インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

常識を考えれば

2015年06月24日 07時58分56秒 | 真実

◇ 民主党の主張 

集団的自衛権の議論が話題になっているが、民主党が集団的自衛権は「徴兵制」に繋がるとの発言が民主党幹部から聞かれるようになったと言われる。

集団的自衛権=徴兵制・・?

日本憲法九条の一項、二項で武力による解決は否定している。その為の戦力維持も否定。

徴兵制と言うが、常識ではありえない事だと考える。しかし、日本が一方的に攻められれば、国民が自ら立ち上がると思うが、自民党の佐藤元防衛政務官が言われるように、現代戦では一般国民を狩り出したところで、役に立たないだろう。

与党側の集団的自衛権の内容を見ると、きわめて限定的である。全ての事案に対し「国会承認」が必要とある。

ここを考えると「徴兵制」が必要な所までの戦闘に参加出来るだろうか?・・明らかに憲法違反になる。

民主党は、どこを考えて「徴兵制」と言う言葉を持ち出したのだろうか?

確かに、集団的自衛権を行使するような事態になれば、何が起こるか分からない。しかし、「徴兵制」と言う事態になれば、日本全土が戦争に参加する状況だろう。・・その状態になるだろうか?

民主党が「徴兵制」と発言する根拠を、日本国民に示すべきだろう。どういう状況になりどこの時点で国民を狩りだす「徴兵制」に繋がるのか。

反対の為の反対で「徴兵制」を持ちだしたのであれば、国民の代表としては軽率だろう。

民主党は「徴兵制」の根拠を示すべきだろう。

野党は、論戦で与党側が提案する「日本の存立が脅かされる状態」と言う所の具体例を要求するが、民主党などが発言する「徴兵制」に至る状況を具体的に説明する事が必要だろう。

「徴兵制」に至らないような、対案なり修正案を出す事の方が、国会議員としての責務だろう。

国会の様子をテレビ等で流すが、審議ボイコットをしたり、退席をしたり、暴力阻止などをしたり、国会議員がやる事ではない事を民主党をはじめ野党は行っている。

堂々と対案や修正案を出し、国民がそれらを受け入れれば、次期選挙に期待を寄せるのである。それが、民主主義だろう。

兎に角、日本が置かれた状況を、憲法の範囲内でどこまで対応するかだろう。おおいに、国会論戦をやってもらいたい。

野党は延長国会で自分らの休みが取れないなどと、トンチンカンな事を言ってるが、国民の代表であれば自分らが犠牲(犠牲と表現したが、国民の為に頑張ると国会議員になったのであるから、犠牲の表現は少し大げさであるが表現として書いたので悪しからず。)になるのは常識だろう?

日本国の行く末を決めることなので、真剣に取り組んで下さい!

それとも、国民より自分らの首の方が大事?

民主党や他の野党は常識が分かるかね?国民の代表の意味が!

◇ 辺野古基地問題

沖縄では辺野古基地移設反対が声高々に聞こえるが、某ニュースを見ていて辺野古に関係する人の意見が聞かれました。

その人は普天間基地の危険性を考えると、条件付きで受け入れると発言していました。

この考えなどは、普天間基地周辺の人の事を思っての決断であり、現実的で常識ある考えだと思う。

ニュース等では、反対意見や基地は作らせないの報道ばかりが多いけど、常識的な意見が聞かれたのは、久しぶりです。(報道する側は、両方の意見を報道してこそ、報道の使命であると考える。)

最近の報道の伝え方に、意図的な考えが伺えるように感ずるが、報道の使命の原点を考えていただきたいと思う。

常識的に、現実的に。

◇ あれ、嘘を広げる? 今度、安倍首相を提訴?

韓国人が、米サンフランシスコ連邦地裁に、慰安婦問題で提訴したとされる。

韓国人は、どれだけ嘘をつけば済むのかね?

