★ ★ ★ ★ ★
アレルギー疾患
外部からの抗原に対し、免疫反応が起こる疾患。
その抗原は通常生活で 曝露される量では無害で
あることが多く(例:春先の花粉そのものが毒性を
持っている訳ではない)、不必要に不快な結果を
もたらす免疫応答が起こっているといえる。
アレルギー性疾患とも言う。
代表的な疾患としては アトピー性皮膚炎、
アレルギー性鼻炎(花粉症)、アレルギー性結膜炎、
アレルギー性胃腸炎、気管支喘息、小児喘息、
食物アレルギー、薬物アレルギー、蕁麻疹が
あげられる。
また、最近になって柑橘類の匂いや、ガムなどの
香料の匂い程度で喘息、顔面紅潮などのアレルギー
症状を示す病態がある。
自己免疫疾患
自己の体を構成する物質を抗原として、免疫反応が
起こる疾患。特定の臓器や部位の障害、炎症をもたら
したり、全身性の症状を呈する場合がり、代表的な
疾患として関節リウマチ・膠原病や円形脱毛症がある。
参照:ウィキペディア
★ ★ ★ ★ ★
※ 画像(写真)の一部は借りものです。
※ 次回掲載は2月10日の予定です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