろそろ朽ちてきているので、何とかならないんでしょうか・・・
このほか、屋外には運材台車2組とNo86機関車がレールに載って保管?されています。
(木製運材1、タンク車のタンク部分、ロータリーヘッドが他に放置されています。)



待合室として使われているB客
現在走行中の客車に台車を譲り?ダルマになっています。
晴れた日は暖かい日差しが差し込み居心地の良い空間・・・

ひととおり楽しんだらいよいよ乗車
・・・朝イチで到着し、始発は見送って10時の列車に乗るのが私のルーチン?ですw







往復後に撮影をしつつ丸山渡へ歩いて向かうのも定番
時折雲の影になったりしましたが、快適な散歩です。



遊覧列車折り返し地点の丸山渡停車場。
機回し線がありますが、その間の木が生えている植込みが特徴



考えてみるとちょっと模型チックですね。



丸山渡には引き込み線?があり、トイレ客車の奥にいくつか車両が置かれています。
・・・C客は貴重なものだと思うのですが、土に還りつつあります・・・

今年は何回行けるかなぁ?