日韓基本条約の時に、おばさん大統領の父親の時に、日本側が売春婦にもお金を払うと言ったが、大統領が日本の提供されたお金で自分らが払うと発言した事を隠してる?

韓国人はどれだけ悪党何だろう!

日本が提供したお金を、韓国内のインフラに注ぎ込んだ事を、韓国側は隠している。

韓国国民に分配せずに、韓国大統領の考えで利用した!おばさん大統領は、父親の違反を隠し通せるとでも考えているのか?

韓国人は世界の非常識人だと、世界の人は考えているだろう。

それより、韓国軍がベトナム戦争当時、ベトナムで行ったベトナム女性へのレイプと虐殺を問題にするべきだろう。それが、常識だろう。

どれだけ、図々しいのだろうか?

◇ 常識外

米国と中国が米中戦略経済対話を議論しているが、南シナ海の中国による埋め立てを、中国が主権の範囲内とつっぱねている問題で、中国の論理からすれば、太平洋の海に人口島を作れば主権の範囲内と言う事になる。

どこでも、領地が増やせる事になる。中国は国際法を自分らのいいように考えている。

中国や韓国が日本の沖ノ鳥島に対して、異議を申したてているが、言語道断!何をやるにも韓国などは、日本の足を引っ張る。この国と付き合う必要がある?歴史は捏造する!責任を逃れようと嘘を吐く。

沖ノ鳥島の事を中国が意義を申し立ている件などを考えると、どれだけ中国はトンチンカンか分かる。自分らが違法に埋め立てを行う事は正当?

中国、韓国はアジアの不良、世界の不良だろう。 

◇ 罵声

安倍さんが沖縄で演説中に、現地の人から「帰れ、戦争屋」の罵声を浴びせられたが、沖縄の経緯は本やテレビ放送で知っているが、昨今のアジア情勢を考えると、集団的自衛権は必要だと思う。

維新の党は反対だけの反対姿勢は取らないと発言した通り、対案を提出する。維新の党の修正案をざっと見ると、与党案より厳格に修正している。

国会承認、維新の党の考えを加味すると、日本が戦争に進む事は不可能だろう。ただ、経済の為に自衛隊は出動しないという所の、基準をしっかり議論してもらいたいと思う。(日本の存立事態と言う所の基準)・・自分は自衛隊が地球の反対側まで出張る行為は憲法違反だと思う。(私見だが)

一方、民主党は外交政策を考える力がないのだろう。日本政治を担える実力がないと言う事だ。

常識が考えられずに、反対だけ唱える政党では税金の無駄使いである。(国民に税金を返してくれ!)

対案、修整案、を出し、それを国民に判断してもらう手順を経なければ、民主主義を唱える資格がない。

罵声を浴びせた沖縄県の人や、維新の党を除く野党は、常識が考えられないのだろう。それとも、これらは中韓の代弁者?

事あるごとに書いているが、憲法の範囲内で日本の防衛を考える知恵を出す事こそが、日本国民の代表だろう。その心構えがないのであれば、国会議員を辞めるべきである。

罵声や暴力、窃盗、国会審議ボイコット、審議室退出等などの行為は、※品がなく実力のない所を自分で証明しているようなものである。力のある人は知恵で実力を国民に示すだろう。

特に野党は、政権を取れないからと考え、足を引っ張る戦術しか取れないが、与党になれないのは党の考えなり政策が、国民に受け入れられないと認識する事である。・・と言う事は現実を見ていないという事である。

日本国民には其々考えを持った人がいる、しかし、常識的な事は国民の意見が合致する所が多いのである。・・政権を担えるという事は、国民の思いに沿っていると言う事である。それだから国民が支持をするのである。ここの単純な仕組みが理解できないのだろ。

共産党や民主党のような考えでは、国民の大勢が賛同する事はないだろう。民主党のような常識的な事が考えられない政党では、国民は支持しない。(政権を奪い取る為に国民の味方をするふりでは。国民はバカではないという事である。)

