へんくつゃ半睡の「とほほ」な生活!

 奇人・変人・居眠り迷人。医療関連を引退⇒
某所で隠遁準備中。性質が頑な、素直ではなく、
偏屈でひねくれています。

【敬】ご老人って・・・いくつから!・・・高齢者との違いは!

2009年09月18日 | 日本語入力

老人って・・・いくつから

40歳初老・・・61歳還暦・・・65歳・・・70歳・・・75歳・・・!

 

ご老人ろうじん
お年をとった人。お年寄り。
老人福祉法では、ご老人の定義はないが、具体的な施策対象は65以上を原則としている。
  
[用法]
ご老人・おとしより――「ご老人」
は、文章やあらたまった話の中では最も一般的に使われる語。
特に「老人福祉」「老人ホーム」のように複合語を作る場合、「お年寄り」は使わないのが普通。

 

「お年寄り」「ご老人」よりややくだけた親しみのある感じで使われる。
  前後関係によって軽蔑の感じが強く出ることもある。
 「お年寄りを大切にしよう」。


類似の語に「ご老体」がある。
 「ご老体」「御老体を煩わせてすみません」というような形で尊敬をこめて言う場合にも用いる。


年齢が高いことを示す「ご高齢者」が広く使われるようになっている。


「ご老人」が個人を指す場合は男であることが多い。
  女性については「老婦人」「ご老女」「ご老婆」などを用いることが多い。
 「お年寄り」「ご老体」
にはこのような使い分けはない。


  
ご高齢者こうれいしゃ
年老
いた人。年齢が高い人。
厳密な基準はなく、高齢運転者標識では70歳以上を対象とし、
後期高齢者医療制度では65歳以上75歳未満を前期高齢者、75歳以上を後期高齢者という。
また、WHO(世界保健機関)では65歳以上を高齢者とする。
 

   
敬老の日けいろう
9月
第3月曜日。もとは9月15日。国民の祝日

ご老人をうやまい、ご長寿を祝う。
「老人の日」を昭和41年(1966)から祝日として改称・制定したもの。

  

あれこれ

◆月曜日を休日にしないでほしい。(金曜日にしてくれ!)

◆若くてもご老体がおり、ご高齢でもお若いお気持ちの方がおられる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【敬】あなたは いくつ知っ... | トップ | 【祝】尊敬すること・・・敬... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本語入力」カテゴリの最新記事