居眠り半睡(medic21)は時代小説が大好きです。
【物書同心・居眠り紋蔵】(佐藤雅美)、
【居眠り磐音・江戸双紙】(佐伯泰英)から「居眠り」を、
【十時半睡(ととき はんすい)事件帖】(白石一郎)から「半睡」を借名しています。
物書同心とは、昔の町奉行所に例繰方という記録係をしていた裏方さんです。
居眠り 二段 と 半睡で 三段重ねの重箱弁当(美味しぃ~中味!?)
小説中に昔のお医者さんが登場する頁は熟読し、再読しています。
順不同に並べると、
《女流》
平岩弓枝、杉本彰子、畑中恵、澤田ふじ子、小笠原京、宮部みゆき などなど。
《男性》
佐伯泰英、逢坂剛、島田一男、高橋克彦、半村良、池波正太郎、都筑道夫、
出久根達郎、山本一力、東郷隆、白石一郎、佐藤雅美、北方謙三 などなど。
医者が脇役として登場する
「御宿かわせみ 麻生 宗太郎 先生(平岩弓枝)」、
「居眠り磐音 中川 順庵 先生(佐伯泰英)」は傑作でもあり、お気に入りです。
漫画・コミックも「あんこ坂のお医者さま(一力)」から始め、
「BJ 手塚 治虫 先生」も、近々登場予定です。
少しずつ書いて参りますので、時々覗(のぞ)きにいらしゃってください。
※仕事が、カナ文字ばかりなので、本頁はなるべくカタカナ文字は控えています。
※ medic21(めでぃっく21)とは、医療従事者(後方支援・記録員)の意味です。