※ 品とは常識が外れた発言、行為などはしないのです。他人に分からないように(わざとらしくしない事)品ある生活する事も品の一つです。品の意味が心から分かるようになれば、知恵も神様から授かるようになるのです。常識が外れてると思われる政治家の方々は品と言う事がどういう事か心に問いかけて下さい。品の意味が分かれば、平常心や覚悟の意味もわかるようになります。(人間は完全ではないが、努力をしようとしなければ、魂の進化は考えられないのです。)

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本を考える 1

2015年06月23日 08時47分34秒 | 真実

◇ 日本の新幹線 

日本の新幹線に対し、中国が競争心をむき出しにして、中国の新幹線?(日本の技術の模倣)を高評価し、あれこれ日本の新幹線を酷評していたネット記事を見たが、日本の新幹線を導入しようとしている海外の国は、動かされない方が利口でしょう。

日本の新幹線は知っての通り安全は勿論、衛生的である。システムも日本の鉄道を見ていればわかる通り、時間を厳守しトラブルにも配慮している。

中国は中国新幹線を高評価し、開通までに工事が早く、安い事を宣伝しているが、安全面では不安要素が多い。ひとたび事故が起これば、工賃や車両代が安い部分は逆転し、高い買い物になる。

海外が一番気をつけなくてならないのは、中国側に工事を任せることだろう。早く、安く工事を行うにはどこかで手抜きが生ずる。それと一番気をつけなければならないのが、新幹線導入国の人間を使わない事だろう。

中国は、アフリカなどに多くの中国企業などが進出しているが、現地の人を採用せずに中国人を大量に送り込み、他と隔離している。・・現地人の採用がなければ人が育たない。そうなればその国の人の技術も習得できない。中国はこの事を承知で狙っているのだろう。

中国は、経済を足がかりにその国に影響力を強めようとするが、日本はその国の人を尊重し、一方的な影響力は控える国だという事を知っておくべきだろう。

日本が、中国に新幹線技術を提供した背景には、日本にも誤算があったのだろう。・・所が新幹線技術を習得した中国側は、自国の技術と称し現在では日本の新幹線より優れているなどと寝言を言っている。中国側に技術をそっくり盗まれた格好になっている。(他の事でも中国は技術を盗みコピー商品を作り安く売りさばいている。)・・この事は日本側の正直すぎる所が裏目となり、日本側の首を自分らで絞めた状況だろう。反省するべき所が多い。

日本の新幹線を導入した場合、日本の技術(すべての技術ではないと思うが)は勿論、最初の工事をはじめ、その国の人材を育て共に発展する事を目標としている。日本の新幹線を導入した国は、人材の育成が出来、経済の基礎となる技術の習得できる。日本と共に安全な運行運営が可能となる。

この事(考え)は、新幹線以外の車両に対しても共通する。

日本は導入先の国の事も考えて提供するが、中国は軍隊アリのように通った所はすべて食いつくすかの様に、自国優先の経済方法を取る。

日本と中国が違う所は、確かに中国は車両や工賃が安いだろうが、日本はその国の行く末まで共に発展しようと考えている。その国の人材育成まで考えている。(安全はすべてに優先するの言葉通り、日本式のやり方であれば、安全率が高くなり維持される。)

新幹線のような高速鉄道(他の鉄道も含む)をお考えの国は、将来の事までよく考え導入された方が、自国にとってプラスになるだろう。

中国側は、台湾が日本製の新幹線を導入し、赤字になっている事を強調するが、新幹線でも航空機でも利用者が減れば赤字になる。経済とはそういうものである。

日本の新幹線だから赤字になったのではない。むしろ、事故もなく安全に運行出来た事を重視し、経営者側はいかに新幹線を利用してもらうかに重点を置く事だろう。

経営者側が、利用者をいかに増やすかが重要であり、経営を黒字にするにはどうしたらいいか?経営体質の改善が先決だろう。

※ 上記に、日本の新幹線に対し競争心をむき出しに、ネットに日本の新幹線の事を中傷している事に対し、常識的な話を書きました。・・海外の方には、国状(中国の政治体制)と国民性を考え導入される事を進めます。

◇ MERS (中東呼吸器症候群)

MERSが潜伏期間を過ぎて、発症した例が韓国で発表された。(一度発症したが治療し改善したと思われた人が、再度MERSを発症したと発表。)・・この事はどう考えれば説明がつくのか?

日本に入国した日本人や韓国人の観察を行っている、と日本側が発表したが、事はそう簡単ではないのだろう。大袈裟に考える必要はないと思うが、潜伏期間を過ぎて発症したとなると、いっそう気をつけなくてはならないのだろう。

MERSの実態が分かっていない現在、固定観念(潜伏期間)にとらわれる事は、韓国の例をみると分かるが用心しないと、広がる恐れがある事は言えるのだろうと思う。

MERSが体内に入り込み、治療により改善したと思われ、健康体の時は潜伏しているが、体力が弱ると菌が体力より勝り、発症するという事なのか?(治療し改善した人が再度発症したとなると。)・・実体解明がされていないMERSは、どういう病原体なのか?

MERSを日本の研究チームが、MERS(中東呼吸器症候群)の感染の予防効果が期待できる抗体を大量精製する事に成功したとされる。これが事実とすれば喜ばしい事であるが、事後処理より事前の予防に気を配る方が大切だろう。

それにしても、全ての事に於いて気を配る(注意)する必要があるのだろうと思う。病気に限らず。

◇ 歴史について

日韓が今年、国交正常化50周年となる様だが、韓国の歴史捏造で大分歪んだ現状になっている。おばさん大統領が50周年に当たり、自国の事を中心に話しているが、韓国自ら歴史を反省する必要があるだろう。

慰安婦問題などは典型的で韓国の捏造だと証明されている。逆に韓国はベトナム戦争当時、ベトナム人の女性を乱暴し慰安婦にした事実が判明。証言に立ったベトナム人女性を極右の連中は手に掛けよう(殺せと言っている)としているらしい。

この事(ベトナム人女性発言)を韓国人女性が発表した。がこの女性は「自分らの犯した事実を明らかにしなければ、日本の歴史歪曲を認めさせる事は出来ない」と発言。自分らが認めたのだから、日本も・・?

何をこの女性は言っているのだろう?韓国軍の蛮行は事実でも、だからと言って日本を引っ張りこむなよ!韓国の歴史歪曲はばれているのだから。

おばさん大統領の親である父親時代の出来ごとで、この事を隠す為に強引に慰安婦問題を、大袈裟に騒いでいるのだろう。

父親の時代に日本から受け取ったお金を、韓国国民(売春婦含む)に渡さずインフラに使用した事実を、おばさん大統領は正直に韓国国民に話すべきである。・・日本政府は韓国に渡したお金の中から、韓国の売春婦にもお金を渡す事としていたが、韓国政府が自分らで渡すから、と断った経緯がある。この事を韓国政府は韓国国民に内緒にしている。

韓国人は、いつになったら自分らの行った、蛮行に気がつくのだろう。いつになったら自分らの嘘を韓国国民に知らせるのだろう。

日本にぬれ衣を着せ、それが通ると考えているのだろうか?

「自然の摂理」は韓国の考えているような嘘には厳しい!

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団的自衛権について

2015年06月22日 10時02分36秒 | 真実

自分は日曜日、私用があり日曜討論会を見られなかったが、ネットニュースを見る限り、民主党は法案阻止をする考えである。

対案や修正案が出せないのは、民主党議員の力不足なのだろう。

政権当時、民主党政権では多方面で障害を生じた経緯がある。

日本を取り巻く環境を認めない民主党のレベルでは、対案や修正案が出せないのは、無理もないのだろう。

「憲法違反」を言い張り集団的自衛権に触れないのは、どういう事なのかね?

日本の立場は周辺環境を考える時期に、来ている事を気がつかないのだろうけど、対案は出さない!修正案は出さない!これでは日本の周辺と国際情勢を、考えてない裏返しだろう。

普通の考えであれば、憲法九条があるからそれに沿った日本防衛の姿を考える事が、日本の国会議員の姿である。対案も示し修正案を示す事こそ、国民の代表であろう。

確実に、現状では日本の状況は変化して来ているのである。

日本の皆さん、民主党は聞こえはい事を言うが、日本防衛には力不足でしょう。選挙の事ばかり考えているようでは、日本が危ない!

◇ 元法制局長官

野党が参考人として読んだ元内閣法制局長官の阪田と宮崎さんが法案は従来の政府の憲法解釈から考えると問題があると答弁。・・野党が読んだのだから当然の答えだろう。

一方、与党推薦の西さん(憲法学者)は理解を示した。森本さん(元防衛省)は「安保法制は極めて重要だ」と述べた。

其々、賛成・反対の人を読んだのであるから、上記のような結果は当然だろう。

大事な事は、現状である。過去がこうだから・・では現状に対応できないだろう。状況が変化してきているから。では・・どうしたらいいかであるが、そちらの方の議論に入るのはいつだろうかね?

元法制局長官が発言しているが、問題があるのであれば、どうすればいいかアドバイスをする事が元法制局長官の仕事だと思うが。

撤回で現状を考えた場合、それだけで事が済むだろうか?   

◇ 移民受け入れ発言

労働力人口減少は、移民受け入れでと早大フャイナンスの野口さんが発言。

この人が経済に関して持論を展開しているが、移民を受け入れた場合の障害が深刻だと、欧州などの例で学習しなかったのかね。

やっぱり、現場の経験がない人の発想だと思った。机上の上だけの人の意見は、パターンが同じである。

一番の問題は、政治家の考えだと思う。安保法制にしても国民に説明しないで決めようとしたり、反対の為の連中からすれば反対の意見だけである。

これで、日本に突き付けられた課題が、解決するはずがない。いつも書いているが、解決しようとする熱心さを示した方がいいだろう。真剣にという事である。

日本に課せられた課題は、沢山ある事を政治家もブレーンも考えた方がいいと思う。与野党問わずに。

安保法制もそうであるが、現状を考えての解決方法を考えていない。すぐ楽な方法を探ろうとする悪い癖である。

知恵を使った方がいい! それと、すべての事案にスピードを上げて、取り組んだ方がいいだろう。実行がついて行かなければ、机上の議論で終わる事も考えておく事が必要だろう。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保法制 容認論 否認論

2015年06月20日 08時35分00秒 | 真実

安保法制で活発な意見が聞かれる。

憲法違反とする学者に対して、憲法違反ではないとする学者が反論。

一方、維新の会も対案を出すと発言。これに対して民主党は対案を拒否。

其々の立場で表明したが、安保法制を反対している人達は、日本近海で起こるであろう事案に対して、これらの事も反対しているのか?集団的自衛権に当てはまるから反対?(維新の会は個別的自衛権で対応できるとしている。)

以前書いたが、ホルムズ海峡の機雷除去は、維新の会などは経済的理由だけでは反対している。・・中東以外から原油の供給がされなくなった場合は、どう考えているのか示されてない。

※ 某テレビニュース番組では、憲法改正を行う事が筋と言う人もいる。国民投票が行われ結果が悪くなったとしても、それは容認しなくてはならないと。(結果が悪くなると書いたが、良くも悪くも全ての事が含まれる。)

※の発言に少し触れます。・・例えば、先人が経験し結果が先人達には分かるとします。後任者達が先人たちの後を進もうとしていたとします。先人たちは自分達が進んだ過程の結果が分かっていれば、結果に応じて注意なりアドバイスを行います。普通、後任者の進む道が危険であったとするなら、先人達は注意をしますよね?

進む道が危険であるならば、後任者が進む道を行こうとしても止めようとします。・・要するに国民が決めた道が最良だとは言えないのです。発言している事も大勢だから正しいとは限らないという事です。

憲法改正選挙を行えば、否定されるから憲法解釈で安保法制を決めようとしているの声が聞かれますが、国民が理解していない事案で国民投票を行っても結果が正しいと限りません。

自分は、その点で憲法改正選挙は国民が理解をしてから、と考えているのです。

国民が理解してからの選挙結果は、妥当だと言えるでしょう。(現在では、説明不足だと思います。集団的自衛権がなぜ必要なのか?)集団的自衛権は「憲法違反」の声が先行し、国民はそれに連れられてる部分が多いからです。

前日に書いたブログには、私事を含め憲法学者の経緯を書きましたが、冷静で公平な判断が現状では出来ないでしょう。

現状では、国会で「憲法違反」だ!「憲法違反」ではない!の議論になっていますが、日本の取り巻く環境を考え、どうすれば日本に対して一番最良か?です。

議論が先に進行しないのですが、現状は違反だ!違反じゃない!の状況ではないと思うのだが。

民主党などは対案を出さないと発言しているが、日本の現状を否定している事と同じである。堂々と国民に対案を示してこそ、国会議論と言えるのである!

民主党の辻本さんは、安全保障関連に関して「憲法に抵触するかどうかまだ議論している。まだ根本が不明だ」と発言しているが、日本の現状を把握していない事が、これでわかる。

現状の日本の事を考えれば、憲法の範囲内でどうするかだろう。その事が分からなければ、対案も出せないし修正案も出せないだろう。

与党側も説明不足の所は反省する所があると思う。国民が理解できていない所が一番欠点だろう。国民の代表でも選挙権は国民にある。代表と言うのであれば、国民に分かりやすく説明する事が真の国民の代表である。

国民に説明できてないから、声が強い所に引っ張られるのである。

事あるごとに書いているが「憲法の範囲内で日本の現状をどう対処するか」だろう。反対だけを唱えている人は反対の為の反対は考え直す事が必要。

民主党も対案や修正案を出す事が、国民に答える手段である。災害などでは危険回避のために、災害が起こる以前から対策を考える。それと同じ事だろう。日本の現状を寝ぼけずにしっかり見ろと言いたい!

民主党はその事が分からなければ、政権交代などと寝言を言わない方が利口だろう。修正案や対案も出せない政党では、日本国民は日本の将来を任せられないだろう。

憲法違反かどうかは裁判で判断される。その前に、日本の将来を考えて、どういう事が想定されるか?を考えることが政治家だろう?違うのか!・・基本的な事が分からない政治家は税金を返せ!

追記)

◇ 法制局長官の答弁が・・

安全保障関連法案を審議する衆議院特別委員会で、国際法上の集団的自衛権と、安倍内閣が主張する「限定的」な集団的自衛権の違いを「フグ」に例え、「毒があるから全部食べたらそれにあたるが、肝を外せば食べられる」と答弁。

これに対し、民主党の寺田さんが「腐ったみそ汁の中から一杯とっても、腐っているものは腐っている」と反論。

このやり取りなどは面白く、具体的で分かり易い。が・・民主党が例える「腐ったみそ汁」は例が不適当だろう。

集団的自衛権の印象を、悪くしようと考えての発言だと思うが、みそ汁は日本の代表的な食事の一品である。民主党議員が反対の為の反対の手段は、分別をわきまえなくてもいいと考えている証拠だろう。先の法案阻止は「暴力も辞さない」と発言している裏返しだろう。低劣で下品である。

◇ 日本の人口を考えると

安保法制の事ばかり話題になっているが、日本に課せられた事案は他にいっぱいある。例えば、少子化に関連する人口問題などもそうである。

現状で聞かれる事はと言えば、少子化、年寄りが増える等など悲観的な事ばかりが聞こえる。それに対して言うだけで、具体的な手立てを講じていないように見えるのは、自分だけだろうか?

あれだけ国会議員がいるのだから考えるだけではなく、具体的な事をやればいいと考えるが、現状はどうなっているのだろう。1人のやる事は限りがあるが、アイデアさえ浮かべば担当の人に任せられる。そのアイデアが湧かないのかな?それには方法があると思うのだが。

人口が少なければ、影響があるが多ければいいという事ではない。全体を考え配分する事が必要だろう。

日本人の高齢化が叫ばれているが、人口が多い国は日本より大変な時代が来る。

では、日本としてはどうしたらいいかと言う事を真剣に考える事が必要だろう。真剣に考えれば方法が探せると思うのだが。

他の事案でもそうである。やり方さえ見つかれば、共通の対処の仕方が分かるようになるだろう。

この問題は安保法制と異質ではあるが、ひとり言として考えました。国会議員は他にいっぱい考えることがあるのにと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットニュースを見て (長谷部早稲田大教授・小林慶応義塾大教授の対談)

2015年06月19日 09時30分26秒 | 真実

長谷部さんは、自民党が推薦した憲法学者で、自民党の意図に反し「安保法制」を憲法違反と発言した。

国会で議論する事は多いに結構であると思うが、論点が「憲法違反」の一点だけで考えている。共産、社民は論外であるが、民主が「憲法違反」と言うだけで反対していていいのだろうか?

政治家の務めを果たせるのだろか?

聞いてると、安保法制に関して憲法学者の言っている事は正しいと思う。・・が

・・が、と言うところが付く。

現実、最近では中国が尖閣諸島にうろちょろ出没し、日本の対応を伺っている所がある。朝鮮もそうであるが、朝鮮半島で事が起きる事態も想定される。・・中国と言う国は南シナ海を見れば分かる通り、既成事実を創り上げ権利を主張する悪質な所がある。・・余談になるが先日、香港で選挙改革案が否決されたが、民主派はこれから十分気をつけなくてはならないだろう。中国の事だから時間をかけ切り崩しをしてくる事は、100%考えられる。

現代に於いて、憲法学者と言えども日本の置かれた立場は十分承知していると思う。

現在の与党の安保法制の進め方は、現状を見ていると感じるが、政治家が決めた事案だから・・と言う事で考えると左翼的な連中からすれば、安保法制に関して格好の反対材料になるだろう。・・現実、国会周辺や都内周辺で反対デモが行われている。

与党も、これだけ拗れるとは予想していなかったのだろうと思う。与党が呼んだ憲法学者が「憲法違反」を唱える事も。

逆に今回の事案の問題点が浮き彫りになった所は、よかったのではと思う。大いに議論して現実対応に生かしてくれればと思う。

しかし、日本周辺で予想される事に関して、危機管理としてはっきりさせる時期に来ているのだろう。日本周辺で起こるであろう事態は、昨今の情勢を見ていれば誰でも予想はつく。

そこで、憲法学者達に現状打開はどうしたら・・と質問する事が必要だろう。(アンケート式でもいいと思う。)

その返事に対して、国民は憲法学者が昨今の状況を把握しているかしていないか、判断が出来るのではと思う。

その返事で、逆に憲法に対して真剣に取り組んでいるかどうか、現実的な考えを持っているかどうか、見極めがつく。

現状は、憲法学者として安保法制を「憲法違反」と唱えているが、現状に対しての対策は・・と言う事になれば常識的な意見が聞けるだろうと思う。

そこの意見が学者の方から聞ければ、国民は判断しやすいと思う。

このブログを読んで下さる方々はどうでしょうか?

仮に現状の対策を述べずに「憲法違反」だけを唱える学者であれば、使い物にならない人だろう。教授としても。使い物にならない教授が勤務する大学の法学部は、価値がない大学だと証明される。

※ 自分事になるが、最近まで某大学の通信課程「法学部」に在籍していたが、教授からの返信レポートを読んで、これでは時間の浪費になりかねないと思い、退学した経緯があります。

元々、大学は日教組の影響が強いとわかっていたのですが、中には正常な教授もいるだろうと手続きしたのですが。影響が薄れたと自分が感じたら、同じ大学か別の大学の通信課程を受けてもいいかなと考えているけど。・・今回の安保法制のやり取りで、殆どの教授が「憲法違反」と回答した事で、現実に生かされていない事が分かり、それが改善されなければ法学部を勉強する事は意味がないと思うけど。

先日も書きましたが、現実と矛盾すると考えているならば、専門家側から憲法問題の提議が起きてもいいのではと思う。常識的な事をやらないで(現状を改善しようとしなかった)、「憲法違反」だけを唱える姿は、適応能力を否定していることである。

自然界では、適応能力がなければとっくに消滅していますからね。

聞き手の方が、小林教授の憲法違反の指摘に対し、反論する政府意見が出た事に対して、大学受験で教え子がそのような考えであれば、採点対象にならないと発言。

自民党の高村さんに対しても、「ふざけるな」と言っているが、条文に照らして言ってる事は分かるが、現状打開の意見を聞きたいところですね。

長谷部教授も日本が想定している国は中国でしょうね・・と発言しているので、ぜひ、どうしたらいいか2人の意見を聞きたい所ですね。・・「憲法違反」を唱える他の教授達にも。

適応能力があるかどうか?判断できるので。

追記)

◇ 上記に関して関連していますが、ある教授によると「東大法学部を頂点とする護憲派のヒエラルキー(職務と人員がピラミッド型の上下関係に※整序された組織)が絶対的で、改憲派を名乗る事はある意味タブーです。」と発言。 ひとたび改憲論者とレッテルを張られれば、学会発表や専門雑誌での論文発表などからお呼びがかからなくなるとの事です。         ※ 順序立てて、筋が通るように整える事。

自分は現代に合わなくなってきた憲法は、改憲した方がいいと考えていた方ですし、レポートもそのような事を書いて提出した覚えがあります。(法学部からすれば、自分のような存在は、改憲論者と考えられているんだろうかね。上記の人から推測すると。)

自分も東大は左翼のバリバリだという事を、聞いて少しは知っていたが、考えていた以上より根が深いんですね。

これでは、憲法学者の人が安保法制は「憲法違反」と答えるはずである。

上記の真実を知れば、自民党の高村さんに言った言葉は、逆に発言した人に使えるのでは。

◇ 岡田代表が暴力を是認

厚労委員長が、民主党の政治屋に怪我を負わされた事は、正当だと発言。

今回の暴力事件は、民主党内で計画され「委員長に飛びかかる」などの指示書が造られていた。これではれっきとした犯罪である。この事を正当化?・・これでは民主党は暴力集団である。

党首討論で民主党の岡田代表が、暴力は正当だと豪語するとはおそれいる。主犯は岡田代表である!

この党が政権を握っても日本の為にならないわけだ。懲りずに政権を狙う?

日本国民を馬鹿にしているのか?岡田さんの言葉は犯罪者と同じだろう。

日本国民の皆さん、民主党が暴力を是認した事は、政治家的に言えば「遺憾」ですよね?(もつときつい言葉を使いたいのですが、同類になるので控えます。)

民主党は政治家に適さないという事です。知恵を使って自民党と討論し政策なども知恵を使う事が必要だろう。知恵がなければ政治家には適さないと自分は考えているのです。ブログを読んで下さる方はどう考えるのでしょうか? 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする